JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

四天王寺のトリビア 1

2019年12月21日 | その他

四天王寺 の石鳥居をくぐり、
極楽門までの間の左側には
四天王寺学園中学・高校の校門があります。



ここでは、四方の頭上に
須弥山 (しゅみせん) の守護神
四天王 を見ることができます。



東を守る 持国天 (じこくてん)



西は 広目天 (こうもくてん)



南は 増長天 (ぞうちょうてん)



北は 多聞天 (たもんてん) です。



三途の川とその河原を思わせる
広々とした墓所 ・・・



その中に佇む 元三大師堂 ・・・



そこに
『思軽文殊 (おもかるもんじゅ)』
が置かれています。



心静かに祈りながら
文殊菩薩を持ち上げて、重く感じれば
智恵を授かり願い事が叶うというもの。



六時礼讃堂 には、



『おもかる地蔵』



同じく持ち上げて、
軽く感じれば願い事成就。
重いと成就まで時間が必要 ・・・



同種の趣向は
全国の 寺社仏閣 で見られます。
いつの時代か誰かが思いつき、
広まったのでしょうね。

JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太子殿 猫の門 | トップ | 四天王寺のトリビア 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事