見出し画像

山探訪

秩父・三峯神社&羊山公園の芝桜

1番の目的は秩父の三峯神社
2番はおまけの羊山公園
出発~GOGO!

秩父路は新緑のトンネル







山八重桜

三峯神社は標高約1100m
山の中にある
参拝者が多く駐車場に入るまで40分かかった
GW穴場(平日狙い)で関越道はスイスイだったのに



山の景色を眺めて気持ち安らぐ






境内の入口の鳥居は三ツ鳥居
3つの鳥居をくっつけたような珍しい形




隋身門(ずいしんもん)
ここまで来ると大きな杉に囲まれて静か
空気感ががらっと変わる



三峯神社拝殿
左右に神木(樹齢800年を超える)
御神木の前で3回深呼吸をしてお祈りをした






秩父盆地が一望
遥拝殿(ようはいでん)より



シャクナゲ



以前、山のリーダーは山仲間と雲取山から三峰山へ縦走
懐かしい看板を眺めていた







三峯神社を後に走りだすと
ウグイスが「ホーホケキョ」と見送りをしてくれた
(ありがとう)


おまけの羊山公園へ
芝桜の見頃は終了
納得して入園(5/2から無料)




思っていたよりは良かった♡



パンフでは素晴らしい~

園内に色んな食べ物やお土産
秩父名物・みそポテトが食べたかった
あった~


埼玉B級ご当地グルメ王決定戦 優勝・みそぽてと本舗さん


天ぷらのじゃが芋に甘みそだれ
うんうん、いける~


羊山公園を後に走りだすと雨がポツポツ
公園で降られなくて良かった
次第に晴れてくる
山のリーダーが「虹が出るんじゃないの」
本当に虹が出た~



かすかにダブル虹
虹に見送られながら帰路へ
ラッキーな1日だった♡



ご訪問ありがとうございます
Good luck to you !
Peace !

2022.5.2

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

gokuton
こんにちは。リリリさん♪

2019年の芝桜の記事を覗いていただき、ありがとうございました。
広大でした~
そして、りりりさんとの懐かしいコメを読んでニンマリしちゃった♡

コメントありがとうございました。
のん
りりり
おはようございます。
2019年の栃木県市貝町の芝桜の記事見に行って来ました。
広大な敷地がピンク色のじゅうたんで素晴らしいです!
そして、なんと!私がコメしてました(笑)
gokuton
こんにちは。リリリさん♪

三つ鳥居は同じく初めて見ました。
珍しいですよね~

一面芝桜は綺麗ですよね~
以前行った栃木県市貝町はみごとでしたよ。
カテゴリー「日々探訪」(2019.4.26)
良かったら覗いてくださいね。

コメントありがとうございました。
のん
gokuton
@juriahappy こんにちは。ジュリアさん♪

三峯神社が大人気は知りませんでした^^
もちろん白いお守りも知りません(トホホ)
事前チェックが甘かったですね。

羊山公園は見頃が過ぎているのは承知でした。
最盛期は大混雑ですよね。
ジュリアさんもみそポテトを食してましたか♪

虹はラッキーでした。
御利益に感謝♡
ジュリアさんが嬉しくなられて、同じく嬉しくなりました。

コメントありがとうございました。
のん
りりり
こんばんは。
三つ鳥居、初めて見ました。

芝桜好きなので、一面芝桜の景色見てみたいです。
見頃は過ぎていたようですが、キレイですね。
juriahappy
のんさん こんばんは

三峯に行かれたのですね
ここはパワースポットして数年前から大人気になりましたよね
白いお守り?をゲットするために
遠くから人が押し寄せて大変だったと聞きました
今は販売中止しているのかな

羊山公園、最盛期は大混雑だったようです
みそポテトも懐かしい~

帰りの虹・・・早速いいことありましたね
レポ、ありがとうございました
行ったところばかりなので、嬉しくなりました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事