飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

かいねこ旅行記(最終報告)

2007-05-06 23:51:49 | 長旅なたしなみ
毎日更新などと予定を立てていながら、 携帯の電池が切れたまま放置してしまい 途中から更新やコメントがきちんと出来なくなりまして、ご心配をおかけいたしました。渋滞にもめげずに、なんとか無事に帰宅しております。

何だかんだと帰ってからの片付けをしているうちに、長旅の疲れが徐々に現れてきているようで、書いている隙を狙って、睡魔がスイマセン・・・などと顔を出してきております。と、ここまで書いている途中でも、なんだか何を書いているか分からなくなる状況でして・・・コメントは、おいおいさせて頂きます。

ということで、本当は、ここで 書けなかった時の保険として 旅のダイジェスト版をお送りしようと思ったのですが、見ているうちに、先に掲載してしまうのが、惜しくなってしまったこともありましたので、今までの写真を振り返りながら、掲載できなかった「6日目」以降を報告したいと思います。


初日は、こちらの越前国一宮から近畿北部沿いを進むこととなりました
スタートにけっつまずいたからという、こんなアバウトな理由で旅行先を決めるのは・・・
(福井→京都→兵庫)



二日目は、何故か兵庫県に突入して蕎麦を食べるはずが山登り
そして、下山後に出石皿そばと格闘することに・・・
(兵庫→岡山)



三日目は、ようやく落ち着きを取り戻し一般的な観光をしてみました
モブログ掲載の「水辺のももくん」は、自分が名付けた訳ではないのですよ
PeachBoyではなくPeachBabyなのかと変な部分に感心・・・
(岡山)



四日目は、小枝パラダイス的な気持ちで臨んだ観光名所達
なかなかどうして、これがスゴイいいところばかりで大満足な一日となりました
岡山にハマって出られなくなってしまってます・・・
(岡山)



五日目は、ようやく本来の目的を思い出し、一路目的地に向けて車を走らせました
念願の大山もスルーしてしまい、そのまま目的地に急ぐかと思いきや
ジャングルクルーズ in 松江・・・
(岡山→島根)



六日目にして、なんとか念願の目的地に到着
コイン刺しまくり、お祈りしまくりとなんだか必死でした
その必死さが伝わったのか、本日の気温:27℃・・・
(島根→鳥取)



七日目は、ベタに砂まみれ
行ってガッカリなんて言われてましたが、そんなことありませんよ
自分のようなボヘ~ッとしたい人にはピッタリ・・・
(鳥取→兵庫→・・・)



このなんとも山と全く関係の無い詳細報告は、近日・・・いや、いつの日か掲載!・・・予定・・・かな・・・ぁ


<おまけ>


かいねこ探検隊は、こんなところにまで足を伸ばしていたりして・・・
この戦いの記録は、早々に掲載したいです!

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かいねこ旅行記(五日目報告) | トップ | ハイキング大会のお話(その2) »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アランチャ)
2007-05-07 00:09:01
かいねこさん、こんばんは。
もう1つの一の宮って、気比大社だったのですね。
でもって、これだけ大きな注連縄は、出雲しか思い付きません。
詳細報告お待ちしています。
Unknown (まきくま)
2007-05-07 01:48:55
あーーー、おかえりなさーい!

私もねえ、やりましたよ。
コイン刺しまくり、お祈りしまくりと、必死にね。
でも、このざまですから~

あ、でも、かいねこさんなら大丈夫、さわやかさんだしね。
なにはともあれ、無事のご帰宅何よりです。
神様は・・・ (木曽駒)
2007-05-07 02:03:40
ちゃんと見てますよ。
ただ、早いか遅いかの違いだけ。
「早けりゃいい」ってもんでもありません。
そういえば、私○○大社行ったことないのです。
○○砂丘も。。。。。

とりあえず、無事のご帰宅、お疲れ様でした。
(走行距離はいったいどのくらいに???)
ツチノコはネタなんですね・・ (まゆ太)
2007-05-07 12:40:44
かいねこさん、おかりなさーい。
もー途中でUP途切れるから、お姉さま方勢ぞろいで心配してしまったじゃないですかぁ。
無事に帰ってこれたようでよかったです(^^)
越前国一宮に行かれたのですね!わたしは加賀一宮に行ってきました。この獅子さんはめずらしいですね。体毛が少ない・・。

>鳥取→兵庫→・・・
の・・・が気になるんですけど。
丹波一宮 (言い忘れ・・・)
2007-05-07 12:43:46
↑激しくレポ要求!

ところで、越前一宮って、福井県?東尋坊から近い?
だったら・・・くやじー(ToT)←勉強不足
お疲れさま~! (麻呂子@オネエバージョン)
2007-05-07 14:57:24
音信不通(例のごとく?)になってチト心配しておりました。しかも○○峠が最後やったし…。

盛り沢山の関西&中国遠征レポになりそうですね。楽しみです♪
長距離運転で、まだ体が揺れてませんか?(笑)

※ここのブログは女子衆のコメばっかりで入りづらいんだわさ!←あ、独り言っす(汗)
出雲大社ですかね? (けん@ほろ酔いぎみ~)
2007-05-07 22:13:19
無事帰宅お疲れ様です~
あのしめ縄は出雲大社ですかね?
つい一ヶ月前にオイラも行ってきました。朝一の幻想的な雰囲気は最高でしたね。
ちーなーみーに出雲大社は縁結びの神なので、飼い猫さんもお願いしてきたんですか!!!
 
と、「も」に注目ということで!
・・・同じく三十路の独身貴族だったりします。。。

渋滞はお疲れ様です。GWは凄まじいですからね。
(オイラも中央道の20キロにはまりました。。。)



出雲大社ですかね? (けん@ほろ酔いぎみ~)
2007-05-07 22:13:22
無事帰宅お疲れ様です~
あのしめ縄は出雲大社ですかね?
つい一ヶ月前にオイラも行ってきました。朝一の幻想的な雰囲気は最高でしたね。
ちーなーみーに出雲大社は縁結びの神なので、飼い猫さんもお願いしてきたんですか!!!
 
と、「も」に注目ということで!
・・・同じく三十路の独身貴族だったりします。。。

渋滞はお疲れ様です。GWは凄まじいですからね。
(オイラも中央道の20キロにはまりました。。。)



Unknown (Unknown)
2007-05-07 23:31:19
かいねこさんも遠征でしたね~。本当は九州へ向かう途中に山陰も…と欲張りプランを考えていたのですが、欲張りすぎるとどちらも周れなくなりそうだったのでやめちゃいました。
出石までは行った事あるのですが、皿そば食べずに帰ってきてしまったのが心残りです(笑)
●雲大社に鳥○砂丘に萩・津和野、秋吉台…課題山盛りの地域です。
って事で、レポを心待ちにしておりますよぉ~。
つちのこ発見なるか!?
すみません。。。 (まるち)
2007-05-07 23:32:00
↑は私です。やっちゃったぁ~。

コメントを投稿

長旅なたしなみ」カテゴリの最新記事