見出し画像

冬のソナタに恋をして

母の涙


深夜までユジンをベンチで待っていたミニョンは、常泊しているホテルに帰ってきた。暖かいホールに入ってほっとしたのもつかの間、ミニョンの表情が曇った。ホールの前にサンヒョクがただずんでいたからだった。二人は言葉も交わさずに、だまって深夜営業の喫茶店に移動した。

コーヒーが運ばれてくると、サンヒョクが重い口を開いた。

「ユジンのこと、かなり待ったでしょう?」

ミニョンはサンヒョクをじっと見つめたまま、何も言わなかった。



「ユジンはあなたに会いに行くつもりだったんです。でも、お母さんが止めようとして倒れてしまったんです。あなたが彼女に執着するから、だからユジンも迷ってしまうんです。その結果、お母さんともこじれてしまった、、、。ユジンが苦しむのがあなたの望みですか?それがあなたの愛し方ですか?愛してるのに、なぜ苦しめるんだ?ユジンは確かに長い間チュンサンを愛していました。忘れられなかった、、、。でもあなたは、、、チュンサンはどうだっただろう?チュンサンはユジンを深く傷つけていたんです。チュンサンは死んだから、あなたは知らないだろうが、彼女がどれだけ苦しんできたことか、、、やっと傷が癒えて前を見港としているのに、また傷つける必要があるんでしょうか?散々傷つけてきたんです。もう苦しませるのはやめてくれませんか?あなたがチュンサンだという事実を隠すのは、悪いことかもしれないけれど、あなたは何も覚えていないんです。覚えてない限り、あなたはチュンサンではありません。僕にとっても、ユジンにとっても、あなたにとっても。本当にユジンを愛しているなら、事実を告げずに、ミニョンさんのままでいるべきだと思います。お願いしますね。」



サンヒョクは自分の言いたいことだけ言うと、ミニョンの反応も見ずに席を立った。後に残されたミニョンの表情はどんどん暗くなっていった。自分がチュンサンだと知らなかった時には、こんなことを言われたらすぐに論破していたであろうに、今はただ思い悩むしかなかった。それはまるで、自分の中の見知らぬチュンサンが表面に出てきて、苦悩するような感覚だった。



ミニョンはそのまま、真夜中の高速を飛ばして春川の実家に帰った。春川の実家は暗くてシンとしていた。ミニョンは一人ピアノの前に座ってぼんやりとしていた。頭の中にユジンの声が響いた。

「ミニョンさんはチュンサンではありません。たとえチュンサンが生きていても、私はサンヒョクのそばを離れません。」

そしてサンヒョクの声も響いた。

「何も覚えていないからチュンサンではないんだ」

そこにユジンの声もかぶさってきた。

「もう私を解放してください。これが最後の電話です」

ミニョンはピアノのうえにうつぶせになったまま、やがて寝てしまった。



次の日の朝、ミニョンが起きてリビングに行くと、そこには母親のミヒが座っていた。ミヒは朝一番でソウルからミニョンを追って春川に来た様子だった。そしてミニョンを見ると開口一番言った。

「ごめんなさい、悪かったわ。私は母親として何ができる?」

すると、ミニョンが苦しそうな顔で言った。

「僕の記憶を返してください。今僕の頭にある記憶を取り去ってください。」

「ミニョン、やめて。あの時は、あの時は仕方なかったの。失った記憶を取り戻すよりも、新しい記憶を植え付けた方がよいと思ったの。本当に苦渋の決断だったのよ」



絞り出すように話すミヒの声もまた苦しそうだった。

「決断?僕の記憶なのに、誰が勝手に書き換える決断ができるんだ?僕だろうが!過去も記憶もすべては僕のものじゃないか!なぜ?なぜなんだ?」

「あなたに父親を与えたかったのよ!!父親のいない子にしたくなかった。ミニョン、、、あなたと違って、チュンサンはとても不幸な子だったの。父親がいない母子家庭で育った記憶が、彼を不幸にしていたの。彼は父親がいないことで、私を憎んでいた、、、恨んでいたの。だから記憶を失ったと知ったとき、むしろ喜んだわ。あなたのためにアメリカで結婚して父親を与えたかったの。父親がいる新しいあなたを作りたかった。私はミニョンを、、、チュンサンを心から愛していたの。チュンサンを失って本当に苦しかったけど、ミニョン、あなたを新たに授かって本当に慰められた。あなたは私を憎まずに微笑んでくれたし、いつも励ましてくれた。はじめて愛してくれたの。チュンサンを失っても、ミニョンを授かったから、本当に幸せだった。幸せだったわ。」



そういうとミヒはほろほろと泣き出した。はじめは怒りでいっぱいだったミニョンも、そんなミヒの様子を見ていると、次第に悲しそうな顔になった。母親も母親でチュンサンとの関係にずいぶん苦しんだのだ。本当は子に憎まれるのではなく、愛し愛されたかった母親が哀れに思えて仕方がなかった。また、記憶にないもう一人の自分が母を憎んでいたことも申し訳なく思えた。その後、ミヒは打ち明けてすっきりしたようで、車に乗ってソウルに帰っていった。



車に乗り込む直前、二人はそっと抱き合った。母親が過ちを犯したとしても、ミヒはやはり母親なのだ、ミニョンはミヒを許さないでいることができなかった。ミヒを乗せた車はあっという間につむじ風のように去っていくのだった。ミニョンは車をぼんやりと見つめていた。

コメント一覧

kirakira0611
@breezemaster さま、いつも優しい目線でのコメント、ありがとうございます😊
そうですね。それぞれの立場でそれぞれの思いがあって、みんな生きているんですよね。
いつもコメントで学んでいます。
冬のソナタも死がテーマのひとつですが、今日みたいな事件が突然おこると、本当に悲しくなりますね。犯人はもちろん憎いですが、いろんなことが積み重なって悲劇が起こったことが悲しいです。安倍さんは悪いこともしたから自業自得だ、と言う人もいましたが、殺されて当然な人なんて誰もいないと思うんです。冬のソナタじゃないですけども、さっきまで元気でいた人が息をしてないことに、まだ心が追いつかないです。
ご冥福をお祈りいたします。
コメントありがとうございました😊
kirakira0611
@samsamhappy さま、こんばんは♪
ありがとうございます😊
そうそう、RYUさんの切ない音楽が作品を素晴らしいものにしてますよねー。どの曲もステキです。
そしてサンヒョクもミヒも本当に自分勝手です。腹が立ちます。
それはそうと、安倍晋三元首相の銃撃はびっくりしました。一報を聞いた瞬間亡くなったな、と思いましたが、やはり夫人の到着を待って死亡宣告しましたね。もうとっくに亡くなっていたんでしょうが。さっきまで元気だった人が亡くなるのは、たとえ政治家さんでもショックです。自由奔放な奥様のあんなに険しい顔をはじめて見ました。深々と一礼して病院に入って行く姿を見て、チャラっとした顔しかみたことがないので、事が重大なんだなぁとかわいそうになりました。
コメントありがとうございました😊
kirakira0611
@hananoana1005 さま、ありがとうございます😊
本当にこの辺のミニョンさんが不憫で不憫でたまりません。
お褒めいただいて恐縮です❤️
ミニョンさんは本当に素直で裏表がなくて良い人すぎてかわいそうです😢わたしならこんな毒母は縁切りしたいです、、、。韓国は親を大事にするからそれも無理でしょうか。
ありがとうございました😊
kirakira0611
@charlotte622 さま、こんばんは。
いつもいろんな映画のご紹介をありがとうございます😊
このミヒの話し方って韓国っぽいなあ、と思います。泣いてまくしたてて、自分が悪いのにわたしも辛かったのー、となぜか加害者が被害者じみた話し方をするのが苦手です。結局人のいい被害者のミニョンがごめんなさい、って謝るなんてなんでやねん。日本と韓国の関係を見るようで、気分が悪いです(笑)いっつも日本のせいにするから(笑)
あっ、実はお恥ずかしいですが、昨日かなり強烈に腰が痛くて、お返事書くのをためらってました。よくなっても体幹を鍛えないとダメですね。あと、最近仕事がかなり忙しくて無理を重ねてしまい、なかなか良くなりません。ありがとうございます😊
ぼちぼち更新します。よろしくお願いします。
breezemaster
おはようございます^^
今回は、ミニョンとしてとのチュンサンと、チュンサンとして生きて居た時代、両面の時間の過ぎ方を
改めて感じさせていただきました。
ユジンの思っていた、亡くなってからの悲しい期間の長いこと、
サンヒョクのユジンを失うのでは、って思い、
ミヒの母子家庭で育った記憶が、彼を不幸にしていた
チュンサンの明るくない表情には、そんな背景が
あったことも、改めて知った感じです。

kirakiraさんは、みんな思いを感じながら、書いているんですよね。
だから、それぞれの気持ちが伝わってきます。
samsamhappy
こんばんは。
お疲れなのにまめな更新偉い👏

サンヒョクってずるいね。
ユジンがユジンが、いうけど
結局自分の事しか考えてない。 
ミニョンが執着⁈それは、サンヒョクが執着してこじらせてるだけな様に思います。

記憶を塗り替えて
父親を与えたかったというミヒも
やはり
自分がシングルマザーとして恨まれるのが
辛かっただけで
父親を与えるなんて、本当に勝手な言い分。
優しいミニョンは母を許そうとするけど…。

このドラマ何が良かったかって
音楽が良かったんじゃないか?って
私は思います。
ヨン様もハマり役だったかもしれませんが
Ryuの書き下ろしに引きづり込まれました。
hananoana1005
こんばんは🌜
更新有難うございます🌸

この場面は特に絵(TVドラマ)で観るより文章の方がス~と入って来るようです!
それだけ、キラキラ✨さんの文章、構成が匠だということですね~
『僕の記憶を返してください!』
ミニョンの怒りが、慟哭が聴こえるようです!
最後は静かに母親を許してしまうところは、ミニョン、チュンサンの優しさなのでしょうね~、
charlotte622
今晩は。この辺りのミニョンの心情を思うと辛いですねえ…。自分の記憶が操作された、って許せることではないですよね。ミヒのチュンサンとの関係がうまくいってなくて、苦しんでた気持ちもわかるけど、「チュンサンを失ったけどミニョンを授かって幸せだった」というのは勝手ですね。親のエゴだと思います。
そして相変わらずサンヒョクのユジンへの執着が怖いです〜(・∀・;)
キラキラさん時々記事更新されているから、少し具合良くなられたみたいですね。良かったです。
杏子
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「冬のソナタ 第13話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事