とんだり はねたり

kinoppyの一日

新年の東京 混雑を避けて

2024-01-13 | 季節
Hi!みんな元気?遅ればせながら、新年あけましておめでとう!1月8日(土)所用があり新宿へ出かけた。その後の連休もあるが、ま、このくらいなら都心も空いてるかな?と軽く考えて、帰りに明治神宮にでもお参りしようかと・・・。



まずは都庁でもお試しに覗いて見よう。富士山が見えるかもしれないし・・。と気楽に考え、都庁入口へ。



右横に浮世絵の彫刻?あれっ?こんなのあったっけ、、。と思いながらついでがてら(笑)シャッターをきる。「冨岳三十六景 東海道品川御殿山ノ不二」とあるので、葛飾北斎作、現在プリンスホテルのある辺りか?誰にも止められなかったので撮って良かったんだよね。
さて、第一庁舎1階から45階(202m)まで確か55秒。早!!



上ってみてわかったんだけど、富士山は空がかすんでほぼまぼろし・・。仕方なくKDDIビルとドコモタワー、(すぐ右隣に国立競技場が見えてるね)そして、水玉模様でお馴染みの草間彌生デザインの黄色いグランドピアノを撮って退散した。富士山も見えない展望台にも人がいっぱい特にインバウンドの外国人客が多かった印象。





ぎっしりのエレベーター、次々と上がったり、下りたり、55秒だから、アッという間なんだけど・・・。帰ろうとしたら、1階で何やら展示が





あれ!?あちらの方がなんだか面白そうな作品群、と思ったけど、がっくり来ているkinoppyはすごすご退散。



折角だから、表側から見た右都庁第一、左第二庁舎。大きすぎて(近くだから)きれいには撮れないけれど。



ここで、明治神宮はあきらめた。次の連休を過ぎてからにしようと。東京で難しいのはお出かけのタイミング。土日祝日連休は、避けた方が良い。なぜなら頭ばかりの画像になってしまうから。わかってはいたのだけれど・・・。ということで、あっさり?あきらめたkinoppyは帰りの途に。

地元の駅ビルでお腹を満たそうと、たどり着くも、ここも長蛇の列。なんだか悔しいので、並んで待つこと45分。途中で帰ろうかと、何度思ったことか・・・。先程は55秒、今度は45分、ふ~(-_-;)

やっとありついた、バジルのスパゲティと



イチゴ抹茶ティラミス



このスウィーツが良かった!心晴れ晴れすっきり解消のkinoppyなのだった。案外単純なんや~。(笑)

じゃ、みんな、待ったね~。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深大寺確認(汗 (鬼城)
2024-01-14 07:43:00
最近、ブログサーフィンばっかりしているので忘れることが多い。
失敗多々!
新年の東京都庁ですね。
行政の場と観光名所(笑い)
我が町などは用事が無いと人は行きません。
富士山残念でしたね。
正月番組で葛飾北斎の浮世絵の解説をしていました。
富嶽三十六景、見事ですね。
並んで食事、田舎でもラーメン店に先日1時間並びました。
今年も大都会ニュース、期待しています。m(_ _)m
都庁 (kinoppy)
2024-01-14 21:23:50
鬼城さんへ
都庁は展望台だけでなくパスポートの申請もできます。確か、食堂も利用できたような?しかし、何といっても展望台は最高。東京には東京タワーやスカイツリーもありますが、それぞれ周囲の景色が違います。都庁展望台は無料。他は結構お高い!やっぱ都庁は最高!でしょ?

コメントを投稿