かこぶろ。

ツバメ、道の駅で

野田の現場に付き合ったあと岩槻へ向かうのに
16号を走りついでながら春日部に立ち寄り。。
一度来たと言うけれど記憶に薄く(;'∀')ナハハ 新鮮に楽しみました。

・「道の駅 庄和
春日部市上柳995



江戸川河川敷で毎年五月に開催される「大凧あげ祭り」
道の駅庄和で展示されているものは、大凧ではなく
縦6×横4m重さ150Kgの子供たちがあげる小凧サイズとのこと。
道の駅手前に見えた庄和総合公園には、実物大の大凧のオブジェがあり。


直売所、フードコート、野外軽食コーナーと
地元だけでなく全国各地の土産品もと幅広く置かれていました。





ツバメが!
子育て中で、何羽も何度も、エサを捕ってきてはヒナに与える様子も見られました。
フン受けも用意されてあり、巣は30以上もあると。
無事に育ち、巣立ちますように。。


・春日部経済新聞「春日部「道の駅庄和」に今年もツバメ飛来 見守りの対応始まる


江戸川河川敷に向かっていたのか出発したのか飛行船がーーー


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「shoP」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事