Every day life and Confession

日々の生活と、趣味☆

100曲♪♪

2010-11-30 21:39:31 | Weblog
オフィのNEWSにアップされました

2011年3月13日(日)
河村 隆一 at 日本武道館
”限界のその先へ” 100の物語 ~終章(エピローグ)~

開場13:00/開演14:00/終演20:30(予定)
【発売日】2011年2月5日(土)

【発売日】2011年2月5日(土)
【前 売】(全席指定)¥6,825(消費税込)
【当 日】(全席指定)¥7,350(消費税込)

隆ちゃんの更なる挑戦ですね
本当に留まる事なく上を目指して努力惜しまない姿は、誰よりカッコイイ

勿論何としても行きます

雪の武道館の時は雪でなかなか飛行機が飛ばず、きちきちに着いたけど、今回は春近しだし多分大丈夫かな

新幹線で行くつもりなんだけど…前日から入ったほうが無難かな~←信用してません

でも…私も精一杯頑張って仕事しなくちゃねと思いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SLAVEから~

2010-11-29 23:12:36 | Weblog
新しい会員証届きました

ちょうど前のSLAVEから新SLAVEに変わる直前で…

会員証変わりますが、新しい会員証届くまで記念に前の会員証もいただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け込みで

2010-11-28 21:19:52 | Weblog
エコポイント減少前に、娘の部屋のエアコン買い替え、寝室のテレビを地デジ化前に買い替えました
テレビはやっと3台が地デジ対応に
私の部屋のはいいかなDVD見るの専用にしようかな

で…エアコンは今日つきましたが…テレビは年末あたりらしい皆駆け込み購入多いみたいですね

もう一台ブルーレイ買おうかどうしようか…悩みましたが録画再生が1台…再生のみが1台あるし………そのうち進化したら安くなるかもと思い…駆け込み購入は思いとどまりました

なんせ私としては年末のLUNA SEAが録れればいいしね

LUNA SEAドイツのライブは熱く終わったみたいで…次はロサンゼルスですね

日本の福岡から…めちゃめちゃ熱い気愛送ります

健康に気をつけてね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人パートさん

2010-11-27 23:12:02 | Weblog
今月後半から午前中のパートさんが、一緒に働くことになりました

なんと娘より1歳下化粧品会社を辞めて、うちに来たみたいで、かわいい子です……………………………………………………………………が、河村隆一知ってると聞くと………………はい勿論と答えたのはいいんですが……………………………………………今、何されてるんですかお元気にされてますって

最近テレビで見ませんし~って

だから、今LUNASEAでツアーでドイツにいるよ世界ツアー回ってクリスマス東京ドームだよとまずは軽くニコッと

おいおい、いかに隆一がどんなに活動して、忙しく、カッコイイって知ることになると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガで完読嵐が丘

2010-11-26 21:34:56 | Weblog
Amazonで頼んだ本を受け取りました

しかし…マンガで読んでも伝わる…この深い愛憎故に究極な愛

憎いやつだけど悲しい

運命

このヒースクリフを隆一がどう演じるのか
キャサリンの天真爛漫に見えるが故の女の情愛の怖さを2人のヒロインがどう演じるのか

人の心の奥底をえぐるミュージカルになりそうですね

しかし…私が小説にチャレンジするのは…かなり後になりそうですが

見にいけませんが…ぜひ見たい作品です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりました

2010-11-25 22:54:55 | Weblog
段々と寒くなりましたね
コートも必要になってきました

隆ちゃんたちは、ドイツに出発かな
真ちゃんのblogでは真ちゃん出発したみたいだね

ドイツは氷点下と言う話も聞いたんで、参加する隆友さんたちも、風邪ひかないといいなきっと熱気で熱いんでしょうね

私はドイツワイン飲みながら、思いをドイツに馳せています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2010-11-24 19:37:51 | Weblog
今日は、娘と、近くの、よひら(味彩)というところに、思い立って、ランチ食べに行きました



急だったので、はじめは、テーブル席といわれましたが、着いてみると、個室に通されました。


はじめは、秋を感じる八寸。

柿の使い方など、すごく、勉強になりました。お客様の秋のおもてなしに、使えそうですね

椀ものは、萩鶏進上霙仕立て。

みぞれ・・が、読めませんでした(^^;)

御造と、焼き物



蓋物(秋茄子饅頭)


蒸物(合鴨と焼葱の東寺蒸し)・・湯葉を使った蒸し物を東寺蒸しというと、教えてもらいました。


鍋物(豚チゲ)


秋の実ご飯、味噌汁、香の物


デザート、コーヒー

柚子のケーキおいしかったです(^^)

ゆっくり・・2時間かけての、ランチです。
上品な味付けで、おいしかったです♪
勿論完食!!!

また、行きたいな~♪


さて・・メディア情報更新です。

Magazine
11/27 GiGS
11/27 BEST STAGE 
12/9 25ans別冊 きもの25ans
12/15 anan 
12/27 Zy(表紙)

いっぱい・・雑誌買わないと・・
Web

サイゾーウーマン」11/24~ 

サイゾーって、結構辛らつで、LUNASEAのことも、かなり、辛口だったので・・え~!!って、びっくりしたけれど・・
すごく、好意的な、インタヴューで、なんか、ほっと、しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっとして~

2010-11-23 21:36:22 | Weblog
この歌隆ちゃんですかってユッキー店長

店で流れる、今流行りの歌

隆ちゃん新曲出しましたって更にユッキー店長

「いや~隆ちゃんじゃないですよ」と私

しばらくして~またその曲がかかると………

N美さんが、「隆ちゃんですか」って

私的には似てるとも思わなかったんですが、2人が思うということは…似てるのかな

じっくり…耳すましてみると…歌い終わりの語尾がかすかに甘く似ているかもでも…普段隆ちゃんの歌しか聴かない私には…全然別ものに感じる

声量とか安定感とか…全然違うのに

世間に疎い私達スタッフは…結局誰の歌か解らず仕舞いでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車

2010-11-22 22:52:02 | Weblog
今日、会社の駐車場から出た大学生の自転車と、歩道を疾走する中学生の自転車が出会い頭にぶつかった

中学生は腕抑えて痛そう

店の皆が出て行って、救急車呼ぶと申し出るのを中学生が頑なに断り

大学生と話して、警察を呼ぶことに

中学生は親に電話。

とりあえず腕を打撲してたので氷を店から持って行って冷やした

見たところ腕折れてる可能性が高いので、再度救急車を呼ぶこと申し出るが断られ

警察来るの遅いから再度警察に催促の電話入れ

やっと警察も親も来たので…後は双方に任せた
1時間ほど現場でなにやら話していましたが…

早く病院連れていってあげないととヤキモキ…

で夕方親がお礼に店に来られましたやっぱり腕折れていたらしい


最近自転車の事故がよくニュースになっていますが…私が通勤途中でも何度か目撃しています

車なら小さい交差点でも注意して進みますが…自転車は当然のように全力で走って行くの見かけます
今日のも、駐車場から車が出る時は、一時停車するところを、自転車がすぐに出たのが一番の原因
次に歩道を全速力で走って、駐車場の出口を見ることもなく、駆け抜けたのも原因

車なら凶器にもなるから細心の注意を払うところ…払わない自転車の運転をなんとかしないと、こういう事故は起こります

夫の母のマンションでも、杖をつきながら歩く夫の母に、敷地内を婆さん退けよとばかりに横をすり抜ける子供が沢山いて、困ってます

子供会や学校がもっと自転車のマナーと安全性を教えるべきだと思いました

もちろん大人もです
簡単な筆記でも、免許制にしてもいいのかもしれないと、今日改めて思いましたルールとマナーって何でもありますよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐が丘

2010-11-21 22:13:15 | Weblog
来年隆一さんがするミュージカル

本を読もうかなって思ったんですが………
昔ブロンテ姉妹のお姉さんのジェーンエアを読んで……妹さんの嵐が丘もいいよって友達から言われ………本屋さんに行ったら…その本の分厚さに腰が引けて断念した記憶が
で…なかなか本を買う勇気がということでとりあえず今日、Amazonで "嵐が丘 (マンガで完読)"
エミリー・ジェーン・ブロンテ; 文庫;
を購入←マンガから入ることにしました

アップされていた雑誌情報です

★雑誌情報

11/27 GiGS
12/27 Zy(表紙)

どちらも買っちゃうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする