butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

全盛期のボリウムが蘇る,ヴィクトリア藤田店のランチ

2012-02-21 00:00:00 | ランチ
今から20年近く前の勤務先の関係でよくランチに利用していたのが倉敷市下庄のヴィクトリアと中華料理とんみん,どちらも閉店してしまいましたが,両店とも650円くらいのボリウムで素敵なボリウムのランチでした。現在もある和久庄屋の昼定食とあわせた三店がランチのローテーションの基本でした。その後ヴィクトリアは上道店と藤田店にはたまに行く機会がありましたが,正直ボリウムという点では昔の勢いは感じられませんでした。しかーし,先日入った藤田店のランチは20年近く前の全盛期を凌駕するボリウムに思えました。では日替わり和風ランチ790円を紹介していきます。
本日のメインの鶏肉料理。モモ一枚揚げてます。さらに,シシャモフライ・白身魚フライ・サラダです。これだけでも十分な量なんですが,

付け合わせの天ぷら

付け合わせの刺身

ご飯。

みそ汁。

正直言って付け合わせが余計(笑)というか,豪華なボリウムになっています。
そして+140円という中途半端な価格で食後の珈琲がつきます。専用のグラス・マグカップがいいですね。しかもマグカップは十分な量です。私は昔からヴィクトリアのブレンドコーヒーは口に合うので嬉しいです。

そんなわけでドリンク込み940円となりますが,喫茶店の珈琲なので美味しいですし,何しろランチもガッツリ系ですので,藤田方面のランチスポットとすればアリだと思います。
ヴィクトリア藤田店は岡山市南区藤田にあります,国道30号線をひたすら南下していけば,藤田方面,左手にあります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワールドビュッフェのディナ... | トップ | 塩物とカルビを中心にガッツ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へ~ (岡山のおばちゃん)
2012-02-23 03:40:02
ヴィクトリアって、こんな店だったんですね
気には成ってたのに、行った事がありません。
スペード模様が、どうも、ひけてしまう原因の様です。
子供と行ってみますね
>岡山のおばちゃんさん (butataro(管理人))
2012-02-23 21:06:40
そうなんですよ,あの外見がね(笑)。まあ料理自体は丁寧な仕事って風でもないんですが,ガッツリは嬉しいですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ランチ」カテゴリの最新記事