カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

西宮市立北山植物園

2014-08-04 16:17:41 | Weblog
昨日に続いてですが、今日は小雨がポツポツ降る中、北山植物園に行きました。

真夏のこの時期なので、正直あまり期待して行ったわけではありませんでしたが、
このところの雨で、植物も生き生きしてとても綺麗でした



















30分ほどで駆け足で見て回りました。
雨が強くならないうちにと、お花には興味のない主人と一緒だったので・・

ウイークデイで、しかもこの天気のせいで訪れる人もほとんどいなくて、
とても静か
園内を独り占め気分で、主人も気に入った様子。

植物の名前や、参考にしたい植栽の仕方などをじっくりと見たい気もしましたが、
今日は、さらりと見て癒されてきました~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津市立水生植物公園みずの森

2014-08-04 15:19:40 | Weblog
花友さんのお誘いで草津市立水生植物公園に行きました。

こちらを訪れるのは2回目で、どれくらい前になるのかとブログをさかのぼってみますと、
2009年7月30日31日のブログに載せていました。
もう5年も前になるのですね
だんだんと月日のたつのが速く感じるようになってきましたね

そういうことはさておき、また蓮の花の群生を見ることができました。






公園の中には、グリーム色の蓮の花もありました。





水槽の睡蓮は顔を近づけて香りを楽しむこともできました。



温室の中の、非耐寒性のブルーの睡蓮



草津市立水生植物公園を後にして、次は佐川美術館に行きました。

植物公園とは対照的で、水の中に浮かんだような美術館は、
無機質でシンプルな建物、静かで広々とした空間がありました。
これまで行った美術館とはちょっと違うような感じで、
とてもゆったりした気分に浸ることができました。

特別展示の葛飾北斎の「富嶽三十六景」を見ることができて良かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする