見出し画像

山探訪

八方尾根・八方池から山のビーチ

今日は『山の日』
梅雨の晴れ間を狙った八方尾根をやっとUP



空が明るくなってきた





山だ~




白馬駅前





八方ゴンドラリフト「アダム」乗車
次に アルペンクワッドリフト
次に グラートクワッドリフト
八方池山荘へ到着(1830m)



ここから登山道




歩き出すと高山植物のお出迎え










雲が切れるかな



北アルプスの絶景




ところどころに雪渓



おやつタイム
とらやの一口羊羹(紅茶)
パワーアップ
八方池までもう少し!




八方池(2060m)
雲が出てる
梅雨の季節
雨に降られてないので良しとしよう











この景色を眺めながらランチタイム
ベンチを確保



クーラーBOXの冷え冷えノンアル
シュパーーー!
ミニトマトも冷たくて美味



去年からお気に入りの「しじみ塩ラーメン」
今年もGET出来て喜んだ
山のお供にBest

八方池からの絶景を思い出しながら
頭の中は快晴の八方池(笑)
満足なランチを終えた
ゆっくり下山







雪渓を歩いたことなかったので山のリーダーが歩かせてくれた
ひんやりだけど滑って転ばないよう注意しビビル



八方池山荘に戻る


















遠くの山々を眺める




咲いてる~





八方池山荘が見えた








下山
クワッド→クワッド








カップルのコバイケソウ








オリンピックの思い出





うさぎ平テラス
TVの情報で知っていて
HAKUBA MOUNTAIN BEACH&Open Terraceがある
山にビーチ?



ここだけ別世界



















サウナもあるなんて・・・

山のビーチはフリースペース
地元のテレビの方々がスタンバイしていた
夕方に生中継のようだ

山のビーチ
山だけど海?と錯覚しそうになる
不思議な空間
ここからゴンドラ「アダム」で下山

高山のお花にたくさん会えて癒された
八方尾根のパンフによると
347種もの高山植物が自生している
高山植物に感謝♡



ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2023.6.26

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

gokuton
こんにちは。yuzuさん♪

とらやの羊羹はうれしくなりますね♡

今回の山歩きは山頂は目指さず八方池まででした。
冷え冷えシュパーーー!は何とも言えませぬ(笑)
小さな高山植物には癒されます。
止まっては撮影し楽しい時間です(^^)v

コメントありがとうございました。
のん
gokuton
@faraway こんにちは。旅人さん♪

八方池の同じベンチ?嬉しく思います。
いい場所のベンチですよね~

山のビーチは別世界でビックリです。
水着姿にはもっとビックリしちゃいますね(笑)

スキーにハマっていた頃は冬の八方でした。
八方のスキースクールに挑戦してました。
今ではスキーから山歩きに変更。

北海道の旅を楽しみに拝見させていただきます♪

コメントありがとうございました。
のん
yuzu
のんさん、こんばんは。
今回もとらやの羊羹がいた!
とうれしくなっております。

山はちょっと寒そうで・・・
ノンアルを口に含んだのんさんの、
シュパーーー!というご感想
遠くに見える頂上を目指して一歩一歩、
あるいてらっしゃる感じが伝わります。
紫、ピンク、黄、小さな小さなお花ですけど、
心をふっとほぐしてくれるようです。
faraway
八方池まで歩かれたのですか。ちょうど適当な距離でいいですね。池に面して座られたベンチ、ずいぶん昔ですが私も座っておにぎりかを食べたので、良く覚えてますよ。あのベンチですね。

兎平に、ビーチ風景ですか?! 八方は、私は冬専門ですので、これは知りませんでした。水着を持ってきて寝そべってみたら・・、みなさんの写真が殺到するでしょう(笑)。
旅人
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「長野県」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事