とんだり はねたり

kinoppyの一日

新緑・やわらかな風 4月29日

2024-05-12 | 季節

Hi!みんな元気?この間UPしたばかりだけど、今日も昭和記念公園の緑をお届けしたい。たまたま立川で合流。

ちょっとだけお食事して、モノレール下の繁華街を通って

この上の方にモノレールが通っている。そして、この通りの左右、前後と2Fは新しいお店や庭園や遊び場が沢山。

公園に行くために多摩信に寄った。この信用金庫には美術館が併設されている。このはちのモニュメントは無料で見ることができる。

そして長~い道のりを経て、(立川駅から行くとほんと遠いんだよ)

中央の噴水広場に来た。ここはカナールと呼ぶらしい。撮り切れていないのは花壇の花を入れようとしたから・・・。秋は銀杏、クリスマスには輝かしいイベントが行われる。記念公園の面積は180ヘクタールもあるそうだ。

切れてるけど、噴水の一番前は峯田義朗氏の「明日への空」というモニュメント。自然、人間、文化をイメージしているそうだ。

この像を横から見ると、こんな風になっている。雑然と並んでいるように見えるけど。素晴らしいね。

そして、私たちが目指したのは、日本庭園。kinoppyはここが大好き。この日は新緑がまぶしいほど。そして爽やかな風。最高!!

 

 

 

道々に春の風が爽やかに揺れて本当に気持ちの良い一日でした。

 

最高の柔らかな日に春風を楽しませていただき、感動したので、記念に残したいと思いました。

kinoppyの口調も今日は優しいです。こんな気持ちもあるのよ。じゃ、みんな、まったね~。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
工夫 (鬼城)
2024-05-13 07:37:49
流石、都会の公園!
花々の位置、季節による棲み分けは設計者の力でしょうか?
もう一つ、至る所にあるモニュメントも景色と相まって溶け込んでいる。
こんなひろ~い庭も造園の方が居るんでしょうね。
こんな公園巡りをしてみたい。
まあ、我が町は何処へ行っても都会から言えば公園ですね。
過疎地のプライド(爆)
新緑 (kinoppy)
2024-05-13 08:56:10
鬼城さんへ
最近この公園へ行くことが多いです。近いことはもちろんですが、広いので、連休中でも息苦しく感じることが少ない。東京に住んで恵まれてるなと感じることの一つです。ここがマンション群になっていたかもしれないと想像するとゾットします。遅ればせながら鬼城さんのブログへ2件コメントを書きました。見てネ!

コメントを投稿