butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

100円あったら・・・ディオのたこ焼きですか(笑)。

2013-06-28 19:00:00 | 弁当・テイクアウト
今から約40年前,土曜日は午前中授業でしたが,午後からは,いったん家で着替えてまた学校に行きクラス対抗ソフトボール大会をするのが常でした。そして当時土曜の午後に遣えるお小遣いの額が100円。100円で駄菓子屋でいろいろ買い食いをしたものです。あれから40年,100円で買えるものも少なくなりましたが,へたをすると40年前より安いんじゃないかなと思えるのがディオのたこ焼きです。今回は焼きたてを食しました。
パックに入れてもらったときはパンパンに膨らんでましたが,すぐ萎みます。

大きいのが6個入って100円。安い!

マヨネーズは別売10円ですが,我が家でかければタダ。

ちなみにこの日の晩ご飯はこれだけでしたが,もう口の中がやけどするくらい熱々で,口の中で転がしながら食べました。タコもしっかり入っておりウマシでした。また買いたいと思います。
私がたこ焼きを購入したのがディオ庭瀬店ですが,数分で自宅に到着するので熱々が食べられて嬉しいです。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョイフルのモーニング,サ... | トップ | シティホテルのディナーバイ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
駄菓子屋 (ウレオ)
2013-07-04 18:46:28
どうも先輩。ウレオです。
 またまた本文から脱線しますが(笑)駄菓子屋、懐かしいですね。私はもっぱら森田酒造の裏の路地にあった「羽根岡」や同じく東町の「タカミ」、それと雄鶏書房の横というか東側にあった、駄菓子屋というよりは文房具屋の....(なんと名前を失念!)でした。あの頃は紙芝居屋のソースせんべいや、ときどきおばあさんが売りにきていたわらび餅なんかがありましたね(滅多に買ってもらえませんでした)。いつもイレギュラーな反応ですみません(笑)
 前にも言ったかとは思いますが、玉島柏島、ニシナ柏島の前にある「しげちゃん」もオススメです。こちらは8玉で200円。おいしいですよ。
>ウレオさん (butataro(管理人))
2013-07-04 21:25:06
ははは,絶対同じ店に行ってますよね。懐かしいですが,大概にして私の記憶も曖昧です。
小学校の近くにたまに怪しい「型抜き屋」とかがいたのを思いましますね。
「しげちゃん」なかなか行く機会が無いですね。通りかかったら是非購入したいんですね。
>butataro先輩 (ウレオ)
2013-07-04 22:05:56
早速のご返事有難うございました。駄菓子屋といえば、友人の「ヤマケン」が十円玉のパンパンにつまったビニール袋を持ってきて、「これで遊ぼう!」というので、太鼓持ちのごとくについて回って、夕方まで駄菓子屋で遊んだ記憶があります。「ヤマケン」はさっぱりとした性格の人物で親分風をふかすことなどなかったのですが、自分にとっては最初の汚辱というか追従というか何と言うか、へつらいの記憶ですね。
 う~む、最近とみに記憶がぼやけ始めてますね。店の前にいつもパチンコ台があったのが印象的な店だったんですが...
型抜き屋! 怪しいですね~、紙でっぽうなんかも売りにきていたような。でもなんかああいうテキ屋系の店って、妙に子供心をくすぐるんですよね。
>ウレオさん (butataro(管理人))
2013-07-04 23:24:15
なんか知ってる人のような気がしないでもないですが・・・(笑)。
>店の前にパチンコ台
この店は私も良く行きました。何て店でしたっけ???
子どもの頃は栄養とかそっちのけですね。今考えればどうでもいいような品がクラスで流行したりしましたものね。
テレビゲームが無かった分だけ,想像力はたくましかったですよね。
>butataro先輩 (ウレオ)
2013-07-05 17:36:20
「ヤマケン」。いまどこで何をしてるんでしょうか? 会いたいです。一度クラスで誰かが悪さをして、犯人(他でもない私なのですが、無責任にも何をしたのかまったく思い出せないんですよね..)が名乗り出るまで帰さないとN先生は息巻いておりました。勿論私は言い出せず、黙っておりました。すると突然静寂を破ってヤマケンが名乗り出たのです。びっくりしました。犯人は私なんですから。ヤマケンはビンタで張り回されていましたね。そういうやつでした。なんで名乗り出たのか、理由は全く不明です。ヤマケン、先輩はおそらくご存知かと思うんですが。
>ウレオさん (butataro(管理人))
2013-07-05 21:04:00
またまたコメントありがとうございます。
ただし個人情報を含む内輪ネタなのでメールの方がありがたいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

弁当・テイクアウト」カテゴリの最新記事