JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

ディジョン美術館の多彩な収蔵品 4

2019年02月28日 | ヨーロッパ
( 『ガブリエル・デストレとその妹 』 ルーブル美術館蔵 )
15世紀のフランスで始動した
フォンテンブロー派と呼ばれる画家グループ ・・・
彼らは、宮廷の人々を官能的に描くことを得意としました。



ディジョン美術館 は、
フォンテンブロー派の作品
『浴室の貴婦人 』 (1580年 )
を所蔵しています。
作者は不詳 ・・・
何故なら、
フォンテンブロー派は名もなき画家の集団でした。
さらに ・・・



Adam François van der Meulen
アダム・フランス・ファン・デル・ミューレン
(1632年-1690年 )
現在のベルギー生まれ。
太陽王 ルイ14世に仕えた画家です。
彼は、戦いの様子をモチーフにした
戦争画というジャンルを確立させました。



彼の作品 『1667年 リール包囲戦 』 1667年
フランスとスペインの戦い = フランドル戦争を描いた絵です。



Charles Le Brun
シャルル・ル・ブラン (1619年ー1690年 )
フランス パリ生まれ。
彼もまた ルイ14世に仕えた画家です。



威風堂々とした雰囲気を漂わせる彼は、
宮廷内でこんなふうに呼ばれていました。
First Painter to the King
『王 (ルイ14世 ) のいちばんお気に入りの画家 』


(ベルサイユ宮殿 平和の間 )
ルイ14世の信頼は厚く、
彼は ベルサイユ宮殿 の室内装飾を一任されました。


(ベルサイユ宮殿 鏡の間 )
天井画などを自ら手掛けるとともに、
鏡の間のアートディレクターとして
その才能を発揮しました。



また、広大なベルサイユ宮殿を飾る多くの立像 ・・・


(実際のデザイン画 )
彼はそのほとんどをデザインしました。



ディジョン美術館が所蔵する彼の作品 ・・・
『反逆天使の堕罪 』 1685年



Hyacinthe Rigaud
イアサント・リゴー (1659年ー1743年 )
フランス人。
やはり ルイ14世の信頼が厚かった画家です。
彼は、人の威厳や品性を描くことに優れ、
王侯貴族をはじめ
多くのセレブリティの肖像画を手がけました。



ディジョン美術館では、
彼が描いた彫刻家
François Girardon
フランソワ・ジラルドン (1705年 )
の肖像画を見ることができます。



彼の代表作といえば
この ルイ14世の肖像画です。
(1701年作 ルーブル美術館蔵 )
思えば、ルイ14世といい
ルードヴィヒ2世 といい、
パトロンとして
素晴らしい芸術家を育てた功績は大ですね。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディジョン美術館の多彩な収... | トップ | ディジョン美術館の多彩な収... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヨーロッパ」カテゴリの最新記事