genさんの元気探し

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私の菜園はいま

2024-04-22 16:38:40 | 日記

わが家の畑は自宅のすぐ前です。すぐに動けるのに、面倒くさい性格でまあ明日でもとよく考えてしまいます。

定年退職してからやり始めました。現在は週二日のアルバイト生活です。それまでは亡き父のあと妻がコツコツとやっていました。

しかしもともと腰と膝が痛いので、無理が出来ません。それで妻の為(?)に小さな耕運機を9年ほど前に購入しました。

それでも畑仕事をした後は、結構疲れた感じでしたので私が畑仕事の担当になりました。

現在 ジャガイモ、タマネギ、トウモロコシ、ダイコンなどを栽培中です。

ジャガイモ(手前はメークイン)です。 奥には男爵  真ん中の黒マルチには近いうちに

ナスとピーマンを植える予定です。

 

これはタマネギ(中晩生) 5月末に収穫予定です。

 

極早生でもう収穫中です。 甘くてみずみずしいですね。まるごとレンジで調理が好きです。

 

トウモロコシは2年ぶりに挑戦です。以前は虫に食われ上手くできませんでした。

今年は虫の対策を考え、うまく収穫出来る様にがんばるつもりです。

アドバイザーはもっぱら「YouTube」です。

 

これはオクラですね。妻がこう言ったネバネバ系が好みです。私はあまり・・・

本葉が4枚になったら、定植する予定です。

 

畑にはいろんな雑草(ちゃんとした名前があり)が勢いよく出てきます。

マツバウンランです。 よく見ると可憐で美しいです。

 

キツネノマゴ  カラスノエンドウと共に出てきます。

 

ホトケノザ(三階草)です。シソ科特有匂いがします。生命力旺盛です。

これらには悩まされますが、畑の栄養状態などが良いので生えてくるそうです。

土の状態の確認に最適とのことです。そう思うとちょっと愛おしい?

 家庭菜園のブログは初めてなので、皆さんの投稿を参考にゆっくり楽しみたいです。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅に癒される | トップ | すいれんの里大山(岐阜・富加) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事