見出し画像

かこぶろ。

もぎとった勝利

アジアリーグ アイスホッケー 2006~2007
<8日現在順位>
↑ 1位 日光神戸アイスバックス
↓ 2位 SEIBUプリンスラビッツ
↑ 3位 カンウォン(韓国)
↓ 4位 日本製紙クレインズ
↑ 5位 王子製紙
↓ 6位 浩沙北京(中国)
↓ 7位 長春富奥(中国)
→ 8位 アニャンハルラ(韓国)

7日(土)「SEIBU×日本製紙クレインズ」
延長戦の末1-1のまま引き分けという結果。
そして8日(日)は観戦してきました。
相手は変わらずクレ。
入場待ちでまたもランニング後の次郎ちゃんを見かけました。
 
41次郎ちゃん スーパーセーブ炸裂


SEIBU  クレ
 1P 1-1
 2P 1-1
 3P 0-0
 OT 1-0
 72中島谷

フェイスオフ待ち、5宮内&83外崎

ライアンを必死に止めてパックをキープするゴリさん!
川口選手も河村選手もいないのでDF陣はキツかったと思います。

SEIBUが点を入れればクレに点を取られる、の繰り返しでした。
シュート数を見ても、23-34でだいぶ打たれていました。
2Pは特にペナルティも多くゲーム時間が長く感じました。
ルール改正があったとはいえ、けっこう細かくペナルティを取るレフェリーでした。
3Pも時折いい動きを見せるも延長、勝つ気持ちがより強い方に結果が出ます。
選手ベンチでは「勝つぞ~!」と気合の一言があったようです。
集中、集中!
私達は反対側だったので聞こえませんでしたが、今日の観戦ベンチの応援はひときわ盛り上がっていていい感じでした。
反映するかのように、延長すぐ11秒、ユールが決めてくれました!!!
ゴールの瞬間は見づらくてわかりませんでしたが、アシストしたジョーとすぐ抱き合っているのが見えました。
わーいわーい、今シーズン7日の引分け以外は全勝
MVPはもちろんユール。好セーブしたゴーリー菊池もあっぱれでした。
 75ユール
 39菊池

菊池選手が好調なので出番はなかった司郎ちゃん。


先月怪我を負った佐藤匡史選手の番号14が、クレのヘルメットに付けられていたようです。
応援の寄書きもありました。佐藤選手は上から観戦していました。

43ぺぺ(右)は試合後ユニを羽織ってリンクに登場、久々のぺぺタイム。
藤田キヨシ選手も家族席に何度か足を運んでいました。

今日も近距離、岩崎監督&11川口
怪我の回復心より祈ってます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「icehockeY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事