JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

Restauracja Carska 皇帝のレストラン

2014年10月25日 | ヨーロッパ

世界遺産の森への拠点となる
ビャウォヴィエジャの町外れにあるレストラン ・・・



その名は 「Restauracja Carska 皇帝のレストラン 」


(公式ウェブサイトより写真借用 )
1903年、ロシア帝国最後の皇帝ニコライ2世が
狩猟に訪れる時のために駅舎がつくられました。
(鉄道は1897年に敷設されていた )



2005年、



古い駅舎を改築し、このレストランが誕生しました。


(向かって左に見えるテントがレストランの裏側 )
ちなみに、ニコライ2世亡き後、
(1992年まで ) 鉄道および駅舎は貨物輸送を中心に
利用されてきました。



駅の名前は 『Bialowieza Towarowa 』 ・・・
『ビャウォヴィエジャの貨物駅 』 という意味です。



いまもレストランの窓からプラットホームが見えます。



メニューには、



ニコライ2世の写真 ・・・
(10月24日のブログ参照 )



そして、皇后 ・・・



Alexandra Feodrovna
アレクサンドラ・フョードロヴナ (1872年ー1918年 )
5人の子女を乳母を使わず自分の手で育てるなど、
進歩的な女性として知られています。


(1903年の写真 )
また、彼女は大英帝国ヴィクトリア女王の孫です。
(2011年2月27日のブログ参照 )
ヨーロッパの大きさと様々な絆を思い知らされます。



さて、「皇帝のレストラン 」 は、
ニコライ2世の時代を忠実に再現しています。

jfk-world
























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nicholas II of Russia ニコ... | トップ | よみがえった皇帝の部屋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事