ゴン太郎先生

ゴン太郎、サト、ニキータ、ポキール、ケンシロウ
犬ライフを満喫しながら趣味でイラストを描いています

岡山県愛護フェスティバルに参加してきました

2018-10-29 14:41:05 | 日記

写真はいつも会のお手伝い兼カメラマンをしてくれてるレナちゃんのパパさんからいただきました!

いつもありがとうございます!

見ての通りとても自然豊かな田舎です

お天気も最高で、会場に足を運んでくれた方も今年はとても多く、駐車場待ちで大変だったようです

愛護フェスティバル会場でのフリマに来てくださるお客さんはみなさん愛護精神の高い方がほとんどなので 商品を鬼のように値切り倒す人も、訳のわからないクレームをつける人もいないので楽しく開催できます

おつりは寄付します とか・・・もう本当にうれしいです

フリマ商品を寄付してくださる支援者の方々の気持ちを無駄にすることがないように今回もメンバー一同頑張ってきました!

ももえとチキチータも連れて行きましたが、今回もお話はなく・・・

まあ 焦らず待ってます

インスタにももえの散歩動画をUPしてます

動画の男性には慣れているので、私が散歩するときと同じ状態で歩いています

初めての方ならここまで普通に歩けないかもしれませんが、ももえが慣れてくれると絶対動画の様に歩けるようになります

チキチータも散歩したんですが、会場の人の多さで尻尾を巻いてしまい、ももえのようにうまく歩けませんでしたが頑張ってセンターの職員さんのところに挨拶に伺うことが出来ました

センターに収容されていたときの憐れな引きこもり犬から立派に成長した姿をじかに見てもらえました(ブログではチェック済みのようですが(笑)

 

そして おそらく兄弟犬か腹違いか・・・血縁のある犬たちにも会えました(手前の2匹です)

同じ地区で保護された野犬の子たちです

みんな里親さんの元で幸せに暮らしてます

チキチータも幸せになってほしいな~

すごく癖のあるびびり犬ですが、寝るときは私の布団で寝ています

最近は寒いので布団に入れてくれとせがんで、入れてやると体をピッタリ寄せてきます

行政から引き出したばかりの頃に、あまりにも私を怖がるので少しでも距離を縮めたい一心で一緒に寝始めたせいで布団で寝る癖が付いてしまったのですが・・・

別に一緒に寝てくれる人じゃなきゃダメだなんてことはないので安心してくださいね

でも一緒に寝てるとべったり懐いてくれると思うのでそこは希望者さんの気持ちしだいですが(笑)

 

うちから巣立ったみーちゃんも会場に駆けつけてくれました!

私を見るなり大はしゃぎでした

もうめったに会わないのに臭いで覚えてるんでしょうね

みーちゃんのご家族にももえとチキチータを可愛がってもらっている写真です

植木の中に隠れちゃって・・・もう本当に困ったビビリ犬たちです (;´∀`)

 

会場への行き帰りは、荷物満載の軽バンの後部の狭い隙間に入ってもらいました(犬用ケージの中にも商品を詰め込んでます)

この2匹 ビビリの癖に車は嫌いではないようです

まぁ 好きか?って訊かれたらそうでも無さそうですが・・・・

移動が楽なので助かってます

 

 

今日のメリーさん

 

 

目線をなかなか貰えないので オヤツで釣りました!

飼い主さんの引っ越し先も決まり、これからもうひと頑張りのようです

私もメリーさんを飼育する環境つくりなど 力になれることは協力するつもりです

また、ブログを見た方からメリーさん宛に頂いたフードなどの物資もありますので一緒に届けます

 

4か月もの長い間 犬(しかも25キロもの大型犬)がネックでなかなか移住先が決まらず、ずっと避難所で窮屈な生活を続けてこられた飼い主さん夫婦です

犬を手放せば綺麗な仮設に移れたものを

メリーさんを手放すことなんて全く考えられないことだったそうです

水害時に 一番に避難させたのがメリーさんだったと聞き、本当にどれだけ愛されていた犬なのかを痛感しました

飼い主様より電話にていくらお礼を言われても、こちらこそお礼を言いたい気持ちでいっぱいです

長く厳しい避難所生活の中、メリーさんのことをよく諦めずにいてくれたなと感謝の気持ちでいっぱいです

引っ越しの日にちが決まってから一度メリーさんを連れてご家族の元に面会に行ってきます

そして引っ越しで落ち着いてからメリーさんのお届けになります

メリーさん、もう少し待っててね!

 

 

インスタグラムやってます!どんどんフォローしてね

 imcyo1     

 旧作:飯の為なら なんでもするズラ!

☆岡山迷い犬情報☆ 

【岡山市】詳しくは→コチラ    

 【倉敷市】詳しくは→コチラの一覧をご覧ください  

 【その他岡山県】詳しくは→コチラ

 

収容日管理番号犬の種類年齢毛色性別体格

特徴

(首輪等)

場所

写真

2018年

10月17日

3010159 パピヨン 成犬 白茶 首輪なし 玉野市東七区  

2018年

10月19日

3010166 猟犬雑 成犬 首輪なし 美作市宮原  

2018年

10月24日

3010173 雑種 成犬 首輪なし 井原市木之子町  

2018年

10月26日

3010176 雑種 成犬 首輪なし 玉野市長尾  

 


深夜のプーン

2018-10-26 12:52:01 | 4コマ漫画

深夜のプーン

 

 

 

 

 

朝晩ずいぶん冷えるようになったのに まだたま~に蚊が出るんですよね~

人間の私は顔しか布団から出ていないのに何で蚊に狙われるのか不思議です

 

10月28日(日)愛護フェスティバルに参加のお知らせ

ももえ・チキチータをはじめ、会より7匹くらいの犬が参加します!

会の活動資金のためのフリマも出店します

犬連れ大歓迎です!

ぜひお越しください

 

 

インスタグラムやってます!どんどんフォローしてね

 imcyo1     

 旧作:飯の為なら なんでもするズラ!

☆岡山迷い犬情報☆ 

【岡山市】詳しくは→コチラ    

 【倉敷市】詳しくは→コチラの一覧をご覧ください  

 【その他岡山県】詳しくは→コチラ

 

収容日管理番号犬の種類年齢毛色性別体格

特徴

(首輪等)

場所

写真

2018年

10月17日

3010159 パピヨン 成犬 白茶 首輪なし 玉野市東七区 玉野市東七区の犬

2018年

10月19日

3010166 猟犬雑 成犬 首輪なし 美作市宮原 美作市宮原の犬

2018年

10月24日

3010173 雑種 成犬 首輪なし 井原市木之子町 井原市木之子町の犬

 

表のサイズを切り替える
保護収容情報(猫)
収容日管理番号猫の種類年齢毛色性別体格

特徴

(首輪等)

場所

写真

2018年

10月23日

3020168 雑種 成猫 黒白

負傷

首輪なし

高梁市高倉町大瀬八長 高梁市高倉町大瀬八長の猫

 

 


あの手この手

2018-10-24 11:41:37 | 4コマ漫画

あの手この手

 

 

 

 

 

その見事なまでの外し方にセンスの良さを感じる私・・・

ちなみに

チキチータ・ももえを始め、預かりの犬には「お手」は特に教えて来ていません

それよりも「座れ」「待て」「伏せ」の方に重要性を置いてるので 「お手」なんてどうでもいいやって感じです

「お手」は新しい里親さんに教えてもらう いわゆる「お楽しみ」です

「お楽しみ」なのでもちろん楽しみながら教えてもらいたいです

あまり役には立たない「お手」ですが、覚えてくれたら飼い主的には凄くうれしいものですものね

まぁ だからといって「お手」が出来なくても悩む必要もないですよ

私みたいに「必要性を感じないから教えてません」と言いましょう(笑)

それと 話は変わりますが

今朝の深夜2時ごろに旦那がキツネを見たそうです

「チキチータが脱走したんかと思った!」

そう言ってました(笑)

 

今日のメリーさん

 

 

 

今朝はゴン太郎とのんびりと散歩をしましたよ

 

今週末の28日(日)は岡山県愛護センターにて愛護フェスティバルが開催されます!

フリマも出展しますのでぜひお越しください!

ももえとチキチータも参加します!

 

 

インスタグラムやってます!どんどんフォローしてね

 imcyo1     

 旧作:飯の為なら なんでもするズラ!

☆岡山迷い犬情報☆ 

【岡山市】詳しくは→コチラ    

 【倉敷市】詳しくは→コチラの一覧をご覧ください  

 【その他岡山県】詳しくは→コチラ

収容日管理番号犬の種類年齢毛色性別体格

特徴

(首輪等)

場所

写真

2018年

10月10日

3010150 ヨークシャテリア 成犬 白茶 首輪なし

浅口市鴨方町鳩ケ丘

 

2018年

10月17日

3010159 パピヨン 成犬 白茶 首輪なし 玉野市東七区  

2018年

10月19日

3010166 猟犬雑 成犬 首輪なし 美作市宮原  

2018年

10月23日

3010171 ビーグル 成犬 黒茶白 鎖の首輪 吉備中央町井原  
 

譲渡会報告と、3匹の里親募集要項

2018-10-22 11:58:27 | 日記

 

昨日は上道公民館での譲渡会でした

ここの会場はうちから車で15分ほどと近いので長介も連れて行きました

なるべく負担にならない様にと、ギリギリまで寝させて起こさない様にしていたのですが、連れて行く直前に起こして排泄させようとしたところ、寝起き一番は足腰が上手く動かないようで、歩きながらヘタったように座り込み・・・

そのままでおしっこをしてしまいました

汚れた個所だけをささっと水をかけて洗ってからいそいそと会場へ

そして一番近いメンバーが一番遅く会場入りというお決まりのコース(笑)

 

長介もももえもチキチータも話はありませんでしたが、今日はちゃんと3匹のことを書こうと思います

 

ももえ(雑種♀)

この年末で3歳になります(2015年12月生まれ)

元野犬の子なのでビビリですが、とても頭が良い犬です

聞き分けもよく、空気を読む能力にも長けています

トイレは室内でも外でも出来ます

トイレシーツを敷いておけばまず失敗はありません

散歩の引きはありますが、現在使っているイージーウォークハーネスでかなりコントロールできるので散歩は楽になりました

犬に対する社交性はありますが、テンションの高い犬には威嚇することがあります

ビビリなので環境に慣れるまで(特に人)時間がかかると思いますが、慣れればとても甘えん坊さんになります

気長に構えてくださる方を希望します

子供さんがおれれる家庭は絶対に無理だとは思っていませんが、できれば落ち着いた環境の方が良いいと思います

ビビリなので、脱走防止のためにも飼育条件は完全室内を強く希望します

 

 

チキチータ(雑種♀)

 

 

2017年8月生まれです

捨て犬が多い地区にて生まれ、兄弟犬とともに生後3~4か月まで育っており、一番大事な時期に人間と触れ合わずに育った野犬の子なので、犬に対する社会性は抜群ですが、人に対する社会性はあまりありません

とはいえ、保護した当初からいえばかなり慣れましたが、やはり基本臆病なところは一生無くなることは無いと思っています

普通の犬のように呼べば喜んで駆け寄ってくるとか、人や子供にじゃれついて一緒に遊ぶなどといったことは今の時点では期待できないと思ってください

ただし、預かりである私にはじゃれたり甘えたりすることはできます

散歩も大好きで、リードを見ると嬉しそうに寄ってきますし、人が寄ってこなければ普通に散歩することも出来ます

最近チキチータがハマっている遊びは「リードの引っ張り遊び」で、散歩中にリードに飛びついて咥えつき、足が浮くほど振り回すというものです

過激な遊びですが、喜んで何度も「やって!やって!」とせがんできます

野犬の子として生まれてこなければ、おそらくとてもやんちゃで明るい性格なのではないかと感じています

野生に近い犬ですが、それでも愛してくれる心の余裕と忍耐力のある方を希望します

ビビリなので、脱走防止のためにも飼育条件は完全室内を強く希望します

 

長介(柴犬♂)

 

2016年6月時点で13歳くらいということだったので、今現在は15歳以上になる高齢犬です

最近の長介さんは、痴呆の症状も出ています

一日の大半は眠っていますが、うろうろと行ったり来たりの徘徊もあります

片目しかない目も見えていたり見えなかったりと、その時の体調や痴呆の状態に左右されるようで、徘徊中に信じられないような隙間に入って動けなくなって奇声を発したりすることもあります

排泄は 今の段階では寝床におもらしすることは稀ですが、外に連れ出すタイミングがずれると床に粗相をします

痴呆で徘徊している時間が長いと、粗相をする回数も多いように感じます

痴呆による吠えはありませんが、「キュンキュンクンクン」と言いつ続けることはあります

譲渡対象としてはかなり厳しい状況になっていますが、たぶん残り少ないだろう余生を、一緒に過ごしても良い方がおられましたらお話をさせていただきたいと思います

譲渡になっても 譲渡にならずにこのまま預かり宅で看取りになっても どちらでも大丈夫なように覚悟をしてお世話をさせていただいています

 

 imcyo1     

それぞれ写真をクリックすると所属している団体「幸せの架け橋in岡山」のHPのページに飛びますので、その他の条件や里親負担金などをご確認ください

お問い合わせは会のフォーム→幸せの架橋 『お問い合わせフォーム』か、私のメールアドレスのどちらかにお願いします

gontarotarou14☆yahoo.co.jp (☆を@に変換してください)

よろしくお願いします

 

 


おきつね様との出会い

2018-10-17 16:02:18 | 4コマ漫画

おきつね様との出会い

 

 

 

 

 

まさかこんな住宅街にキツネが出没するなんて聞いたことが無かったので驚きましたが、その後も目撃しています

2回目は深夜の0時ごろで、このときにしっかりと顔と尻尾を見て間違いなくキツネだと確信できました

3回目は早朝の6時半だったので、もう夜が明けて明るい時間でした

4回目はつい最近の19時ごろに、土手の下に降りて行く後姿の尻尾がはっきりと見えました

長くて太い尻尾の先は白かったです

大きさはホントにチキチータと同じくらいで、細身な感じがそっくりです

家と家の間にちょこんと座ってこっちの様子を見ている姿は犬そのものでした

可愛いんですが、病気のことも心配なので糞とか気を付けないと・・・

特にチキチータはなんでも拾って食べてしまうので

猫の置き餌をしている人もいるようなので住宅街に居ついたのかもしれませんね

 

今日のメリーさん

 

 

ななななんと!

体重が25キロをオーバーしました!

うちに来たときは20キロで、8月に通院した時には22キロだったんですが・・・

現体重は25.35キロです

もともと25キロって聞いていたのでこれくらいの体重をキープした方が良さそうです

あの猛暑の中被災して 避難してから結構ストレスだったのか かなり痩せた体でうちに来たんですが、最近食欲もあり、毛並みも良くなり 何歳かは絶対に若返っていると思います!

 

 

 

ステッカー在庫あります

2018年度ゴン太郎ステッカーを販売します! 

 

インスタグラムやってます!どんどんフォローしてね

 imcyo1     

 旧作:飯の為なら なんでもするズラ!

☆岡山迷い犬情報☆ 

【岡山市】詳しくは→コチラ    

 【倉敷市】詳しくは→コチラの一覧をご覧ください  

 【その他岡山県】詳しくは→コチラ

 

収容日管理番号犬の種類年齢毛色性別体格

特徴

(首輪等)

場所

写真

2018年

10月3日

3010147 洋犬雑 成犬 首輪なし 笠岡市新賀  

2018年

10月5日

3010148 雑種 成犬 赤色首輪 備前市香登西  

2018年

10月5日

3010149 雑種 成犬 赤色首輪 井原市芳井町川相  

2018年

10月10日

3010150 ヨークシャテリア 成犬 白茶 首輪なし

浅口市鴨方町鳩ケ丘

 

2018年

10月17日

3010159 パピヨン 成犬 白茶 首輪なし 玉野市東七区