カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

庭を一回り

2022-03-23 07:13:59 | Weblog

昨日は冷た雨。

今朝は晴れましたが

冷たい朝になりました。

 

朝、庭を一回りして

庭の小さな変化を見るのが

楽しみです。

 

 

ヒヤシンスは去年ほどには

咲かないけど

それも可愛い。

来年も咲いて欲しいです。

 

 

先日、花壇で育った

ラケナリアを紹介しました。

その後に咲いたのが

黄色い子もいましたの。

鉢植えでは上手く

育たなかったのにね。

 

 

寄せ植えもその後

 

 

グリーンのラナンキュラスが

メインなのですが

あまりパッとしないのだけど・・

 

 

昨年の夏に作った寄せ植え

冬の間もクフェアは

オレンジ色の花を

ずっと咲かせていました。

 

 

ユーホルビアが大きくなって

きたので、クフェアは少し切り詰めました。

 

 

ブルーベリーの株元

肥後スミレが肥料をもらって

凄い事になっています。

 

 

ストロビランティス

伸び放題です。

 

 

小さい花が可愛いです。

花後は切り詰めなくては。

 

 

ラナンキュラスラックス

花友さんから貰ったティーバ

1番早く咲きそうです。

 

 

モリモリなってきた花壇

少し、かなり窮屈そうです。

イベリス咲いてきました。

 

 

だんだんと好きな

景色になってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする