親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

今年もあとわずか!

2011年12月28日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



あと3日で 2011年も終わりに近づいていますね

ほんと1年がアッと過ぎて早く感じているマントで御座ります


昨日が婆ちゃん今年最後のデイケアへ行きました

明日から31日まではショートステイへお泊りです

そして 来年の1日から4日まで我が家で過ごして 5日・6日はデイケアへ行き

また7日~10日まで ショートステイへとスケジュールが決まっています

婆ちゃん アイドル並みで1ヶ月間スケジュールがいっぱいですよ





そして マントは昨日MRIなどの検査結果の説明を聞きに病院へ行きました

その結果 すべり症は4・5番目が狭くなっているけど今のところ心配ないと・・

骨密度も標準で大丈夫だと・・

しかし 股関節の方は悪いみたいだけど・・

先生は『左足股関節も悪い事は悪いのですが手術を如何するか?』と言っていました


けどね・・やっと私の代わりの人が決まったことだし

早かれ遅かれ手術しないといけないのなら遣って欲しいとお願いしました!

だから昨日は診察の後に入院の準備に備えて色々と検査をしましたの

来年の1月4日・6日・13日に病院へ行き 18日には自己血を採るのですよ

そして 2月9日に入院して10日に手術をします


その間の婆ちゃんは昨日デアマネさんに言ったら

ショートステイ先へ電話して入院前から3月末までの予約をしてくれました

本当に婆ちゃんの事が気に成っていましたので有難いです


これから年末もマント忙しいけど 来年は病院へ行ったり 

商品発注やPOPなどパソコンに入力したり印刷したり私がある程度遣っていたので

それを休んでいるあいだ同僚に引き継いで貰う為に教えていかないと・・・

2ヶ月間仕事を休むのですが

その後 私は無理が出来ないと思うから

今までの勤務時間や公休日を短縮して仕事復帰しようと考えているのです

“こんな身体になっても働かないでいいのじゃない・・”と皆さんに言われますが

マント働く事が大好きだし我が家に主婦は二人も居ない方がいいと思うし

まだ婆ちゃんが元気なうちは一生懸命働く方が ストレス解消になって良いと思う

婆ちゃんが寝たっきりの生活になった時は

父ちゃんに下の世話が出来ないから 

その時はマント仕事をキッパリ辞める覚悟です


今年のブログ更新はこれが最後






来年は辰のように天高く登って マント良い年にしたいと願っています






皆様 『大☆ともども』へ訪問くださり有難うございます



来年も婆ちゃん・マント夫婦・“大”の色んな出来事を  書き込んで行きますので

如何か宜しくお願い致します

皆様 良いお年をお迎えくださいね















皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイルミネーション

2011年12月25日 | お出かけ


























































こんばんわで御座ります

外が暗くなって来た6時頃 マント夫婦と“大”とで

クリスマスイルミネーションを観に行きましたよ


この寒い中 沢山の人が来ていましたね

お出かけが大好きな“大”は嬉しそうにイルミネーションの周りを歩き

来た人が『可愛いねぇ~』と声を掛けて貰っても

“大”は我が道を行くで ウロウロ歩いて匂いも嗅いでいましたよ

もう少し観て居たかったけど めちゃ寒くて身体が凍えそうに冷たくなり

写真だけ写して サッサ~と切り上げて帰宅しました














皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆ちゃん転倒

2011年12月25日 | 介護日記
こんにちはで御座ります  マントで~す 



今日でクリスマスも終わり

毎年近くの某会社で遣っているクリスマスイルミネーションを観に行きます

毎年 観に行くのに何かと忙しかったり夜は仕事だったりしたもんで

今日は公休日なので行くことにしました

毎年 同じ様なイルミネーションだけど

観ていると とても綺麗だし心が安らぐんですよね

“大”もクリスマスケープを着せて行き マント夫婦と一緒に楽しみます




しかし 午前10時頃にショートステイ先から電話があって

婆ちゃんがトイレのカーテンを開けようとして転倒し尻もちをついたそうです

隣接している病院があるのですが

今日はレントゲン技師が休みで診察が受けれなく

『如何したもんか電話をしました』と言っていました

だから いつも行っているデイケアのクリニックは日曜日でも診察があるから

ショートへ婆ちゃんを迎えに行き 

そして掛かりつけのクリニックに連れて行きました

この2・3日前から寒く我が地域も

インフル患者が増えて待合室も患者でいっぱい・・

婆ちゃんがインフルにうつされないように別の部屋へ入れて貰いました

やっと順番が回ってきてレントゲンを撮り結果は異常なしでした


前もショートの所で転倒が2度あって異常はなかったけど

やはり年老いると足腰が弱るし 

チョッとした動作には気を付けないといけませんね

私と同じ様に骨太な骨だから婆ちゃん大丈夫と思うんやけど 

私も転倒して骨折しないように ほんま気を付けよう~



私の知人のお父さん(92歳)が昨日部屋で倒れていて救急車で運ばれたそうです

旦那様から事情を聞いたところ危篤状態で

今も知人が ず~と側に付き添っているのです


本当に この気温の温度差で爺さん婆さんには応えてしまいますから

如何か皆様 気を付けて部屋を暖かくしてくださいね






それと私が手術することで早く職場に人を入れるように頼んでおった件で

会社の上司からベーカリーに応援へ入る事がやっと決まるみたい・・

股関節を手術する為に2ヶ月間仕事を休むんだけど

この時期 求人を募集しても難しくて面接に来ない感じ・・で

だから 別の部門の人を私が休んでいるあいだ来て貰うことにしたみたいです

これで 火曜日に診察があるから

入院に向けて話しが進んでゆけるので ほんと安心しました

父ちゃんは私の病院へ行ったり 婆ちゃんの世話とで大変だと思うので

1ヶ月間 婆ちゃんをショートステイ先でお世話をお願いしております











皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2011年12月24日 | だい
おはよう御座います  マントで~す 



西日本・日本海側は雪マークが出ていましたが

倉敷はマークで雪は降らないみたいです


今日はクリスマスイブ “大”の散歩にサンタソープを着せて行きました

明日でクリスマスも終わりですね

マントは今日が パンやピザの稼ぎ時でめちゃ忙しいで~す


婆ちゃんは22日からショートステイへお泊りですので

今日はショートステイ先でクリスマスイベントをして楽しく過ごすでしょう


いつも婆ちゃんの世話で大変な父ちゃん

婆ちゃんがお泊りだから この時にお友達と逢うみたいですよ






    
















皆さん メリークリスマス

子供は風の子 僕はストーブで丸くなるだじょ

プレゼントは何かなぁ~


じゃ~皆さん風邪を引かないように

暖かく過ごしてくださ~い











皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院はいつになるやら?

2011年12月19日 | 介護日記
こんにちはで御座ります  マントで~す 



毎日 寒いですね!

風邪を引かないように気をつけて下さいね!!



今日はMRI(腰)とCT撮影(股関節)と骨密度の検査の為

私が股関節で入院する病院へ行きました


CT撮影は5分で終ったのですが MRIは30分くらいかかりましたね

MRIは今までにも3・4回撮っていますけど あの音には成れないです

手も足も動かされないし

目を開けると圧迫感で心臓がパクパクしそうだし血圧も上昇しそうです

だから 目を閉じたままMRIの音を聞いていました

MRIの音って4回ほど違う音が鳴っているみたいですよ

あの音を長く聞いていると変になりそうけど

銃弾みたいな音や読経している感じの音みたいで

マントはその音を観察しながら聞いていました  可笑しいですよね

そのうち暖房で身体がポカポカしてきて 

マント煩い音のなか眠くなってきました

あ~寝るだろうなぁ~と思ったらMRIが終ったのです  残念!

そのあと骨密度を撮り やっぱり5分で終ってしまいました


この検査結果は27日に診察へ行くので その時に分ると思います

入院するかはその時に話しがあると思うのだけど

まだ 私の代わりの人が面接に来ないから

“もう少し待って貰うよう”先生に言わないといけないみたいです・・ 

婆ちゃんのデアマネさんは『まだ決まらないの?』言われ

ショートステイの所で預かって貰う準備は出来ているのに

肝心の代わりの人が来ない限り マントは入院できません

上司に何度もお願いしているのだけど この季節は無理みたい・・・





今日 デイケアへ行った婆ちゃん クリスマスのプレゼントを貰いました

中身を見るとお菓子が3個入っていました

婆ちゃん時代劇のビデオを観ていたから留守番してもらって

マントは“大”を連れて チョッとだけ近隣のオバちゃんに会いに行ったあいだ

帰って袋を覗くと 婆ちゃんその菓子1個を食べていました

『婆ちゃんお菓子食べた?』と聞いたら

『うん食べたよ!』と言って ポケットから食べた菓子の包みを出していました

糖尿病があるので甘い物を控えているし

父ちゃんが厳しく健康管理しているので とっさに隠したのでしょうね


父ちゃん一生懸命 婆ちゃんの世話をしてくれるのは有難いと思っています!

前みたいに口喧嘩はしなくなったけど

母に厳しくする父ちゃんに少しだけイラつくことがあります







もうすぐクリスマス

22日から婆ちゃんショートステイへ4泊5日のお泊りです

クリスマスイブの日は家族で過ごせないけど 

ショートのお友達や介護士さん達と楽しいクリスマスイベントをするでしょうね










皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする