飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

山ヤの中心で i を叫ぶ

2005-06-13 22:34:15 | 山登りのたしなみ
山ヤでしたらDocomoでしょ!!(By.加藤あい) そんな感じがしませんか? 当然、ユーザー数に比例して対応範囲も広がりますし、意外に山向けに力を入れている証拠かもしれませんが、山の携帯は、Docomo基準。これ常識。 でも自分は、au。家族割がお得なau。反面、予想以上に割高なWIN…ってそれは関係ないですね。今では、戦略的に成功して、すっかりメジャー携帯の仲間入りですが、対応地域は、ド . . . 本文を読む
コメント (3)

健康診断への道

2005-06-12 12:47:13 | 会社のたしなみ
待ちに待った健康診断!!ヽ(´▽`)ノ ・・・こんなものを待ちに待ってしまう自分が悲しいですが、やはり身体の管理はしっかりしなければいけません。一時期しっかりしなかったばっかりに、取り返しのつかない肉片が身体のそこかしこにくっついてますし・・・。この歳になると、成人病やらなんやらと心配もでてきます。 ということで、半年に一度は、健康診断。 今回は、体重は増えてしまいましたが、山行の復活でちょっと . . . 本文を読む
コメント (2)

ウェアを買いに行こう!

2005-06-11 23:26:17 | 山登りのたしなみ
さて、関東地方も梅雨に突入しましたが、来るべき集まりに備えて、会社帰りに神保町に行くことにしました。 スポーツ用品店が建ち並ぶ中、ひっそりあります山の店。今日は、なんとかチェック柄以外のナウなヤングにバカウケのお洒落アイテムを見つけたいところです。 まずは、さかいやへ。用品店に行ったところ、うわっ、人が沢山いますね。山やらしくない若い方々(失礼)が多数を占めてます。昨今の山ブームは、嘘じゃないよ . . . 本文を読む
コメント

山仲間を探せ

2005-06-09 01:28:38 | 山登りのたしなみ
徹夜続きで眠いです…。ふわぁ。 最近、山に行く機会が増えてきまして、お蔭様で山の話が増えて来ました。といいますか、ほとんど山とバカ写真ですが…。(^_^;) ちょっと前までは、やれ寝不足だ、天候が悪いだ、仕事だ、花粉症だと、何だかんだと理由を付けて、避けていたように感じますが、最近、皆様に触発されたためか、昔の初々しい気持ちの頃に戻った気分で、我ながら結構頑張っています。夏の富士山・アルプスま . . . 本文を読む
コメント (6)

おまけ写真館その2

2005-06-07 02:28:31 | 旅行のたしなみ
小心者なので、先に申し上げておきますが、皆様の反応で図に乗ってしまったわけではありません・・・。本当は、真面目に山行記録などを載せて、自分のメモ代わりに出来たらと思っておりますし、もし、ご覧いただける方がいらっしゃれば、今後の一助としていただけたら、と思いつつ書いております。ここをVOWみたいにしたいわけではありませんので、誤解なきよう・・・。 しかし、気になるものはあるものです。 前回のおまけ . . . 本文を読む
コメント (7)

荒船山:その後の活動

2005-06-06 23:48:25 | 若者のたしなみ
山行記録は、前回で終わりになりましたが、この話には、続きがあったのです。そう。夕方からの用事です。 行き当たりばったりで思うがままのコース選択をしてましたが、ここに来てようやく自然の呪縛から解き放たれて、次の約束を思い出したのでありましたのでした。 「そうだ、今日は夜から合コ…もとい飲み会だった」Σヽ(゜Д゜; )ノ そうです。健康診断も重要でしたが、この目先の大事に比べたら、はるかに小さぃ . . . 本文を読む
コメント

荒船山:コースはちゃんと考えましょう

2005-06-05 23:57:43 | 山登りのたしなみ
荒船山に行ってまいりました。 どこから見ても、あぁ、荒船山ね、という山容。まさに日本版エアーズロック。あんなのどうやって登るの?! といつも不思議でしたが、簡単に登れるようですね。今日は、夕方から別の用事があったので、行こうかどうしようか悩みましたが、なんせ今週は、健康診断(笑)。ちょっとでも憎いアンチクショウを退治しなければなりません。山登りは、早出をすれば、組み方によっては、夕方別の用事が出来 . . . 本文を読む
コメント (4)

脂肪遊戯・・・健康診断に向けて

2005-06-04 01:26:55 | 日常のたしなみ
来たる健康診断!! すでに、1ヶ月前になりますが、ゴールデンウィークで臥せった時に付いた余り肉が、消化出来ずに困っております。山行も以前より増えましたし、お酒を飲むのも減らしています。例の大人買いのコントレックスも少しずつではありますが、飲んでます(やっと2本消化、ふぅ)。 でも、体重はそう簡単には減りませんヽ(´Д`;)丿 この小肉…もとい小憎らしくも愛らしいお腹回りのお肉たち。浮き輪 . . . 本文を読む
コメント (3)

ヤマケイJOY 2005夏号

2005-06-03 01:34:12 | 山登りのたしなみ
ヤマケイJOYを買いました。特集は、アルプス。 実は、というか当然というか、ほとんど全てが未体験ゾーン。 余裕を持った山行が出来ないですし、体力もありませんので、いつかいつかと早〇年。(^_^;) アルプスに日帰りなんてもったいない、なんて言っていたのでは、いつまでたっても行けないので、今年こそ行動をしようと思ってみても、現地までの行き帰りですら一苦労。前日の会社終わりに出かけて車で4時間、 . . . 本文を読む
コメント (3)

甲武信ヶ岳:おまけ写真館

2005-06-02 00:54:21 | 旅行のたしなみ
綺麗な風景、楽しい思い出、衝撃の出来事・・・そんな思い出を納めてくれる写真たち。後で写真を見ながら、思い出を振り返ったりするのは、非常に楽しいものです。しかし、かいねこの写真には、そんな出来事とは関係ないような意味不明なものたちもおさめられております。そんな、イケてる写真集。今日は、先日の甲武信ヶ岳から。 車で旅行好きの方にはおなじみの道の駅の案内板です。こちらは、今回のベース基地となった . . . 本文を読む
コメント (4)

甲武信ヶ岳:一泊二日にゃ訳がある(後編)

2005-06-01 02:51:55 | 山登りのたしなみ
甲武信ヶ岳に行ってまいりました。 ちゃんと1回でまとめたかったのですが、お恥ずかしながら、あれもこれもと入れてしまい、写真も使いすぎて、だらだらと。次回は、文章で魅せるをモットーに頑張りたいですが、今回まではお許しください。はてさて、すでに前回クライマックスまで書いてしまったので、これ以上のメインがあるのかどうか?! 山頂にて (11:00) なかなかよい景色ですね~ 右から雲到来 . . . 本文を読む
コメント (2)