クライマーズ・ハイ!ローテクサイクる部        関東甲信越を走る・・

子供の日ライドは、悪夢の日に・・?

災難・事故は忘れた頃にやってくる・・?

ていうか、単純に自分の不注意(集団後方からスマホで写真を撮っていた)による、

転倒事故をやらかしてしまい皆にはご迷惑を掛けてしまいました。(猛省)

今現在は膝と太ももと手首を強打した影響で歩行困難状態ですが、

転倒時は気が張っていたせいもあったのか?、

予定通りのコースをにゃんとか走り切り帰還出来たのが今思えば不思議な感じ、、(苦笑)

しかし、帰宅後も膝からの出血が止まらなかったので、

GWで救急対応してる病院を調べて夜中に受診したら2針ほど縫われて1Wは安静にと、、(汗)

しかし、膝の怪我でこれほど痛みが続き歩けなくなるとは思わなんだにゃぁ~

年取ったらやはり低速でも注意して走行しないと痛い目に遭うよという忠告なのかしらん、、?

 

5/3は快晴で風弱く湿度も低い最高のツーリング日和でしたねぇ♪

デポ地の高崎市箕郷町ふれあい運動公園には久し振りに仲間が3人集まってくれましたぁ!

 

いきなり急坂ルートで榛名山を登り西側へ降りてからR406の須賀尾宿を過ぎた辺りの脇道は、

あたしが大好きな癒やしの田んぼ道ですがよりによってココで転倒事故は起きたのであった(泣)

 

みんなの後方からスマホで写真を撮り終わって布ケースに戻そうとした瞬間に、

風に煽られたのと路面が凸状になっていたせいもあり、

あっというまに右路肩にある用水路へ引き込まれるようにバランスを崩して転倒!

 

スマホとニューバイクを無意識に守ろうとして?身体を張ったのが裏目に出て、

右膝と右太ももと右手首を何処かに強打してしまったようじゃ。

手首が痛く膝からは出血があったけど奇跡的にバイクとスマホはほぼ無事だったのは救いでしたね!^^;

写真では分かりにくいけど錆びた鉄製のパイプ状のものが草むらに設置されていて、

転んだ際にそこに頭が当たったけれどヘルメットも割れずに無傷だったことは不幸中の幸いじゃった!

コース的にはまだ半分以上残っていたけれど、

何とかだましだましペダルは漕げそうなんで自己判断・責任でそのまま行くことに・・

 

ーつづくー

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ロードバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事