見出し画像

かこぶろ。

久伊豆神社

人形のまち岩槻では7日(日)まで商店街や神社などで、「まちかど雛めぐり」を開催中。

・号外NET「【さいたま市岩槻区】3月7日(日)までです
「人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」に行ってきました



駐車してぶらぶら見てまわろうかとも思いましたが
今回は代表して参拝したこともある久伊豆神社へ。

御祭神:大国主命
・「武州岩槻総鎮守 久伊豆神社
さいたま市岩槻区宮町2-6-55



駐車場の、眩しい赤も梅かしらん?



鳥居前にも見事な梅が。





夕方に参拝することが多かったのでたいがい駐車場から参道へ出ていたけれど
梅林があることを、今回初めて気付きました。
約500坪とか。しかも人知れず的な雰囲気だったのも良き。

特に赤い鯉が多く泳いでいた、放生池の存在もこれまで気付かず(;'∀')



参拝。







孔雀たち。






神楽殿
私の背丈では柵で割れてしまうので、撮っていただいたものを。





神札所
写真をパパパと撮っていると「五輪仕様じゃない?」と言われ、見かえすとほんとだ!と注視。
国旗やスポーツをあしらった吊るし雛でした。




枯山水のある神苑の、しだれ梅が満開だったので撮っていると社務所から賑やかな声がして。
この日は大安。合点。








「うまい、うますぎる」CMでお馴染みの埼玉銘菓、十万石まんじゅうが
岩槻駅前にもあったので近日会う予定の友人たちに購入。
ついでに雛まんじゅうも。ククク



・「十万石 岩槻店
さいたま市岩槻区本町3-1-1 WATSU西館1階




和菓子で検索してもらった店で購入したおやつ。
私は桜餅を。 ^^
(豆大福はちょっとパサッてた)鶯あんのも美味しかったとのこと。

安い!美味しい!
・「たからや
さいたま市岩槻区 仲町 1-4-11


一陽来復。
無病息災を願って。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事