Every day life and Confession

日々の生活と、趣味☆

いろいろなことが・・・

2007-03-31 22:28:17 | Weblog
今日は、久しぶりの出勤。そして・・棚卸!!

で、倉庫でとりあえず、荷だし。
すると・・TELが!!「リ~ン、り~ン」

私「ありがとうございます!!ドラッグ★★★、レイラでございます」
「・・・・・・」何も、音さえしない!!????
隣で、皆笑い転げている!!

そうです!!線のつながっていない、電話とって、出てしまった!!
横で、電話は、なり続け・・N美さんが、とりました!!

まあ、出だしからこれです!!

そして・・棚卸の最中!!すごい風とともに、表の商品が、道路に一瞬で散乱!!!
えらいこっちゃ!!ということで、皆で、あせあせ!!拾いにいきました。・・交通止めちゃったよ!!

途中で雨が降ってきたり・・・もう大変!!
どうにか・・自分の持ち場終わって、後は夜の人たちにおまかせ♪

今日、店長が最後なので・・皆で、記念品渡して感謝!!
送別会は4月にあります。3年半、楽しく働けました


そして・・・隆ちゃんのホームページ覗くと・・・・

4月17日 ONエアー!!「ズバリ言うわよ」出演・・・!!
(収録日には、RKFで、観覧募集でてました)

う~ん!!確かに、視聴率もある番組だけれど・・・・
なんで、歌番組じゃないの~
せっかくの、全国ネットなんですが・・・

すいません!!私というか、ヒカルも夫も・・この番組、好きじゃないんです!!・・好みの問題なんですが・・・

たぶん・・・録画するだろうけれど・・リアルタイムでは、見たくない!!
あ~あ!!隆一は見たいけれど・・・この番組は、見たくない!!
とかなんとかいって・・・ヒカルは絶対みないだろうけれど・・・私は隆みたさに・・見てしまうだろうなあ・・・・・

メディア情報見て・・・あまりうれしくなかったのは・・・はじめてかも!!

この番組のファンの方が、読まれていたなら、ごめんなさい。
個人の好みですので・・聞き流してくださいね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から仕事開始!!

2007-03-30 23:35:00 | Weblog
そして・・いきなり、棚卸です!!

きっと、筋肉痛必至でしょうね。

blogお休みしている間に、隆一関連のものが、たくさん、アップされていますね。昨日から今日、見ました。
河村隆一コロンビアサイト(私のホームページのリンクから見れます)で、新曲の試聴とか、コメント。
ロシアの秘宝展の、ホームページから写真や解説。
インターネット美術館で、隆の、絵本の絵と、コメント、インタヴュー・・
A様blogの写真。ETC
携帯サイトでは・・花粉症が、ひどくなったとか・・・(スタッフレポート)
・・・スタジオから、戸外に出たから???↑A様と・・

今日は、WeeklyRKF♪ ギター、かっこいいですね。
私はギターのことも、わからないけれど・・・

黒セーターの隆は、カッコイイ!!ちなみに、白セーターは、かわいい

今日は、朝日新聞朝刊関西版に、2面薬師寺ライブの記事、4人のインタヴューが、のったらしい・・。
実家にTELして、駅で買ってもらおうとしたけれど・・TELつながらないので、縁がなかったと、あきらめました。

明日から、皆に迷惑かけた分、頑張らないとね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の父

2007-03-29 10:14:49 | Weblog
夫の父が3月23日に、手術の後、腹膜炎を併発して、なくなりました。

もともと、骨の病気で、足に痛みがありましたが、死因は、それとは全く関係なく・・昔手術したんですが、脱腸が、再発したみたいなので、大きな病院で手術したほうが、いいとのことで、自分で車を運転して、入院しました。

この時点で、私たちが聞いたので、皆、これほど大きなことになるとは、誰も思わず、夫も、明日でもかえろうかな?と、言っていた所、携帯で調べたら、最終新幹線が、間に合ったので、強引に帰ってもらいました。
最初の手術は、簡単に、出ているところを、ネットで押さえるだけでいいとのことでしたが、手術後、容態がおかしいので、翌日再手術。
腸に穴があいたらしく、悪い部分を取りましたが、腹膜炎をおこし、なくなってしまいました。

私たちは、いくら歳が高齢だからって、おかしいと思っています。
今の時代に、腹膜炎を起こすのもおかしいし、ネットを入れたとき、なんらかのことが、なければ、腸に穴なんか、あかないです。
夫もそのことが、悔しいみたいですが・・同意書にいっぱいサインしているし、訴えても、なくなった義父が、戻ってくるわけでもないし、多分義父も望んでいないと思うので・・夫は、思いとどまったみたいです。でも・・誰一人疑問におもっていない者はいません。

義父の人生について、私が知っている範囲で、記録に残しておこうと、思います。

福岡に、軍医をしていた父の5人兄弟の2男として、生まれ、父を7歳くらいのときに、亡くし、母親が、新聞記者をして、育てたときいています。

あるとき、母親から、ここを受けて行きなさいと、いきなり言われ、受けたのが、福岡教育大付属小学校。そこを卒業した後、今の福岡高校に、行き、剣道をやり、九州大会優勝、7段の腕前。
母親から「お前は、次男だから、国立大学なら行かせてあげるが、それ以外なら、丁稚に行きなさい」と言われ・・あわてて勉強したそうです。

そして、九州帝国大学(今の九大)の、たぶん経済?に入りました。
その後戦争で、海軍中尉として、暗号の解読の助手や、超音波?みたいなものでの、相手の潜水艦の位置を特定する仕事とか、後は艦長の助手みたいなことを、してたらしいです。
戦争が終わったとき、従7位下の位をいただいています。

その後、福岡に帰り、夫の母親と見合い、養子に入り、一流企業に就職。
転勤をくりかえしながら、定年を迎え、子会社の重役として、何年か働いた後、84歳まで、病院の事務長をつとめていました。(なくなる3年前まで)

仕事大好き人間で、家庭より仕事。そういう人生を自分で選択して、全とうした、人でした。
福岡が、地元なのに、宝塚に自分で建てた家から、動こうとしなかったです。
そして・・仕事をやめてからは、福岡に自分が建てた、アパート経営に、楽しみをみいだしていました。

自分の人生を、自分で選択して、しっかりと生きた人。
私はそういう印象を持っています。凛とした、強い生き方を目の前で、見せていただきました。

だから・・お葬式の間も涙がでない。この人は、生き残った私たちに、どう生きて欲しいんだろう。あの生き方から学ぶことを、見落とさないようにしなければ・・
そんなことを、ずっと考えていました。帰ってからも、ずっと、娘とその話をしていました。帰ってきてからは、やっぱり・・涙ぐんでしまいますが、きっと、冷たい嫁とおもわれたかもしれんませんね。

寡黙な人でしたし、夫の母親が、全部しきっているので、亡くなってみて、はじめて、一人の人として、見れるようになりました。
そして・・言わなかったことが、否定ではなく、夫の母親と、反対意見いっても、らちがいかないことを知っていたから、言わなかったのではと、初めてきがつきました。
並んで、夫の母親が、言ってることに黙っているということは、肯定ととってしまいますから・・もっと、観察しておけば・・義父の考えは違ったかも・・とか、申し訳なくも思いますが・・仕方のないことですよね・・・

私は仕事よりも、家庭を大切にする家庭で育ちましたので、私も、そういう家庭をつくってきました。
私は、家庭を大切にしながら、義父の凛とした生き方の中から、学ぶべきことは学び、頑張っていこうとおもいました。

そういう人ですから・・娘も、資格をとることが、まずは自分の課題だと、また、心にちかったみたいです。それが・義父がのぞんでいることの、一つだと、思ったみたいですし、私もそう思いますので、娘を支えていきたいと、思います。

なんか、重い話ですが、記憶だけでなく、記録にものこしておきたかったので。


明日から・・また、普段の私に、戻りますので宜しくお願いします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2007-03-23 20:47:43 | Weblog
夫の父親の容態が、急変したので・・
明日の朝一番に宝塚に、帰ります。
夫は、火曜日から、帰っていたので、ついていてあげれてよかったです。

それで・・落ち着くまで・・しばらく、BLOG更新お休みします。
勤め先にも、休みの電話、いれました。
落ち着いたら、また、BLOG書きます。

これからも・・皆様宜しくお願いします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動の嵐・・

2007-03-22 23:13:13 | Weblog
今日は、TVで、2つのスポーツの世界大会を見ました。

まずは、フィギアスケートの世界選手権。
私は、やっぱり日本人なので・・高橋大輔選手の演技を中心に、見てしまいますが・・
演技は、あのプレッシャーの中で、4回転で、手はつきましたが、それに動揺することなく、みごとに、力強く、演技し終えました。演技後の涙は、それを・・物語っています。思わず・・涙ぐみました。


何に感動したか!!っていうと、インタヴューで、
「いままで、これだけ、練習してきたから、自分は、出来ないはずはない!!って思って、しました」と言った、高橋選手の言葉。

たったその一言に、どれだけの努力が、かくれているのでしょう!!
その言葉を発することが、出来る!!それが、世界に通用するってことなんですよね! ものすごく・・・重い言葉です。


2つ目は、世界水泳、シンクロナイズドスイミング!!
勿論、原田選手の演技も、手先足先のすみずみまで、神経が行き届いていて、本当に、素晴らしかったと、おもいました。

でも・・私が感動したのは、デデュー選手の、この言葉。
「私が、カムバックするということは、新しい技に挑戦して、より以上の演技ができて、初めて、カムバックということだ!!」

そして・・結果を、見事に、出したデデュー選手!!
みていて、やっぱり、他の人とは、違うオーラを感じた。
イシェリンコ選手も、すごいですが、彼女の前では、まだまだ子どもだと、思いました。これから、イシェリンコ選手も、ますます大きくなっていくんでしょうね!!目の前で、先輩が、最後の愛の鞭をみせてくれたんだな!!と思いました。

はじめの、点数に入らない導入部分を、一日2時間は、練習するという、デデュー選手。最初から、凛とした、美しさが、ありました。

この2人の選手の言葉に、今日の私の胸の中は、感動の嵐です♪

最近、こういうことが、身にしみる歳になったのかな~
自分の出来る範囲で・・やっぱり、凛として・・生きて生きたい!!

今日も、そんなことを、痛切に感じさせられました。
まずは、明日からの仕事に、誠意を持って、望みます
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV情報他

2007-03-21 20:54:40 | Weblog
RK公式ページに、TV,雑誌情報が、アップされています♪

3月 31 日
26:10~ TBS
「エンタメ キャッチ」

4 月 12 日
9:55~ 読売テレビ
「なるとも」

3 月 28日
インターネット
インターネット美術館 http://www.art-life.ne.jp

4 月 14 日発売
CDでーた

福岡では・・どれも・・TV見れない!!
皆様の、レポ楽しみにしています♪

インターネットの方は、見ます

CDデータも、勿論、買うつもり♪
でも・・雑誌少ないなあ~
これからかな
TVも、もっと、出てくれるといいなあ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふたり」最終回

2007-03-20 23:55:46 | Weblog
今日は、無事、見て録画できました

一言、感想を書くとすると・・・うまくまとまりすぎかなあ~

まあ、HAPPYENDは、大好きですが・・(笑)

今まで、河村隆一という人のファンになってから・・過去にさかのぼって、いろいろLUNASEAの初期のころから、読んだり、買ったりしてきましたが・・
この「ふたり」見ていない私にとっては、空白のところだったんです(笑)
今回、ケーブルTVで見れて、空白の部分のパズルがうまったみたいです♪

うちあげで、Glass歌ったとか、小橋君と、カラオケいったりサーフィンしたとか・・HAPPYBIRTHDAYの歌即興で歌ったとか・・
ロケのとき、見物のFANの子に、サインできなくてごめんねって言っていたとか・・雨ふったりしたら、スタッフのこときづかっていたとか、打ち上げで、えらいさんだけじゃなく、すべてのスタッフをきづかっていたとか・・・
そして、これで、隆ちゃんドラマ新人賞もらったんだよね♪

そういう情報だけが、はいってきていて、肝心のドラマが、見れていない状態だったんです(笑)このドラマも、河村隆一の今につながる、歴史だものね

なんか・・・ほっとしました

そして・・・今日のNHK歌謡コンサート、感動の名場面♪どんな風にうつるのか・・・どきどき・・・

でも・・去年ONAIRされた、歌っているところすべて、うつりました♪

1年間、大御所もふくむ、たくさんの歌手の方が出演さたのに、たった一回しか出なかった、隆ちゃんが、とりあげられたのは、すごい!!!って思った♪

これからは・・・初ONAIRの映像、おねがいしますよ~♪
エンジン全開で、テレビにもでてほしいなあ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカル作お弁当第3弾

2007-03-19 22:16:41 | Weblog
今日は、昨日私が作った、ひじきの煮物の残りに、ベーコンのアスパラ巻き、ブロッコリーの、ピーナッツバター和え、16穀米にのりごまふりかけでした♪

やはり・・とてもヘルシー
とても・・美味しく、バニラのアルバムをウォークマンで聴きながらいただきました。

作ってくれることが、とてもありがたいですし・・味も、美味しいです♪料理もできてこそ、かっこいい女性になれるから・・がんばってほしいですね

さてさて・・明日は「ふたり」最終回♪その上、歌謡コンサートの、名場面編がありますので・・忘れないようにしないとね(笑)

今、足立祐二さんのBLOG覗いたら・・YOUさん、薬師寺も、参加だって♪
地元大阪に近いから、もしや!!って思ったけれど・・ますますどんなライブになるか、楽しみですね♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2007-03-18 22:16:47 | Weblog
学校に、行っていたヒカルから、TEL

「おかあさん、さっき予約してもらった、美容院の時間より遅れそうなので、10分遅れると、TELしておいて!!」

それで・・さっき、携帯からTELした、私は・・・・

REダイヤルで、携帯から、TEL「ぷる~ん!!ぷる~ん」

すると・・・間の悪いときに、自宅の電話が鳴り出した!!

「ぱぱ~!!今、電話中だから、家の電話に出て~!!」って、夫に頼んだんです!!

夫は、あわてて、電話を、取ろうとして・・・番号を見て!!

「おい!!お前からの電話だぞ!!」

・・・・・・そうです!!
美容院にかけたつもりが・・・自宅にかけていたんです!!!

まあ~こんなことは、たいしたことではないですが・・今日は他に話題なかったので(笑)

☆☆☆薬師寺ライブで、隆ちゃん、このために、曲書き下ろすそうです☆☆☆

楽しみ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、送別会です。

2007-03-17 18:54:43 | Weblog
今日は、3年ほど、一緒に働いたバイトの、もっきーが、大学卒業&就職ということで、お別れです。

明るくて、素直で、てきぱきと仕事をこなす、いい子なので、どこに出しても恥ずかしくない(親みたいに)です♪

勤め先が、私の家の近くだし・・mixiで、マイミクに、なってもらっているので・・これからもよろしく♪っていう感じです♪

ということで・・始まりまで、ネットカフェで、休憩中です(笑)

これから・・隆ちゃんの、ビデオみながら・・時間までここにいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする