取り留めのない日記

まさが日常のとりとめのないことを書き留めています。

【滑り13日目】2024年3月23日 六日町八海山スキー場

2024-03-23 22:16:37 | 滑り日記
天気予報は雪時々雨・・・
どうしようかな・・・
行くかな・・・行かないかな・・・

考えるより行動ということで行きました。
雨は不安だけどね。

初、六日町八海山スキー場。
駐車場にクルマは少ない。
後々気づいたのだが、上に別の駐車場があり、そちらにも止まっていた。

着替えてベースキャンプへ。
リフトチケットと売店では、現金の他、クレジットカード、交通系IC、電子マネーが使える。

八海山ロープウェイ乗り場まではハイクアップするにはつらいので、
第1ロマンスリフトからポプラ平コースを1本滑る。
八海山ロープウェイは1時間に6本。
0分、10分、20分、30分、40分、50分。


ダウンヒルコースを滑る。
中級者コースにしては上級者寄り。

第3ロマンスリフトに乗り、山頂ゲレンデを滑る。
初級者コースにはなっているが、迂回路なので狭い。急カーブの連続。
スキーはいいが、スノーボードはツラい。

全てのロマンスリフトには足置きがあり、乗っているときは楽。

再度、第3ロマンスリフトに乗っていると、雪が雨に変わった。
ただ山頂に行くと雪に変わっていた。
エキスパートコースを滑る。
上級者コースで未圧雪。
雪は柔らかいので滑りやすいが、角度があるので疲れた・・・

三度、第3ロマンスリフト。
チャンピオンコースを滑る。
上級者コース、角度が鬼。
雪や明るさでコースコンディションが分かりにくい。

セパレートAコース、尾根コースを滑って、ベースキャンプに戻る。
ベースは雨・・・

ベースキャンプレストランに退避。
休憩と昼食。

たれかつ丼(1500円)
支払いは現金のみ。

意を決して外に出てみるが雨・・・
とりあえず、第1ロマンスリフトから第2ロマンスリフトへ。



前倉コースを滑る。
うーん、雨で見えない。
角度的にはいいのだが・・・
うさぎ平コースを滑って、残念ながら終了。
ケガしてもしょうがないので止めました。

着替えて、スキー場を後にする。
駐車場代は1000円。

温泉に向かう。
温泉は六日町温泉の「割烹旅館 日章舘」。
入浴料は800円。
内湯のみ。洗い場は4つ。
元湯が熱いのでお湯は熱め。

帰りは谷川岳PAで全車タイヤチェックがあった。
早めの撤収のため帰りの渋滞には少なかったです。

総評としては・・・
・上のコースは上級者、下のコースが初級者
・スキーの方が滑りやすいかも
・途中の道路はそれほど長くないので楽かも
・ただし、急カーブはあるので凍結注意

 ←1クリックが励みになります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【滑り12日目】2024年3月15日... | トップ | 【滑り14日目】2024年3月30日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滑り日記」カテゴリの最新記事