だいなし日記

さんしょう家 @足尾

地図を見るのが好きなので、毎日Googleマップ上をウロウロしているんですが、そこで見つけたお食事処。
足尾の通洞駅近くのさんしょう家さんです。


中が見えないので「やってるのかしら…」と不安でしたが、入ってみると広い店内お客さんがいっぱいでした。

老夫婦が2人でやっているようで全てセルフサービス。
定食が何種類かあって、ほとんどが1000円だったかな。

ここはさんしょう家という店名の通り、生の山椒がたっぷりかかった料理が有名らしい。山椒は足尾の名産品なんですって。
もちろん、山椒のメニューを頼みました。

鶏の唐揚げ

チキンカツ

「どう違うん?」と夫が言ったけれど、チキンカツはパン粉がついてるな。でもほとんど同じだな。

ま、いいんです。美味しいから。
メインにもたっぷり山椒がかかっているけれど

サラダにも山椒がかかっています。
山椒嫌いな人にはキツいでしょうけれど、山椒嫌いなら店名見て来ないか。
この山椒の味、どう言い表したらいいんだろう…ずっとそう考えながら食べていました。
凄惨、じゃない、清涼? それも違うな。
言い表せない。

「ああ、ホワジャオ(花椒)が食べたい」食べながら夫が言ったのを聞いてホワジャオに近いかもなと思いつつ答えました。
「今、船便で向かってるよ。」
けれど船便は着きましたが、ホワジャオは見つかっていません。

さて、初めて食べる黄緑色の山椒でしたが、とても美味しかったです。

ただこのお店は土日の11時から15時までしかやっていないどころか、14時半をほんのちょっと過ぎて来た人には「もう2時半なので」と断っていたので、正確に言うと営業時間は土日の11時から2時20分位までと考えておいた方がいいですかね。

食べ終わって外に出たら屋根の上に何匹も猿がいて驚いたら、

隣の家の屋根に跳び移ってから電柱を上って電線を伝ってスルスルとみんないなくなってしまいました。


口の中が山椒味になったので、ここのあんこ玉が美味しいとあった和菓子屋さんへ。

あんこ玉なんて何十年振りだろう。

上品な甘さで美味しかったです。

いつもとちょっと違った足尾ドライブ。
まだ続きます。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お外で食事 栃木県」カテゴリーもっと見る