butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

値上げは痛いが,カニまで食べ放題にグレードアップしたキャナリ・ロウ(前編)

2011-11-22 00:00:00 | ディナーバイキング
4ヶ月ぶりにキャナリ・ロウ倉敷店に行きました。間が空いた最大の理由は妻から「ケーキバイキングは太るぞ」ビームが発射されていたからです(笑)。そんな中,メニューを見ると600円ほどの結構な値上げ。されど相変わらず満員。その心は,カニ食べ放題なのだ。カニをふんだんに使ったbutataroの創作パスタ(笑)もお見逃し無く。
今回の値上げのポイントとなるカニ。少なくとも600円分は食べなければ。まあこの皿で元はとれましたね。まあおかわりするんですけど(笑)。

でも予想したよりズワイガニはしっかり身が入ってました。味もまずまず。

前菜一皿目。いい意味で変化がない。サラダの種類は少ないが,いわゆる前菜系の温野菜が豊富なので野菜はふんだんにとれます。

前菜二皿目。サーモンマリネもいいね。

冷製パスタ。このパスタの名前はニョッキで良かったっけ?

蟹の入ったスープ。おいしかった。

明太子のパスタ2580円。約600円値上げ。

これに先ほどのカニ身を投入して,明太子&カニのパスタ。豪華かつウマシ。

厚切りベーコンと茄子のトマトパスタ2680円。これも約600円値上げ。相変わらずウマシ。

さらにカニをおかわりし身を出して,

厚切りベーコン&茄子&カニ身のスペシャルパスタ。凄いな。

やはり,カニ食べ放題のあるシーズンは,カニ身をパスタに生かしたいので,安いパスタの注文で良さそうです。まあ安いといっても最低2580円しますけどね。
なおホットペッパー(WEBも可)のクーポンを使えば200円引きなので,一番安くて2380円で食べられます。
そして〆はもちろん妻からも嫌がられるドルチェバイキング。この記事は本日夕方UPします。お楽しみに。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しーじゃっくで300円割引券を... | トップ | 値上げは痛いが,カニまで食... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うどん)
2011-11-22 00:14:28
蝶みたいな形をしたパスタはファルファッレ(蝶々)ですね。ニョッキは団子状で材料にジャガイモとかが混ぜられてるもののことを言うみたいです。
Unknown (部長さん)
2011-11-22 16:01:39
おいしそうですね。キャナリ・ロウは久しく行ってないですね。機会があったら行きたいです。

そのパスタはニョッキではなくて、ファルファッレだと思いますよ。
可愛い形ですよね(^_^)
^^ (nazgul)
2011-11-22 20:14:24
キャナリイロゥにいくと、前菜を食べすぎて、メインのパスタが来る頃にはいつも空腹ではなくなってます。
>うどんさん (butataro(管理人))
2011-11-22 21:22:34
ご指摘ありがとうございます。
なるほど,ファルファッレというのですか?
無知をさらけだしましたね(笑)。
>部長さん (butataro(管理人))
2011-11-22 21:24:49
おいしいですよ。
しかしその後の体脂肪率の増え方がハンパなかったです。
ファルファッレって常識なんですか?
己のパスタに対する知識の無さが恥ずかしい(笑)。
機会があればまたみんなで食事に行きましょう。
>nazgulさん (butataro(管理人))
2011-11-22 21:26:03
そうなんですよ。したがって私は最近はかなり前菜の量をセーブしてます。
ってか,「それでセーブしとんのか!」と突っ込みが入りそうですが(笑)。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ディナーバイキング」カテゴリの最新記事