カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

スミレの閉鎖花

2015-07-29 20:54:20 | Weblog
春には咲いたスミレに、つぼみが次々と上がってくるのですが、
花が咲かないままに種が出来ています。

これは、閉鎖花といって花を咲かせずにつぼみの中で自家受粉して種ができるそうです。
春に咲く花にはほとんど結実しないで、春の終わりから秋にかけて閉鎖花で結実して種をつくるのです。

虫や風に頼らずに、そして花を咲かせないで確実に自家受粉するなんて、
スミレって、とっても省エネで賢いですね

でも花が咲いてるのを見たいのですがね~~~



ちなみに、去年のですが花が咲いてる時の写真
斑入りのスミレだったのですが・・・・
種を採って蒔いても斑入りは出ないかな~~



それにしても、朝から蝉がうるさいこと
しかも洗濯物を干す時に木のそばを通ったら、何匹かが飛び立っておしっこをひっかけられたわ
も~~~~



種まきダリア
ま~~~暑苦しいわこの色
せめて同じ色なら許せるけど・・
だから花色がミックスの種は好きじゃないわ
じゃあ蒔かなきゃいいのに、せっせと育ててる私
全く、矛盾してるわね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする