JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

受け継がれてきた部屋

2012年04月25日 | ヨーロッパ

ルイ14世の時代から、娯楽室として使われた部屋・・



ナポレオン1世も、談笑の場としてこの部屋を使っていました。
(4月23日のブログ参照 )





ルイ14世が音楽家を招いて演奏会を開いたこの部屋は、
ナポレオン1世の時代には実務を行う部屋となり、
ルイ・フィリップ 1世はビリヤード ルームとして使いました。





元々、ルイ14世の寝室であったこの部屋 ・・
ルイ・フィリップ 1世は、
大切な客人を迎える応接室として使いました。



この部屋は、ルイ14世の時代からの図書室 ・・



ナポレオン1世がリビングルームとして使っていたこの部屋には、
ロシア皇帝 アレクサンドル1世からナポレオン1世に贈られた
シベリアの石でつくられた飾り物が置かれています。





ルイ14世の時代からギャラリーとして使われた広間・・
ナポレオン1世は船の置物をここに飾り、
ルイ・フィリップ 1世はブロンズのアート作品を飾ったそうです。

また、第1次世界大戦の敗戦国となったハンガリー王国と
連合国が結んだ講和条約 『トリアノン条約 』 (1920年 ) は、
この部屋で締結されました。

歴史的な建物は、どれも歴史の目撃者です。

jfk-world






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大トリアノンの歴史 | トップ | マリー・アントワネットの田舎村 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事