JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

2005大晦日

2005-12-31 | 怪獣たち
. . . 本文を読む
コメント

ウエスタン村

2005-12-31 | Weblog
と、いうわけでウエスタン村ですが・・・ 覚悟の上ではあったけど、ホント、寒かった。 それでも年末という事でそこそこの来場者はありましたが さむざむとした印象は拭えません。 シーズンに行けばもう少し活況があるのでしょうか? 施設の中に入っても暖房がほとんど無いか、効かずで むしろ屋外の日当たりの方が温かい。 Hero-Nは「子供は風の子」ぶりを発揮して満喫しておりました。(かなり厚着させてました . . . 本文を読む
コメント

浦和レッズ、元日ピッチ!

2005-12-30 | サッカー
OH! ついに浦和レッズが天皇杯、決勝に進出しましたね! 悲願の天皇杯!必勝です! 今まで獲得したタイトル ナビスコ杯 2004J1-2nd. と、何か今一つ、頂点という気になれないものがあったので 天皇杯は是非獲っていただきたい。 元日は国立に見に行けないけど、テレビでも移動中に付き観戦できないけど . . . 本文を読む
コメント

年末年始の予定

2005-12-29 | Weblog
早いもので今日(28日)で2005年も仕事収め。 今、せっせこと年賀状を印刷しながら書いております。 印刷遅くてかったるいぞ。 年末年始の予定 12月29日、30日は家族3人で鬼怒川温泉に行ってきます。 せめてもの贅沢。 お正月は毎年恒例元旦移動で妻の実家(富山県)に帰省4日帰京 と言うことで、何か面白い事があったら投稿します。 家に居ないので、携帯からの投稿にチャレンジしてみようと 携 . . . 本文を読む
コメント

ウルトラマンゼアス1&2

2005-12-24 | 映画(DVD)
お父さんのためのクリスマスプレゼント DVD「ウルトラマンゼアス1&2」が届いたので見てみました。 一般的評価は低いようですが、一部のファンから熱烈な評価を受けているようです。 現在、放映中の「ウルトラマン・マックスお笑いの回」の元祖? 途中うとうとしてしまったので正しい判断はできかねますが、1より2の方が良いみたいです。 昔懐かしいウルトラマン出演者が目白押し。 皆、ウルトラマン・マック . . . 本文を読む
コメント

藤原正彦 「国家の品格」

2005-12-23 | BOOK
「博士の愛した数式」そのモデルとなった藤原正彦教授に興味を抱き対談「世にも美しい数学入門」を探していたのですが、こちらを先に買って読んでみました。今、売れてます! 警鐘を鳴らすのか、見捨てるのか、はたまた、メトロン星人にまで見捨てられ滅びるのか。 日本人の本来持つ情緒力、他国の人種には見られない独特な潜在能力を見直して、限界の見えてきた欧米諸国の論理に頼りすぎた民主主義に警鐘をならそうという意 . . . 本文を読む
コメント

「愛にこんがらがって」 みうらじゅん

2005-12-16 | BOOK
「博士の愛した・・・」の反動から、下品で軽いものを探して、出張の往復で読んじゃおうと購入。 内容はSMを題材にしていますが、決して下品で軽いものではありませんでした。 内容にほとんど期待していなかったせいか、以外とこれ良かったです。 SMが題材ですが、欲情そそるSM小説ではありません。 ノーマル(マトモ)である事に負い目を感じている主人公(僕・ミュージシャン)が上膳据膳の真性M女に遭遇してご . . . 本文を読む
コメント

月例三三独演 -12月-

2005-12-13 | 落語
11月に続き柳家三三くんの独演会に行ってきました。 今回のお目当ては「睨み返し」珍しい根多です。昔、師匠小三治のを池袋で聞いて素晴らしかった。 本日の根多は、他に 「壺算」(博士の愛した数式3円+3円=6円) 「夢金」 と皆、お金の根多ばかり。 まず、良かったのは会場の日暮里サニーホール。寒いのです。意図的か空調の調子が悪いのか、客はマフラーを巻いたり、コートを着込んだりして聞いている。 冬に . . . 本文を読む
コメント (2)

小川洋子 「博士の愛した数式」

2005-12-13 | BOOK
文庫になりましたので読みました。 ベストセラーで売れてまして、タイトルと聞くところによるその内容に関心があったのです。 こういう売れている本を文庫になるまで待っていると、文庫化と映画化が同時期になってしまったりする。寺尾聰の顔を封印して読まなければならなくなる。映画界さん、あまり読書の楽しみを奪わないでください。 普段、なかなか読まない類のものかもしれません。だいたい女流はあまり読まない。小川洋 . . . 本文を読む
コメント (2)

「狙われた街」と「狙われない街」

2005-12-11 | 怪獣たち
実相寺監督に唸らされましたね。 ウルトラマンマックス第24話「狙われない街」 ウルトラセブンの名作「狙われた街」時を隔てての続編を見事に作って見せてくれました。 実相寺監督、数々のウルトラシリーズを撮ってきた事で有名ですが 当時は監督の名前としては認識していず、 大人になってから映画好きの友人が 「これはウルトラマンとか撮っていた実相寺って人が撮ったやつだ、上手いんだ」と言って見せてもらった18 . . . 本文を読む
コメント (2)

課外授業 ようこそ先輩

2005-12-09 | Weblog
NHK教育の「課外授業 ようこそ先輩」が好きで良く見ていたのだけれど ここ1年くらい見ていなかった。 放送時間が変わったとか、裏番組をHero-Nに奪われたとかの理由だと思う。 これまでの放送で好きだったのは、山本一力氏、山下洋輔氏、山本容子氏、村田兆治氏、鈴木大地氏、上田正樹氏・・・まだまだあるよ。 子供たちの可能性の素晴らしさ、少し劣っている友達に勇気を与えたり、助けあったり、時に感動してし . . . 本文を読む
コメント

森雅夫・編「妖怪文藝(巻之参)魑魅魍魎列島」

2005-12-09 | BOOK
ん、ジャンルを選ばなきゃ行けなくなったのね。 妖怪文藝も巻之参になりました。 壱、弐が面白かったので期待したけど少しトーンダウンかな。ネイティブな語り口が活かされた作品を選んでいるので読みにくいものもあった。 著者陣は岡本綺堂、泉鏡花、室生犀星、佐藤春夫、小泉八雲、内田百、火野葦平・・・と今回もまたまた豪華。 お気に入りは 「屋台の客」 東郷隆 (女の子の幽霊、お化けは本当に怖いよね。ウル . . . 本文を読む
コメント

出番だデバン!

2005-12-05 | 怪獣たち
ピグモン同様癒し系健気キャラの怪獣です。 ウルトラマンティガ「出番だデバン!」に登場。 ピグモンと比べて知名度、グッズ化度が極めて低いのは「初代ウルトラマンと平成ウルトラマンとの差」だけでしょうか?もっと人気が出ても良さそうだが・・・ 何代か前の「ウルトラ怪獣シリーズ」に登場していましたが、現在は販売されていない。 ガシャポンHGシリーズの登場も無いようです。 当時のウルトラ怪獣シリーズは彩色が . . . 本文を読む
コメント (1)

紅葉狩り

2005-12-04 | Weblog
土日のいづれかで深大寺あたりにお出かけして紅葉を楽しむ予定でしたが 以前から引きづっている風邪が思わしくなく(発熱は無いけど咳がひどい)断念。 近所の公園で済ませました。 きれいに紅葉していますが、今一盛り上がらないのは曇天のせいと体調のせい。 団地内の紅葉では紅葉だらけの圧倒感に欠けますか。 それにしても、脳天と腹筋に響く咳。ぐるじぃ~。地鳴りのようだ。 . . . 本文を読む
コメント

浦和レッズ惜しくもV逸

2005-12-03 | サッカー
大激戦、4ゴールで制す ハッピーエンドはG大阪 (共同通信) - goo ニュース 戦国Jリーグ。ガンバ初優勝!おめでとうございます。 浦和、前半終了時は首位だった (読売新聞) - goo ニュース 終盤脱落したかに思えた浦和レッズ。 上位陣が崩れて、あわや逆転Vも!得失点差から可能性ありとほのかに期待していましたが、残念でした。 やはり、サポーターが騒いだあの敗戦が響きましたか。 昨年 . . . 本文を読む
コメント