りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

障害手帳の更新に行ってきました~。

2016-01-18 15:59:06 | 双極性障害2型
今日の関西は、小雨のち曇り


今日は、障害者手帳の更新に、地域保健センターまで行ってきました。

バスに乗るので、レキソタン(安定剤)を1錠飲みました。

雨が降っていたこともあって、窓口は空いていました。

スムーズにいったので、1時間くらいで、帰ってこれました。


私は、レキソタンを飲むと、無性に甘いものが食べたくなるので、

今日は、ヨモギ餅を買って帰りました。



ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舌が少し痛いです・・・。 | トップ | カレー煮込んでいます~。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらんぼより)
2016-01-18 17:31:02
こんばんは。

おかえりなさい。

空いていて 良かったですよね。

レキソタン 私も お守り代わりに 持ち歩いています。

私は 胸苦しくなったり めまいがした時などに 飲みます。

甘いものですかぁ・・・ (*^_^*)

私は レキソタン関係なく いつも 食べたくて。。。(^^ゞ




さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-01-19 09:19:21
おはようございます。

お陰様で、スムーズに終わりました。

レキソタン、以前は、たくさん飲んでいましたが、

最近は、1錠飲むだけで、安心出来ています。

千鳥屋というお店のよもぎ餅美味しかったです。
Unknown (さくらんぼより)
2016-01-19 12:26:29
こんにちは。

私もそう!

レキソタン の量、徐々に減らしていけば、私も一時は 頓服になっていました。

今は、朝夕と飲んでいますが。

このお薬は 飲んで「効いたぁ」って 感覚が はっきりします。

「お守り」 なので、 手元にないと 私は不安になったりもします。

千鳥屋 知っています (*^_^*)

和菓子は 特に 美味しい~ものが 一番です!!
さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-01-19 14:40:23
こんにちは。

私は、レキソタンを飲むと、酔っぱらったようになってしまいます。

千鳥屋、さくらんぼさん、知ってましたか?

買うと、必ず、お茶とお菓子のサービスがあるんですよ。
昨日は、千鳥饅頭を1/4カットしたものと、ほうじ茶でした。
Unknown (さくらんぼより)
2016-01-19 19:35:13
こんばんは。

寒いですよね。 ワンコの散歩では 粉雪が舞ってました。


酔っぱらったように なられるんですか?
びっくりしました。

私は 胸やけが すぅ~と ひいていく感じが します。


千鳥屋さん、そんなサービスがあるんですね。
いいなぁ。。。

私は 百貨店で知っているので・・・ (^^ゞ

でも 家の近くのお店でも 同じようなサービスのお店があります。
嬉しくて 「まだかなぁ」って 待ってしまっています。


そうそう!! りぼんさんに言ってもらった 「遠近両用」には慣れも必要って。

で、今も使ってコメントさせてもらっています。

まだまだ慣れてないのですが、日中結構 使うことにしています。 (^_^)/



さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-01-20 15:02:41
こんにちは。

寒いですね。さくらんぼさんのところは、粉雪が舞っているのですか?寒いでしょうね。

私のところは、雪まではいきませんが、冷え込んでいます。

レキソタンを飲むと、私は酔っぱらったようになります。
お腹が空いて甘いものを食べたくなったり、眠たくなるし・・・危ないんですよ。
緊張感がなくなるので、忘れ物しやすくなります。

2番目にかかった時の先生が「レキソタンは、ラリっているだけだから、多く飲んだらいけない」と言っていました。依存しないように、睡眠導入剤代わりにしないとか、色々言われたものです。

一番目の先生は、一日6錠まで飲んでよいと言っていました。

先生によって、言うことがマチマチです。

さくらんぼさんは、胸やけがすーっとする感じですか?
そういう効果もあるのかしら?

遠近両用は、個人差もあるので、室内で(段差のない場所で)ゆっくり慣らしてくださいね。

Unknown (さくらんぼより)
2016-01-20 19:39:11
こんばんは。

レキソタンのことで。。。

前の先生は 何かとあれば 「レキソタンを飲んで寝ていなさい」 でした。

以前、結婚を機に、レキソタンを止めよう!と 自分の判断で ストップしたことがあるんです。

今にすると まずかったとしか 言いようがないのですが。

徐々に 体が凝ったような感じになり、最後には 助手席に乗っていたら 対向車のライトが 眩しすぎて、結果 嘔吐を繰り返して、といった 散々な症状に なってしまったのです。

で、病院に行って 点滴をしてもらい、また服薬して 少しずつ 戻っていきました。

今の先生も、 自分の判断では 決して止めないようにと言ってられます。
減らすのなら 徐々にとのことです。

あの苦しさを知っているので、 勝手にストップをするなんて 考ええません。

それにしても、 このお薬って なんだか不思議ですよね。

さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-01-21 10:41:00
おはようございます。

レキソタンを急に止められたことがあるんですか?
大変だったようですね。

私は、ほとんど飲まなくていいようになりました。
というよりは、人混みは避けています。

今日も寒いですね。

風邪をひかれませんように。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事