会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

「税制の在り方に関する提言」・「税制改正意見・要望書」の公表(日本公認会計士協会)

プレスリリース「「平成29年度 税制の在り方に関する提言」及び「平成29年度 税制改正意見・要望書」の公表について」

日本公認会計士協会は、「平成29年度 税制の在り方に関する提言」と「平成29年度 税制改正意見・要望書」を公表しました。

提言は今年あらたに公表するもので、「我が国が抱えている社会的問題への対策について、税制の観点から提言を行うもの」とのことです。

「提言は、Ⅰ「企業の国際競争力、日本の立地競争力の強化について」、Ⅱ「社会・経済構造の変化、少子高齢化などの課題への対応について」及びⅢ「世代間の資産偏在の是正について」の3項目に区分し、Ⅰにおいて、IFRS 導入企業の税負担及び CFC 税制、Ⅱにおいて、世帯単位課税の導入、所得控除、税額控除及び給付付税額控除、Ⅲにおいて相続税、贈与税及び所得税について、それぞれ具体的に提言しています。 」(プレスリリースより)

要望書の方の内容は...

「税制改正要望書は、税制の構造的問題(フレームワーク)に関する要望・意見である「政策的要望」と税制の各個別規定に関する要望・意見である「個別的要望」に区別し、「政策的要望」において、1.「法人税法における課税所得計算と企業会計の調整について」、2.「事業承継支援税制について」、3.「消費税の軽減税率制度及びインボイス制度について」及び4.「納税環境整備等について」の4項目に区分し、「税の中立性の原則に立脚し、IFRS普及の妨げにならないよう必要な法人税法改正を行うこと」をはじめとする合計8項目の具体的な意見・要望を行っています。また、「個別的要望」は、税目ごとに合計 60 項目の意見・要望を行っています。」(同上)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日本公認会計士協会(その他)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事