butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

前菜でおなか一杯になるドゥエリエのランチは超オススメ

2012-06-27 00:00:00 | ランチ
知り合いの「ここいいよ!」というお奨めもあり,行ってまいりました,岡山市北区楢津のフランス料理の名店ドゥエリエ。ここのランチは1250円とイイ値段なんですが,内容を見れば(食べれば)もう納得・大満足の料理なんです。では詳しく紹介していきます。
まずは水(笑)。でも美味しい水でした。おかわりしました。

オーナーは犬好きという噂ですが,ナイフとフォークを置くものがダックスフンドの形ですね。しかし置くバランスが難しいのであった。

前菜4種盛り。美しい。

そして美しいだけではなくボリウムもある。なおかつウマシ。幸せだ。

おかわり自由の自家製パン。これで前菜のソースを浸して食べてると,確かに前菜の段階でおなかが良くなる感じですね。

次はメインかなと思ったら,どかーんと,ジャガイモの冷製スープ(いわゆるヴィシソワーズ?)とツナと野菜のサラダ。結構おなか一杯になりますね。

パン2個目。これはバケット。

そして私の注文したメイン(魚料理)はしず(イボダイ)のポワレ。ウマシ。

妻の注文したメインが,チキンのライス巻,なかなかボリューミー。

パン3個目。メインのソースもしっかり浸して楽しみました。

〆のドリンクはアイスコーヒー。これはウマシ。アイスコーヒーはこうでなくっちゃ!!!

デザートは別料金で250円。でもこの内容で250円は安い。三品ともウマシ。

そんなわけで1500円かかったもののものすごく幸せになるランチです。
難点があるとすれば,ランチタイムでそれほど混んでない時間帯にもかかわらず食べ終わりまで一時間はかかること。つまりサラリーマンが昼休みに食べるのは難しいですね。時間があるときにゆっくりいただきたいですね。
今回お邪魔した,フランス料理ドゥエリエは岡山市北区楢津にあります。BIG一宮店の前を平津小学校に向かって走り,最初の信号を直進して芳賀佐山方面に行く道を北上すると左手に二件エネオスがあるんですが,一軒目のエネオスを超えて,二件目のエネオスより少し手前の右側にあります。山崎デイリーのコンビニの北隣です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今宵も家食,困ったら鯛のあら | トップ | 平日17:00までやってるジョリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ランチ」カテゴリの最新記事