SEEKSURFSHOP店長のBlog

伊良湖エリアの波や最新情報を日々お届け。ショップのお得なキャンペーンや新入荷グッズなども紹介します。

写真展に来てね☆

2008年12月03日 | ノンジャンル
北村写真館』でおなじみの北村さん、
今年は『二科展』にて堂々入賞し、すばらしい腕前を認められたカメラマンですpeace

その北村さんが来年に向けて
二科愛知支部写真公募展』になんと、ワタシのライディング写真を展示してくださることが決まりました☆

テーマはもちろん『流し撮り

これは、10月20日に公民館Pにて撮影してもらったもので
波もオーバーヘッドのすばらしいレフトブレイクだったんだよねsymbol1

モデルはワタシ、ですけど作品はすばらしいitem2と思いますので
ぜひみなさん!展覧会に足を運んでくださいね。

日時は以下のとおりです

会場  名古屋市博物館
日程  12月9日(火)~14日(日)
Am9:30~Pm5:00(最終日は4:00)


以上、『嬉しいお知らせitem2』でした~smile

kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira

スーパージャンク!

2008年12月03日 | サーフィン
福井の、みくにサンセットビーチで開催された
The Blue&Nan’s sea Cup

無事終了いたしましたが、波の方はかなりのジャンクウエーブase2

普段だったら入らないような、ほぼクローズコンディションだったけど
唯一、ハーバーの堤防からのカレントを利用してミドルセクションで波を捕まえることは可能、だったので試合は決行。

オープンクラスとスペシャル、ロングボードとレディースクラスが開催されて
みんなハードなコンディションの中、とてもがんばってる姿が印象的でした~☆

波はこんな感じ。



スーパーアウトで割れるセットはどデカく、カレントもあるのでミドルでの戦いとなってたけど、1本乗ったら堤防からゲットし直し、と体力勝負な戦いの中
ノーレッジのアッチこと『森 篤史』がスペシャルクラスで堂々優勝!!
さすが掘れた波が得意なアッチだけのことはありますな~good


ロングボードクラスでもチーム コホのビーチタウンぶっちゃんこと『松井祐樹』が
他を圧倒して優勝trophy


レディスクラスでは、『ニッキー』が予選を見事1位で通過して決勝4位になるなど
すばらしい成績で幕を閉じました~clap

この大会の前日の夜、『前夜祭』として旅館で宴会。
1年に1度の『日本海の夜』をみんなで楽しみました~kirakira2

これがあるから日本海ツアーは楽しいのだsymbol1

宴会の続き~ってことで旅館を1歩出たら、外は『すごい』になっていて
雷はピカピカ!風はビュービュー!おまけにヒョウまで降ってきてase2
あらためて冬の日本海の『寒冷前線通過』のそれはそれは恐ろしい
台風並みの天候を一瞬にして味わったのですase

だって夕方まで普通にサーフィン楽しんでたっていうのに
この状況の変化にはビックリ!
そして波は一気にサイズアップし、前日の胸肩からクローズになっちゃった。

日本海のローカルの子は、この状況に慣れてるから大丈夫とはいえ
太平洋っ子はあらためて日本海のすごさ を感じた、と思いますわ。

大会は事故も無く、無事に終わり
Nan’s seaのスタッフの皆様を始め、ゲストの沼尻プロ夫妻、福田義明プロ、辻裕次郎プロ、塩谷あずさプロ、お疲れ様でした☆

Nan’s seaのスタッフの皆様の『手厚い気配り』とエントリー者に蟹汁などの
『温かい心使い』には、毎回ながら感激しますkirakira2

また来年も楽しみにしてますね~symbol2
翌日には すばらしい波にも恵まれ、今回の日本海ツアーは幕を閉じましたsmile

kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira