ゆうさんのブログ

日常の出来事

母の新居

2016年06月30日 04時35分44秒 | 日記

母が昨日無事に退院しました。
そして、病室まで迎えに来てくれた次にお世話になる介護付き有料老人ホームのケアマネージャーさんとドライバーさんに付き添われ、車いすに座って進んで行くと、
手の空いている看護師さんやリハビリの担当の皆さんが、母の見送りに来てくれて、「もう病院に戻って来たらダメですよ」と笑顔で声をかけて下さり、
母も「もう戻って来ませんよ」と笑顔で答えていました。皆さん笑顔で見送って下さいましたね。
それで、車で3分ぐらいの施設に到着して入口を入ると、ロビーでそこのソファーに座って少し待っていると、施設の看護師さんが来て
母の簡単な健康チェクをして、それが終わると母の部屋に案内され、母のお昼の準備が出来るまで部屋で待っていて下さいと言われました。
母にここが新しい家だよと話すと、こんなに立派な所を探してくれて有り難うと言いました。テレビまであったので驚いていましたね。
今日は、これくらいにして、続きは明日にします。

画像は、昨日の続きでまた東京スカイツリーの画像です。
また、同じに見えますが微妙に違うので今日も見比べて下さいね。




まだ建ってから1年ぐらいなので、内外装とも綺麗です。
母は喜んでくれました。後は、施設に早く慣れてくれると良いのですが・・・・


押してね。お願い!


母の退院

2016年06月29日 04時07分34秒 | 日記

今日は母の退院の日です。
10時に次にお世話になる施設のケアマネージャーさんとドライバーさんの2人で迎えに来てくれるので、その前に退院の手続きを済ませて
少し余裕を持って、待ちたいと思います。病院の皆さんには本当に良くして頂き有り難い事です。
母もこの病院が一番良い病院だと言っていたので、退院は少し寂しいかも知れません。友達も出来たようですし・・・・
でも、次にお世話になる施設もこの病院の様に明るい雰囲気でスタッフの皆さんも親切そうでしたから、直ぐに慣れてくれる事でしょう。

今日の画像は、先日の曇りの日に何時もの散歩コースにある
橋から東京スカイツリーを写しました。みんな同じに見えますが、微妙に違いますので見比べて下さいね。







今日は、少し忙しい日になりそうです。


押してね。お願い!


明日、退院

2016年06月28日 04時08分44秒 | 日記

昨日は、母をベッドから車いす、車いすからベッドへ移動させる練習をして来ました。
今日も、昨日と同じ事を練習して来ます。最初は上手く車いすに座らせる事が出来るか不安でしたが、コツを教えてもらい車いすに無事に座らせる事が出来た時は嬉しかったです。
リハビリ担当の人は毎日やっているので、さすがに簡単そうに移動させていましたね。今日も頑張って移動させる練習をして来ます。
いよいよ明日、母の退院です。退院してそのまま施設に入居になるので、可愛そうなのですが、要介護5で食事制限ありでオムツをしているので、
家で面倒は見られないので、帰って来て欲しいのですが、他にも色々と事情があり、母には申し訳ないですが、施設に入居してもらう事になりました。
まあ、その所は母も納得してくれているので、一日も早く施設に慣れてくれるのを願います。

今日の画像も、昨日の続きで一昨日の昼頃の空の様子です。




明日は、少し忙しい1日になりそうです。


押してね。お願い!


退院まで後2日

2016年06月27日 04時23分07秒 | 日記

母の退院まで後2日になりました。
今日と明日は、母を車いすに座らせたり車いすからベッドに寝かせたり移動の練習をしに、病院に行って来ます。
今後必要な時は自分が母をベッドから車いすに座らせたり、車いすからベッドに寝かせたりさせないといけない時があると思うので、
病院でリハビリの担当の方からしっかり教えてもらって来ます。

昨日は、弟が母の部屋にテレビを設置してくれたので、これで全て引っ越しは完了です。
後は、母本人が移動するだけです。29日は少し早く病院に行き退院の手続きを済ませて、施設の方が迎えに来てくれるのを待ちたいと思います。
病院から施設まで近いとは言え無料で迎えに来てくれるのは助かりますね。有り難いです。

今日の画像は、昨日の昼頃の空の様子です。






いよいよ明後日母の退院です。入院した時はどうなるのだろうと思いましたが、
何とか退院できる迄になりました。高齢なので、油断はできませんが・・・・


押してね。お願い!


テレビの設置

2016年06月26日 04時19分44秒 | 日記

今日は、母の入居する介護付き有料老人ホームに
弟と2人で午後から行って、19型テレビを設置してきます。母の退院まで後、3日になりました。
テレビの設置が済めばいつ入居しても、直ぐに生活が出来ます。病院と明るい雰囲気が似ているので、この施設でも楽しく生活が出来ると思います。
入院生活が長くなったので、仲良くしてもらった皆さんと別れるのは、少し寂しいかも知れませんがそこは我慢してもらい、
次に入居する施設に少しずつ慣れてもらいたいですね。

今日の画像は、一昨日散歩に出かけた途中で見かけた可愛い花です。
何時もの通り名前は分かりません。が、本当に可愛いので撮りました。






病院の皆さんには、本当に良くして頂き感謝、感謝です。


押してね。お願い!


梅雨空

2016年06月25日 04時40分19秒 | 日記

このところ、天候がはっきりしない日が続いています。
雨が降るのか降らないのか、小雨がパラパラだったり、降ってもすぐに止んだりでハッキリしない日が多いです。
なので、写真撮影に行こうかどうしようか迷います。本降りなら諦めもつきますが、降るのか降らないのかハッキリしない天気で困ります。
梅雨に入ってから本降りの日が、今年は少ないと思いますね。水源に雨が少ないのも気になる事です。水不足は困りますからね。
今年は何か変な梅雨です。西の方は大雨で困っていて関東は降水量が少なくて、上手くいかないものですね。
バランス良く降ってくれると有り難いのですが、そんな事は自然は考えてくれませんから困ったものです。今年は変な梅雨空です。

今日の画像も、昨日の続きで先日晴れた日の空の様子です。




明日は弟と施設に母のテレビの設置に行きます。
設置が済めば、母の退院を待つだけです。


押してね。お願い!


6月23日の母の様子

2016年06月24日 04時59分11秒 | 日記

昨日は、退院後にお世話になる施設の方へ母の荷物を運び入れた事を報告して来ました。
テレビ以外は全て運んだ事を話したら「ありがとう」と言ってくれました。リハビリも相変わらず楽しそうに行っていて、リハビリの担当の方から、
母が毎日リハビリを頑張ってやっている様子を聞かせてくれました。それから、◯◯さんに会えなくなると寂しくなります。と言ってくれました。
看護師の皆さんも◯◯さんもう少しで退院だね。。寂しくなるねぇと言ってくれました。退院したら、もう病院には戻って来たらダメだよと言われていましたね。
母は笑いながら「はい。もう戻って来ませんよ。」と言いながらニコニコしていました。看護師さんたちも笑っていましたね。
病院生活が楽しかった様です。明るい雰囲気で感じの良い病院に入院出来て良かったと思いました。

今日の画像は、先日天気の良い日の空の様子です。




退院が近くなって母はきっと少し寂しくなっているのだろうなと思います。


押してね。お願い!


搬入完了

2016年06月23日 04時38分37秒 | 日記

昨日は、天候が良くなかったのですが、母の退院後にお世話になる施設へ
荷物の搬入をして来ました。昨日のうちにほとんどの荷物を運び入れたので、これで母がいつ退院して入居してもすぐにでも生活出来ます。
後は、テレビを今度の日曜日に弟と設置に行く予定です。テレビの設置が済めばすべて完了です。と言う事で、母の退院を待つだけになりました。
昨日、荷物をすべて搬入したので一区切りついて、「ホッ」としました。

今日の画像は、梅雨に入る前に撮って置いた飛行機雲と朝日です。






施設の方に荷物を部屋まで運ぶのを手伝って頂いて助かりましたね。


押してね。お願い!


荷物の搬入

2016年06月22日 04時20分44秒 | 日記

今日の天気は曇りの様なので、予定通り
母の退院後にお世話になる施設に荷物を搬入する事にしました。荷物の搬入は今日1日で終わらせるつもりです。
そうすれば、1週間後に退院をして、直ぐにこちらの施設で生活が出来るので安心です。
1日の過ぎるのは早いもので、母の退院まで後1週間です。長かった様な短かった様な・・・・ まあ、良く病院まで通ったなぁと思いますね。
もうすぐ母の新しい生活のスタートです。病院での生活と同様に、次に入居する施設でも楽しく生活をしてもらいたいものです。
母の退院は、6月29日の午前10時となっています。当日は施設のケアマネージャーさんとドライバーさんの2人で迎えに来てくれるので助かりますね。
今日、荷物の搬入が終われば後は母の退院を待つだけなので、少しは楽になります。

今日の画像も、昨日の続きです。



病気は怖いですね。元気だった人がある日突然倒れてしまうので・・・・
毎日、気を付けていても病は襲い掛かってきますから、本当に怖いです。


押してね。お願い!


母の荷物

2016年06月21日 05時45分00秒 | 日記

母の退院後に入居する施設に、明日から荷物の搬入が出来るので、
雨が降らなければ休みを貰って、一日で搬入を終わらせたいと思います。
曇りでも良いので、雨さえ降らないでくれたら搬入も一日で済むと思うので、快晴にはならなくても良いので雨だけは降らないで欲しいです。
それでないと、狭い家なので広く使えないので早く搬入を済ませて部屋を広く使いたいものです。

今日の画像は、先日朝から晴れて暑くなった日の空の様子です。




母の退院が近づいて来ると、入院が長くもあり短くもあり
良く病院まで毎日の様に通ったものだなぁと思いますね。


押してね。お願い!