かこぶろ。

IkeBECK

すんごいセッションイベントを堪能した後は。。

「高中正義やCASIOPEA 3rd(野呂一生、鳴瀬喜博、神保彰)などの実機をはじめとするレア展示満載のコンセプトバー」
なんて、行くっきゃないでしょ、ってことで。。

昨年、神保さんがクリニックしたりフォロワーさんがライブをした
リボレも思えば池部楽器のスタジオでした。





日比谷線・秋葉原駅から5分もかからずの近さ。

1stコンセプトは昨日で終了し、
2ndコンセプトは9月11~24日の開催予定です。
どのような展示になるのかはおってHPにUPすると話していました。

・「秋葉原Player's Club IkeBECK
千代田区神田佐久間町2-11
 営業 17:00~23:00
 9月15日ライブイベント当日は21:00~24:00の営業









こちらはHPから。




乾杯~。
ドリンクを注文するとプレゼントされるという、イケベック特製”CROSSOVER JAPAN 2017”オリジナルコースター。



神保さんのサインも見ながらウットリといただき。
カシオペアのLPレコードも懐かしく。。

BarではCROSSOVER JAPANが初めて開催された、2003年よみうりランドでのライブDVDが流れていました。
お客さんが次々に帰られて私たちだけになったので
このライブのトップバッターだったカシオペアにしていただく。

カクテルなど様々なお酒が用意されていますが珍しい焼酎もあると全国各地の珍しい焼酎が紹介されており
私は佐賀の「レモングラスの香る焼酎」をいただきました。

他にも北海道礼文島の特産こんぶを使用したこんぶ焼酎「黄金譚」や
沖縄の、山田錦にアロエを加えた焼酎「朝の雫」
福岡の、ひまわり焼酎「向日葵」
長野の、レタスの和名を焼酎にしている「萵苣(ちしゃ)」
いいですねーーー。

バーカウンターが満席ならドリンクを注文してホールで飲んで構いません、と言われていましたが
ギター型のテーブルも洒落ているので覗いてみたら良かったかなぁ。
初めてで勝手もわからなかったし、また機会があればぜひ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「shoP」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事