会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

全産業の経常利益、3割超減 7~9月期法人企業統計

全産業の経常利益、3割超減 7~9月期法人企業統計

平成21年7~9月期の法人企業統計が発表になり、前年同期比で、金融機関を除く全産業の経常利益が32・4%減、売上高が15・7%減であったという記事。

法人企業統計調査

経常利益の業種別の状況も出ています。特に製造業が悪いようです。

「業種別にみると、製造業では、はん用機械・生産用機械・業務用機械、鉄鋼業、輸送用機械など多くの業種で減益となったことから、製造業全体では△69.3%(同△89.2%)となった。一方、非製造業では、電気業、建設業、物品賃貸業などで増益となったものの、卸売業、小売業、運輸業、郵便業、サービス業などで減益となったことから、非製造業全体では△7.8%(同△26.4%)となった。」(「同」=前期)

ところで、手元にあるIFRSの参考書をみると、IFRSの包括利益計算書では、当期純利益と包括利益以外の段階利益の表示は強制されていないそうです。経常利益という概念も消えてしまうのでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事