会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

混迷の公認会計士協会会長選、三大事務所は候補者一本化難航(ビジネス・ジャーナルより)

混迷の公認会計士協会会長選、三大事務所は候補者一本化難航

日本公認会計士協会の次期会長選びが進められているという記事。具体的な候補者の名前にもふれています。

「早速、会長選に意欲を示しているのが澤田眞史・元副会長。近畿を地盤とし、大事務所に所属しない「個人事務所」代表として、独自のスタンスを持っている。・・・

 対する本命候補選びは、三大事務所のトップが鳩首談合を繰り返しているが、一本化が遅れている。山崎氏の前任は、やはり三大事務所の一角、あずさ監査法人出身の増田宏一氏だったため、順番で行けば次は新日本監査法人のはずだった。ところが、同法人所属で現副会長の池上玄氏に支持が集まらず一本化に失敗。現段階では、あずさ所属の森公高副会長へ一本化の方向にほぼ固まった模様だ。
 
 さらに、準大手のあらた監査法人所属の関根愛子副会長も、女性初の会長に意欲を示している。・・・

ダークホースは、協会の専務理事を務める木下俊男氏。本人は出馬の意思を固めているとされる。外国勤務が長く、大事務所所属の会計士とも良好な関係にあることから、三大事務所が候補者を一本化できず分裂選挙となれば、有力候補として浮上する可能性がある、という。」

以前のような直接選挙ではないので、どんでん返しは起こらないでしょう。しかし、大量リストラやオリンパス事件のほとぼりも冷めていないので、大手以外からでもよいと思いますが・・・。

辞める人も残る人もこれまでの常識は通用しない?
万が一の時代に心得たい「僕らのリストラ対策」
(ダイヤモンド・オンライン)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事