会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

ニイウスコー粉飾:日本IBMを強制調査 証券監視委

ニイウスコー粉飾:日本IBMを強制調査 証券監視委

「ニイウスコー」の巨額粉飾事件で、証券取引等監視委員会が、同社取引先の「日本IBM」の強制調査を始めたという記事。

「監視委は、ニイウスコーが複数の会社間でソフトウエアなどを転売したように装う「循環取引」で売上高を水増ししていたとみている。日本IBMも一部にかかわった疑いがあるとして、横浜地検と合同で調べを進める。」

「日本IBMは07年2月、取引先のITベンチャー企業による証券取引法違反事件でも同様の循環取引にかかわったとして、同社大阪事業所が大阪地検特捜部などの強制捜査を受けている。」

この事件での日本IBMの役割はまだわかっていませんが、粉飾だとわかっていて循環取引に協力したのであれば、一定の責任はあるのでしょう。

売上高水増し:容疑のニイウスコー元会長ら2人再逮捕

当サイトの関連記事(新聞記事へのリンクは切れています。)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事