見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

京都紅葉巡り2023:4日目、午後は南禅寺!

 長野は朝から雪が降り出しそうな天気で、最高気温は4度。とても散歩に出かける元気はありません。まあ、婆さんは午前中から出かけていますが。

 12月4日、京都の紅葉巡り4日目の午後は南禅寺へ。
 醍醐寺からの帰り、地下鉄に乗りながら「蹴上で下りて南禅寺に行こうか」と言うことになりました。4時頃から上の孫娘と待ち合わせ、夕食の約束をしていました。このまま帰るのは「まだ早いし、もったいない」という事で。

 南禅寺は紅葉の名所ですので、見頃を過ぎたとはいえ、それを目当てで多くの観光客が来ていました。
 三門前から写真を撮る人達で賑やかです。
  
 門を潜ると法堂に向かう参道、紅葉が綺麗ですが人もいっぱいです。
  
 三門を振り返りながら法堂へ。観光客の方だと思いますが着物姿で写真を撮っている場面が、あちこちで見られました。
  

 法堂をぐるっと一回りして水路閣へ。ここも観光客の姿が目立ちます。1週間前ほどの混雑では無いと思いますが、醍醐寺では少なかったのでそう感じたのでしょうか。
  

 南禅寺には紅葉の名所の庭園がいくつか有りますが拝観料が必要。でも、無料で楽しめる紅葉の名所があるんです。本坊の裏手にある最勝院です。
 水路閣に沿って進んでいくと鮮やかな景色が見えてきます。
  
 小さな境内ですが、静かな雰囲気で紅葉を楽しめる場所です。でも最近は知られてしまって、訪れる人が多くなってしまったのが残念。
  
 境内へ。
    
  

 帰りはぶらぶらと歩いてホテルに向かいました。平安神宮の大鳥居や白川筋の紅葉を眺めながらの散歩。
  

 2時過ぎにはホテルに到着。孫娘との待ち合わせまでゆっくり休憩することが出来て有難かったです。夕食の場所を探して歩き回りましたので。

 今日(4日)の歩数は、19,827歩。1~2箇所見て歩いたらホテルに帰って休む。最近、これが私達の旅行パターンになって来ました。以前ですと「1箇所でも多く!」と見て歩いたものですが。
 
「京都紅葉巡り:南禅寺!」

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kyoto2014
@kiko-kiko_2005 さん こんばんは!
12月に入っての紅葉でしたので期待をしていなかったのですが、天気も良かったので、結構、綺麗な色が残っていました。
11月中に行きたかったのですが、混雑しているようだし、ホテルの値段も高かったので12月になってしまいました!(笑)

本当に何回訪れても、飽きることがありません。婆さんには「あんた変なんじゃないの!」と笑われています。
もっと行きたいのですが、長野からでは時間と費用を考えるとその勇気が出ません!(笑)
行こうと思えば日帰りもできるkiko-kiko_2005さんが羨ましいです!(笑)

長野は明日から冬本番の天気で雪になりそうです。そちらも寒いと思いますので体調管理にご注意ください!
kyoto2014
@nesekiekuson9714 池さん こんばんは!
寒くなりましたね!本当に部屋のストーブは手放せません!灯油代、気になります!(笑)

出来るだけ紅葉の綺麗さが残っているところを訪れたので、まあまあの紅葉を見ることが出来ました。
京都の混雑は私の行った12月に入って少し落ち着いた感じでした。紅葉の見頃の時期なら南禅寺ももっと人で一杯だったと思います。

孫娘達は、京都に住んで長いのに観光名所など京都のことを知らないのでびっくりです。住んでいるとそんなものなんでしょうね。(笑)
あちこち案内してやると感動してくれるので、案内のし甲斐があって良いのですが!(笑)

明日から日曜日頃まで寒いようです。雪も降るようですので、しっかり対策をする必要がありそうですね!何とか耐え忍んでいきましょう!(笑)
kyoto2014
@goo327anazann さん こんばんは!
紅葉の時期に着物姿の方を見たことは無かったのですが、なかなかしっかりと溶け込んでいました。京都らしいと言えばそうですね!

孫とは夕方の待ち合わせで、夕食時でしたのでお店が混んでいてあちこちと街を歩かされました。婆さんと孫娘は街歩きが楽しいようでしたが、私にとってはいい迷惑です!(笑)

長野、明日はこの冬一番の降雪の予報が出て、気温も0度以下となるようです。あまり積もらなければ良いのですが!
kiko-kiko_2005
こんばんは。
京都を満喫されていますね。
綺麗に撮られたお写真を拝見していて
何度も行っている京都ですが
また行きたくなります。(^^ゞ
nesekiekuson9714
爺ちゃんさん、こんばんは!

寒くなってきましたね!
年の瀬でも1月下旬の寒中のような感じもしています。
太陽が出てくれないと部屋でもストーブをたくようになり
灯油代の心配をしてしまいます。

京都旅・・・、かなりあちらこちらとお回りになられたご様子で、
京都の紅葉を楽しませていただきました。

今回の「南禅寺」は、時代劇などで観ますが、
太い円柱が何とも言えなくて、おっしゃるように有名な観光場所ですね!
爺ちゃんさんも時々はお孫さんなどに会いに行かれていらっしゃるようで、
京都も特にお詳しい感じで、ちょっとした観光案内も出来そうですね!

また、南禅寺はお写真でも、結構な観光客がいらしたり、人気スポットなんでしょうね!
紅葉の色彩も素晴らしくて、お手入れがしっかりなさっているのでしょうね!
さすが、京都の紅葉は見どころいっぱいありますね!
goo327anazann
京都は、着物が似合いますね。
其処に居る風景に、とけこんでしっくりきます。

お孫さんともご一緒の散策、よかったですね。

数日、寒さが続いていますが、ご自愛されますように。
紅葉の煌めきに感謝です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都散歩「冬」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事