SEEKSURFSHOP店長のBlog

伊良湖エリアの波や最新情報を日々お届け。ショップのお得なキャンペーンや新入荷グッズなども紹介します。

最終日☆

2008年12月28日 | サーフィン
いよいよ今日はSEEK星が丘店の営業最終日になりました。

もともとワタシたち、サーフィンを始めたのはもちろん伊良湖。
ポイントサーフの小山さんとよしこネーにお世話になり、サーファーとしての楽しみや心得、お店でサーファー仲間と知り合ったり、毎週週末の夜お店に集合してみんなで乗り合いで出かけたサーフィン。
楽しくて楽しくて仕方なかったあの頃、なつかしいなあkirakira2
サーフィンっていうもの、小山さんはじめセンパイサーファーたちにイチから十まで教えてもらい、まだまだ未熟ではあったけどサーファーでいて良かった!って本当にそのころ思ってた。

ドップリはまったサーフィン、海の近くに住んで毎日サーフィンがしたい!
って思い静岡へ移住。
そのころはイラコじゃまだまだ仕事もないし、静岡の安倍川のたもとに住みついて
サーフィンしながら通った焼津スイミングスクール
これはサーフィンをしたあとの仕事で、子供のスイミングコーチのバイト。
この焼津スイミングスクールも長く働かせてもらって、サーフィン仲間とも知り合えたし、すごく楽しかった思い出が満載item1

また、このころから知り合った静岡のサーファー仲間やお世話になったサーフボードファクトリー、WAVE MASTERSの土屋さん!
コホサーフボードの原点も土屋シェーパーがあってのことだし
まだまだ未熟なサーファーだったワタシをそのころからずっと面倒見てくれてサーフボードを削ってくれていました。

ワタシとノリさんとコホサーフボード、そしてサーフショップSEEK
こんなサーファーとしてのプロセスを経て、いろんな人たちにお世話になりいろんなことを教えてもらってきて今に至ると思っています。

瀬戸市に帰ってきてコホサーフボードを立ち上げ、ワタシはプロサーファーになって
一歩ずつ一歩ずつ進んできて、はやくも22年。
星が丘のSEEKはあっという間に12年経ちました。

そんな思い出が駆け巡るけど
田原に移住もまた、ワタシたちが選んだ道なので
これからもまた新たな第1歩として、のんびりながらも頑張っていこう☆
って思ってますkirakira2

明日からはお店の片付け。
最後の最後は涙が出ちゃうのかなあ。。。smile

kirakira1ぜひともココをクリックお願いしま~すkirakira