butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

日本の心,たいやき

2007-02-12 21:50:53 | スイーツ
私は,こどもの頃からたいやきが好きで,縁日とかでよく買って貰ったものでした。しかしながら現在鯛焼きの人気はそれほど高いものではなく,恒常的にたいやきを売ってる店も少なくなりました。そんな中,国道53号線の岡山と鳥取の県境の黒尾峠では,昔から鯛焼きを売っており,名物でもあります。2軒で競合してたいやきを売っていた頃の勢いは流石にありませんが,そこを通るとき,やはりたいやきを買ってしまうbutataroでした。写真は一匹90円たいやきです。愛車SIECOの社内で撮影しました。ちなみに峠には雪が残っておりました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エビス水産で海鮮を食す | トップ | いんでいらのえびめし »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上で焼かれて嫌になっちゃうよ♪ (みい)
2007-02-13 00:19:55
、、て、年ですよっ!!
鯛焼きはいいですよね~。
最近は、カスタードとか、色々ありますけど、
やっぱり、あんこが一番!
太鼓まんじゅうなら、白餡が好きなんですけど。
>みいさん (butataro(管理人))
2007-02-14 00:23:51
すんません、年寄りとか変態とか,私も大概にして失礼な奴ですね。
やっぱあんこいいですねぇ。太鼓まんじゅうでも私は小豆派です。御座候のまんじゅう好きです。倉敷のふるいちも好きですけどね。
なつかしいですね。 (狂乱の貴公子)
2007-02-14 08:55:35
黒尾峠の鯛焼きですか、、。懐かしいですね。氷の山スキー場に滑りに行った帰りによく寄ってました。今でも2軒あるのでしょうか? 2軒のうち、岡山寄りの店のほうが美味しいって言われてたんですけど、本当だったのでしょうか?
>狂乱の貴公子さん (butataro(管理人))
2007-02-14 21:42:21
なつかしいでしょ。噂では,美味しかった方が潰れたそうです。2軒で競争してたころは,あんこの入り方も多かったような気がします。まあいずれにせよ仕方ないですね。また機会があれば寄ってやってください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スイーツ」カテゴリの最新記事