飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

日帰りで行こオゼ!

2007-09-22 20:12:38 | 山登りのたしなみ
実は、ここに行くのは初めてなんです。
やっと作った休日で、日帰りですがようやく行くことが出来ました。皆さんが何度も行かれる気持ちが、ようやく分かりましたよ。
静かな大人のハイキングが出来るなんて…あれ?静かじゃない??
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 権現岳:初南八ヶ岳山行(お... | トップ | 高速割引いろいろ »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デビューおめでとう。 (木曽駒)
2007-09-22 20:36:32
尾瀬デビューおめでとう。
だれかとバッタリあったのかな?

尾瀬いいよねぇ~~。
草紅葉の尾瀬、ステキです。
Unknown (のんすけ)
2007-09-22 22:40:03
草紅葉はじまってるんですねー。
3連休の候補の一つだったんですけど
今家です

なーぜー(TT)
Unknown (アランチャ)
2007-09-22 23:21:10
かいねこさん、こんばんは。
このお写真は、もしかしてアヤメ平からの燧ヶ岳ですか?
尾瀬は、来年あたり行けたらいいなぁ。
連休 (小太り親方)
2007-09-23 06:40:24
尾瀬ですかぁ。
最近、腰痛再発で湿原歩きなら・・・
行きたいと思いつつ行けてない所の一つです。
人が多いイメージがあるのですが、本当はどうでしょうね?

ん?日帰りですか
日月には前線が関東の東に降りてきて、月曜日からは秋の天気に変わるようですよ。
いよいよ紅葉!
いよいよ紅葉祭!?
おお「!! (ruwoto)
2007-09-23 11:39:23
遂に「紅葉・温泉・オネエサン祭り」開催ですね?
記事楽しみにしていま~す!!
尾瀬デビュー (かいねこ)
2007-09-23 13:13:48
>木曽駒さん
有難う御座います。
木曽駒さんもこの前行かれたのですよね。尾瀬、予想以上にいいものですね。家からも意外に近いことが分かったので、これから候補に入れてもいいかなぁ、と思ってます。
草紅葉も見られて幸せ~。
候補 (かいねこ)
2007-09-23 13:19:14
>のんすけさん
昨日は、レポ三昧だったようですね(笑)。
今日から天気が下り坂ですが、お出掛けされましたか?
草紅葉は、なかなかいい感じで見ることが出来ましたよ。ただ、見たことが無いので、本当にこれが「草紅葉」と言っていいのかが分からなくて・・・はははっ。

何だか商業的な感じがして尾瀬は、敬遠しておりましたが、今回の山行・・・いや、旅行ですかね・・・で意外に良い!ことが分かってしまったので、これからの候補の一つには、必ず入ってきてしまいそうです。周りに温泉も沢山ありますし(笑)。
正解!! (かいねこ)
2007-09-23 13:25:48
>アランチャさん
アランチャさん、こんにちは。
関西のアランチャさんも注目の尾瀬、やっぱり人気あるんですね。しかもこの写真だけで場所まで分かってしまうとは・・・はい、もちろん正解です! アヤメ平から燧ヶ岳の風景です。昨日は、終日いい天気でしたので、至仏山も燧ヶ岳もずっとくっきりと見えておりました。

場所柄遠くなってしまうのでしょうが、頑張って行ってみてくださいね!
日帰り (かいねこ)
2007-09-23 13:35:13
>小太り親方さん
親方様の腰痛、結構大変なのですね。紅葉の季節までに復帰されることをお祈り申し上げます。

自分も親方様と同じ、そんな場所のひとつでした。ただ、『人が多くて、木道も一列でダラダラ』なんてイメージを持っておりましたので、敬遠していたのも事実です。ただ、人気の季節から外れていることもあるのでしょうが、予想していたよりも全く人が少なくて拍子抜けするほどです。確かに山ノ鼻から三又あたりは人が多いですが、それ以外は、ほとんど人がいない状態でしたので、これにはビックリしてしまいました。
本当は、泊まりでもよかったのですが、日月の天候があまり芳しくなかったので、日帰り終日堪能コースにしてしまいました。次回は、泊りがけにしたいですね。

そう、いよいよ紅葉です、紅葉祭です!!
サイテイ委員会も、10月に向けて復活です!!
オネエサン祭り (かいねこ)
2007-09-23 13:37:12
>ruwotoさん
そうです! ついに祭りが開催です!!
ruwoteさん、準備はよろしいですか(笑)?

・・・とはいえ、今回は、残念ながら「温泉」が足りない地域なもので・・・頑張って書きます。

コメントを投稿

山登りのたしなみ」カテゴリの最新記事