カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

種まき

2020-04-28 16:51:06 | Weblog

寒の戻りもおさまり、

気温も高めに安定してきそうなので

夏の花の種まきをしました。

 

あまり植える場所もないので

たくさんの苗は必要ないのですが、

昨年採取した種を更新したいのもあって

少しだけ蒔きました。

 

古代キビ、ノゲイトウ、初雪草、

ケラトテカトリロバ、アノダ、ホリホック、

ケイトウ スプリンググリーン(購入した種)

です。

 

ラケナリア

 

 

ブルーの球根も植えたつもりでしたが、

咲いてみたら白ばかりなので、

どうやらブルーの球根はなくなって

しまったようです。

 

 

ニコチアナが咲きだしてきました

 

 

ローズゼラニウムも

 

 

春の庭から次のステージに

なってきそうです

バラやクレマチスのツボミも膨らみ始めています

 

明日からゴールデンウィークに入りますが、

今年はいつもの年とは違って

我慢のウィークですね。

 

今までは、この時期は何処に行っても

人出が多くてほとんど遠くには行かないので、

私的にはそれほど違うわけではないのですが

やっぱり窮屈さはあります。

 

夫も息子もずっと家に居るのかと思うと

窮屈な感じ

 

まあ、お互い様と思って

それなりに仲良くやるしかないですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする