見出し画像

冬のソナタに恋をして

どこかで見た顔

ユジンの母親のヘスクは、過労のため、仕事中に倒れてしまった。慌てた娘のヒジンが姉のユジンに電話をかけてしまったため、ユジンはドラゴンバレーから春川まで急いでかけつけた。

ヘスクは恥ずかしそうに
「ただの過労なのに。ユジン、悪かったわね。」と言いながらも、ユジンを送迎してくれた仕事関係者だと言うイミニョンという男性に大きな不安を感じた。どう考えても、イミニョンがユジンに向ける眼差しは仕事関係者のものではなかったし、ユジンも彼に好意を持っているようだった。
ヘスクはユジンにサンヒョク以外の男性と来るなんて、と嗜めた。2人の間に何かが始まっている、サンヒョクが傷ついてしまう、と心配で仕方がなかった。

それ以上に、茶髪の青年にどこかで会ったことがあるような気がして仕方がなかった。
ヘスクはじっと考えた。

その間、妹のヒジンが居間でミニョンにお茶を出していた。このお兄さんはチュンサンではないのかしら?チュンサンは死んだと聞いていたけど、、、ヒジンは穴のあくほどミニョンを見つめたので、ミニョンは思わず笑ってしまった。
「そんなに僕はユジンさんのお友達に似てますか?」
「そりゃあもうそっくりです」
ヒジンは首をぶんぶん振った。
「お姉ちゃんは、カンジュンサンが亡くなったときに、毎日毎日泣いていて、もう死んじゃうかと思いました」
ヒジンは世の中にこんなにカッコいい人がいて、姉はその人と2度も知り合うなんて、ラッキーだな、と思っていた。サンヒョクさんよりミニョンさんのほうが素敵なのになぁ。

ミニョンはその当時のユジンの気持ちを考えたら胸が張り裂けそうで、自分がチュンサンだったらどんなにいいだろう、タイムスリップして、ユジンを抱きしめてあげたい、と思った。
ミニョンはヒジンに話しかけた。
「お姉さんが昔お気に入りだった湖があると聞きましたが、それはどこですか?」
「ああ、南怡島のことだわ」
そう言うとヒジンは、ミニョンに場所を教えてくれた。

ヘスクは、しばらく考えて彼とどこで会ったか思い出した。昔ユジンが高校生だったころ、ヘスクの洋服屋の近くの食堂で、よく一人きりで麺類を食べていた少年に似ている。でも、あのミニョンとかいう人は、もっと明るくて社交的で、まるで雰囲気が違うけど、食堂の少年は、暗くて無口で孤独そうだった。

でも、それ以上に彼を見ると二度と会いたくない相手を思い出す。カンミヒだ。愛する亡き夫の元婚約者である彼女。性格の違いと彼女の将来のために別れを決めたと夫は言っていたが、その後風の噂で失恋のショックで自殺未遂をしたと聞いた。ミニョンは写真の中のカンミヒによく似ている。

ヘスクは暗そうな少年とミニョンとカンミヒの関係に不安な想いをかかえて、ユジンたちを見送った。


話に関係ないですが、カンジュンサンの母親役のソンオクスクさんは当時43歳だったそうです。
私の方が年下ですが、あんまり歳が変わらない、、、。
ペヨンジュンさんに「母さん」と言われても引いちゃうな。わたし💦
どうりで、母親役にしてはお綺麗ですね❤️
以上小話でした。

コメント一覧

kirakira0611
@murasaki さま、そうだったんですね。
今は合格率が低いです。10%ぐらいかな。だから、落ちても仕方ないですね。
あと、実習は3日だけです。研修は2週間オンラインで、業務として行かせてもらえます。コロナだから。
だから、めんどくさいから今年とりたいけど、取りあえず、まずは公認心理師に集中します。
kirakira0611
@orai さま、そうなんですね?
わたし、よく見たけど、どんな役だか忘れました、、、、。実生活でも夫のせい?で多額の借金苦で、冬のソナタのときは大変だったそうです。
それから国民の母親になったからよかったねー。
kirakira0611
@hinata_bocco さま、するどいツッコミありがとうございます😊
ほんと、妹見過ぎ。
韓国の方って日本人よりいろいろ露骨だから面白いです。
泣き喚くのも派手だし、怒るとつかみ合いだし、笑うと止まらないし、わたしは韓国では生きていけません、、、。女性が強くて、思ったことを全て態度に出す人が多いので(笑)メンタルやられます、、、。
kirakira0611
@ra9gaki_do さま、そうですか^_^じゃあヨンさまの写真を多めにしますね❤️
いつもありがとうございます。
Unknown
こんばんは(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます😊😊😊
ヨンさまの笑顔を見ると
優しい気持ちになりますね(^-^)

今週もどうぞお元気でご活躍を。
hinata_bocco
また 物語が 動き始めましたね(・-・) ミニョンは 何者なのか!!!!??? まあ ヨン様ですが・・・(・∀・)
チョンサンお兄ちゃん?の写真の妹さん 初対面の人をこんなに見るヤツ おらんやろ。。。ってぐらい ガン見です(^O^)
orai
キム・ヘスクさん懐かしいですね。
イメージとしては不幸な役が多いという
感じがしますが。
murasaki
おはようございます、
いつもありがとうございます、

私は「冬のソナタ」映画でもテレビでも
見ましたよ😊、もうずいぶん年数が経ってしまい
所々しか覚えてないので、復習のように、
拝読させて頂いています、
ただ覚えているのは、途中から吹き替えではなく
ヨン様の生声が聴きたいと、次の映画を
題名があやふやな記憶「冬の華」?「雪の華」?
シネマで、日本語ついて読めるかなあ?て
心配していたら、なんと!ワンシーンの
セリフが少なすぎて、驚きと言うかガッカリ😵⤵️

介護支援専門員の試験頑張って下さいね、
どちらかと言うと、介護福祉士の試験の方が
時間が長くしんどいけど、
ケアマネの試験は都道府県の資格なんで
当時は、国家資格持っていたら、免除があったから
僅か90分で終わりました、
今は関係なく4つとも試験があるとか、

試験勉強より、合格してからの
研修!これが大変しんどかったですねえ、
3ヶ月間、フルで働いてたら大変です、

さらに5年目の更新研修、これも大変、
私は更新時はパートでデイの仕事していたので
課題をこなすのが少しは増しでしたが、
ケアマネて国家資格ではないから、
やっぱり国家資格の方が良いと思いましたね、

とにかくまずは合格、祈っています、
大丈夫だと思うけど😃頑張って下さい💕
kirakira0611
@chorus-kaze さま、本当に2人ともステキな役者さんですね。
脇役ほど演技が上手いなーと個人的には思います。優しいミヒさん、見たかったです。
まだ私は出会ってないんですよー。
キレイな方ですね!
kirakira0611
@chorus-kaze さま、役名を調べるのがめんどくさくて、ヘスクさんにしてしまいました(笑)ヘスクさんはまた母親役をやりたいと俳優さんたちに声をかけていて、だいぶあとにチェジウさんの母親代わり役をやってました。本当に仲が良いみたいです。ヘスクさんが書いた本によると。
chorus-kaze
追記です。
ユジンのお母さん役のキム・ヘスクさんも同じく
いろんな役をこなすすごい役者さんですね!
chorus-kaze
おはようございます。
チュンサンのお母さんはピアニストでしたよね。
この時はプライドの強い、きつい感じの役柄でした。
この女優さんは、いろ〜んな役で出てらっしゃって
食堂の気さくな、少しはすっぱな感じのおかみさんやら
探偵団のボスみたいな、やり手の役だったり
「冬ソナ」で初めて観た女優さんでしたが
韓国に限らずですが役者さんの、全くイメージの違うお芝居には
いつも感心させれます╰(*´︶`*)╯♡
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「冬のソナタ 7話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事