JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

箱本館紺屋の展示物

2022年07月30日 | 奈良

箱本館紺屋 ・・・



展示物の中心は、



藍染に関するものと、



この家(染物屋)で
実際に使われていた道具 ・・・



そして、



金魚 ・・・



生きている金魚だけではなく、



工芸品に描かれた金魚も ・・・



これらは、元大和郡山市観光協会会長
故 石田貞雄氏が、多年にわたり収集した
コレクションだそうです。



『工芸品と金魚』の
研究で知られる石田氏 ・・・



著書『金魚グラフティ』の中に
こんな言葉を記されています。



『描かれている金魚のかたちから、
 その時代の流行や
 交配のさせ方がわかる』




『デフォルメした描き方から、
 人々が求める金魚の姿がわかる』

など。



また、



私がここを訪れた先月(6月)26日、



大和郡山市在住の
おもちゃ作家 釘宮貞夫さんの
作品が展示されていました。



廃材でつくった『からくりおもちゃ』は、



手に触れてあそぶことができます。


Bonfire
You make me feel
1972年結成。
ドイツのヘヴィーメタルバンド。
結成から半世紀 ・・・
たぶんいまも活動しています。


JFK-World
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱本館紺屋 | トップ | 洞泉寺遊郭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

奈良」カテゴリの最新記事