SEEKSURFSHOP店長のBlog

伊良湖エリアの波や最新情報を日々お届け。ショップのお得なキャンペーンや新入荷グッズなども紹介します。

写真☆

2010年01月26日 | トリップ
こんにちは☆

きのうは1日中サーフィンしていて、3Rみっちり!!
そしてブログアップする時間がなくてサボっちゃいました。

波はサイズダウンしてるんだけど、時間帯でじゅうぶんFUNな波はあります☆

きのうは1日肩くらいのサイズだったんだけど、
メインは夕方の波が一番良かったかな~。
けっこうたくさんいい波に乗れました!

良い波にいっぱい乗れると、パドルの疲れも忘れてやっっちゃいます  笑


今日は、朝メインPにガールズ2人も初チャレンジ!

サイズは胸ちょいくらいだからバッチリだよね。
それでもたまに入るセットをくらって巻かれてましたからね  笑

朝の1Rを終えて、今日は波も小さいのでまったりモードです。

イタリア人のカメラマンが写真を撮ってくれてて『見においで』っていうので
きょう、写真をチェックしに行ってきました。

シークエンスで50~60枚撮ってくれて、まあまあ気に入った写真があったので
2000ルピーでCDに全部焼いてもらいました。

まあ、これも『旅の記念』ですよね☆





kirakira1ブログランキングに1クリックお願いネkirakira



にぎやかに~☆

2010年01月24日 | トリップ
こんにちは☆

ヒッカドウア8日目に突入!!




いよいよ昨晩、SEEKガールズ2名が無事ブルーオーシャンビラに到着し
そのほかにも愛知勢7名と東京からカップルが別便で到着。

いきなりにぎやかになったブルーオーシャンビラ。

サーファーグループ7名は昨日の長旅もなんのその、朝からめちゃハイテンションで
元気満々!



夜中の3時過ぎに寝たと思うんだけど6時半には起きて順番に海に入って行きました~
やっぱり男の子は元気だね~っ☆

波は残念ながらサイズダウンしてて胸くらいかな~。

でもまだ誰も入ってないローカルポイントに、7人みんなで入って行ったもんだから
ローカルポイントはジャパニーズポイントになってました  笑

みんな、短期間(たぶん5日くらい)の日程で来てるから、朝イチから上がってきたかと思えば10分くらいで朝ごはんを食べて、そのあとあっという間に車をチャーターしてサーフトリップ(南に下った他のポイント)にワラワラ~って出掛けて行っちゃいました 笑

ほんと忙しい感じだけど、元気なのは良いことですね~☆
目一杯、サーフィンしたい!って感じがひしひしと伝わってきます。

こちらは打って変わってのんびりモードのお二人さん。




日本では波も無かったし、寒くて1か月近くサーフィンしてないっていう両者だから
まずは『リハビリ』っていってビーチの散歩からはじまってました。

初めての海外サーフトリップだし、初リーフだから、きわめて慎重!

石橋をたたきながらの1Rサーフィン、やってました  笑

ひさびさのサーフィンにはちょうど良い『胸』くらいの波だったから
良いリハビリになったでしょう。
明日からは徐々にペースを上げていければよいと思いま~す。



kirakira1ブログランキングに1クリックお願いネkirakira




はやくも1週間

2010年01月23日 | トリップ
こんにちは☆

ヒッカドウアに来て今日で1週間目。


ブルーオーシャンは朝ごはん付き

ライオンラガーがこちらのビール
大瓶で150円くらい! 安い


いよいよ、SEEKガールズ2人が到着します。
今晩11時ころ着いて明日から約1か月ちょいステイする予定。

彼女たちはスリランカが初めてなので、今頃飛行機の中でさぞワクワクしてることでしょう    笑

気になる波は昨日よりじゃっかんサイズアップしてますが
セット頭くらいかな。



メインPライト

ファンな感じで調子よ~いです♪

彼女たちが着いたら観光なんかも行こうかな~
それからヒッカドウアだけじゃなくってウイリガマやマータラ方面(南に下る)にも
行ってみたいと思います☆

日に日に身体が焦げてきて、あと1週間もすればスリランカ人みたいになっちゃいそう!
バヤイ!(スリランカ語で『ヤバイ』の意味、笑える~でしょ)


kirakira1ブログランキングに1クリックお願いネkirakira



スリランカより~

2010年01月22日 | トリップ
こんにちは☆

ヒッカドウアからブログアップしてます。

最初はでかかった波も日に日にサイズダウンしてきていて、今日は胸セット肩くらい。
今朝の1Rはメインで小波用のエポキシボードでやりました。
サイズがこのくらいになるとやはり短い板の方が調子よいかな~。


メインP

ブルーオーシャン前P

朝は日差しがそこまで強くなくて、でも海水はぬるいので水着だけでサーフィン。
すっごい気持ちいい☆
でも1時間くらいするとだんだん日差しが強くなってくるので背中がジリジリしてきて
ラッシュかTシャツ着ないと日焼けがヤバイ、ヤバイ。
やっぱ暖かい海水はうれしいな、身体にやさしい感じがします。

今朝、海の中で会った日本人の男の子と話をしたんだけど
2人とも一緒じゃないのに今日帰る、って言っていて、滞在期間は6日間らしい。
『あっという間に終わっちゃった』って言ってたけどほんとにすぐだよね。
日本からスリランカまではダイレクトに来て9時間半くらいだから、ホンコンやシンガポールを経由して来る人は待ち時間を入れると16時間くらいかけて来るワケだからたいへん! やっとコロンボについたと思えばそこから車でさらに3時間近く走る。
それが行き帰り、って考えたら6日の滞在ではきついかな。
せめて10日くらいお休みとって来ることをオススメします。

スリランカはまだまだ貧しい国だけど、ヒッカドウアは観光地だしガソリンの値上がりとともに年々物価も上がってる。
ヒッカドウアに滞在してメインPなんかでずっとサーフィンしてるならいいけど
他のポイントへガイドとともに行く『サーフトリップ』をしようと思うと
1時間半かかるメリッサまでは$90かかるらしい。
もちろんそれを行く人数で頭割りするんだけど2人とかじゃたいへんだよね。

海で会った日本人の男の子は1人で来てるみたいなので
ちっこいタクシー(トウクトウク)をチャーターして2500円で連れてってもらったみたい。
もちろん!
大勢で来てる場合なら車をちゃんとチャーターした方が絶対快適だし安全。
ガソリンはほんと高くて日本と同じだからスリランカの人もたいへんです。


今日はヒッカドウアにある『隠れ家』的なおいしいレストランを紹介します。

通りから縦に踏切の方へ入ったところにある『HOME GROWN RICE&CURRY』
っていうお店で、木々に囲まれたお店の造りは『癒し系』で中もとっても涼しい。

それでもってRICE&CURRYは抜群!だし、その他の一般的なメニューも豊富で
何食べてもおいしくて値段もお値打ち。




ちなみにRICE&CURRYにはご飯に2種類の野菜(今日はオクラと青菜)のカリーと魚を炒めたカリー、豆のカリーにココナツサンバル、パパダン(油で揚げたスナック)が付いて300ルピー(300円以下!)
辛さもスパイシーか辛くないかも選べるし、なによりヘルシーで美味しい☆

ヒッカドウアに来たらぜひ寄ってほしいレストランで~す!


kirakira1ブログランキングに1クリックお願いネkirakira



ヒッカドウア5日目

2010年01月21日 | トリップ
こんにちは☆

今日は21日。 ヒッカドウアに着いて5日目となりました。




波もじょじょにサイズダウンしてきていて朝のメインも肩セット頭くらい。
サイズが下がるとこちらはセット待ちが長くなってきます。


今回持ってきた板2枚

サーファーが混んでくるとなかなか乗れなくなってきちゃうので
朝早く入ることにしてます。

波がダウンしてもウネリは残っているので
潮の動きでセットが入りだしたり、なくなったりと変化があるので
ときどき波チェックしながら、良い時間帯にさっと入るのがオススメかな。

今日のお昼は安くて美味しい『ROTTY』レストランにGo.
ロティとは春巻みたいなクレープみたいな皮でハムやトマト、チーズだったり
エビやチキンなどお肉を入れて四角く巻いて食べる軽食。
ワタシは甘いバナナとチョコとココナツとはちみつを巻いたロティがお気に入り。
ロティレストランではそれだけじゃなくてもちろん焼きそばやカリー、野菜炒めご飯やスープもおいしい!
ロティなら100~150ルピー(100円くらい)、エビやきそばで230ルピー(200円ちょい)で食べられる。


ROTTYレストラン

これはブルーオーシャンの前P
小波用板で。


サーフィンしかしていないので昼食は少なめにしてディナーはしっかり食べる、
その方が夕食がおいしいかな。
もちろん朝ごはんはブルーオーシャンの宿泊に付いていて、パンと卵とオレンジジュースに紅茶、パパイヤかパイナップルのフルーツもついててヘルシー。
1Rしたあとにお腹いっぱい食べてまたサーフィン。

至福の毎日です   笑

今日海の中で話したおじさんは、メインPでハウジングカメラでみんなのライディングを撮影してて、自分のところに波がくるともちろん乗ってくんだけどね  笑
そのおじさんがワタシのドロップなんかも撮ってくれて『今のはバッチリ写真に収めたよ!』っていう話からおじさんの話になり
なんでもそのおじさんはイギリスのサウスウエストサイドに住んでて
今は南のエリアでも極寒でたぶん北海道くらいの緯度なんだろうけど
冬は波がいいらしい。
で、自分の息子は2人ともプロサーファーで、ボルコムとビラボンからサポート受けてる、って言ってた。
当の本人は優雅なもので、この時期は3か月も暖かいヒッカドウアにステイして
毎日コンピューターだけで仕事をしてる、って。 うらやましい限り!

イギリスのプロサーファーももちろん上手い人はいるだろうけれど
WCTに入ったりするのは日本と同じでたいへんそうですね~。

kirakira1ブログランキングに1クリックお願いネkirakira