カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

球根植物

2016-01-12 10:43:36 | Weblog
黒いビオラが綺麗に咲いてきました
ではなくて、今日の注目は球根植物のラナンキュラスが旺盛になってきましたです。

ラナンキュラスの花が咲くまで、冬の間がさみしいのでビオラを一緒に植えました。

ブルーのビオラを植えこんだはずが、種まきしてラベルを間違えたようで、

定植してから花が咲いてびっくりポンでした

黒いビオラばっかり4ポットも・・・地味暗い

ま、いいか幸い鉢は白っぽいし、何より地味な私らしいわ






他にも、バイモユリ
右のアネモネは真ん中に見えてるのはつぼみじゃないかしら



もう一枚はモカちゃんです
お父さんの膝の上でうっとり~~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス アンスンエンシスの開花

2016-01-12 09:57:07 | Weblog
クレマチスのアンスンエンシス(ウインターベル)が開花してきました
つぼみの時も可愛かったのですが、開くと可愛さアップですね~~
お手入れ不足のせいか、少し葉っぱが黄色くなっていますが、それでもしっかりお花を咲かせてくれています。
この寒い時期にさいてくれる、おりこうさんのクレマチスです。






お正月気分も抜けきらないまま、三連休に突入して、

やっと今日からは、本格的にお仕事モードになって、家族が出勤していきました。

そして私はこうして一人の時間が過ごせるようになりました

もちろん家族といる時間も楽しいし大事なのですが、

私にとってひとりの時間はとても大切です。

一人で特別な事をするわけでもないのですが、自分だけの空間で気ままに過ごすことで、

普段の溜まったストレスがリセットされるようにスッキリするのです。

主婦の皆さんならきっとそんなもんですよね


もう一枚の写真 イオノプシジューム

庭のあちこちで増殖していますが、可愛いので今のところは放置しています。

小さな春を感じさせてくれるのよね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする