りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

エビリファイ増量~6日目~。

2015-12-14 14:57:55 | 日記
今日の関西は、曇り

エビリファイを増量して6日目になります。

副作用止めのアネキトンを飲んでいるせいか?

これといって変化なしです。落ち着いていると思います。

高め安定だったのが、普通安定といった感じになったかどうかは、よくわかりませんが・・・。

でも、心のどこかで、趣味の手芸をしたい気分なので、まだ少し高めなのかもしれません。

これ以上薬を増やすのは、嫌なので、来年まで様子をみます。


甘いものも控えていますが、全然体重減りません。

ご飯も減らしていますが・・・。

口寂しい時は、アーモンドを食べたり、甘栗を少し食べています。

甘栗を食べていると、きららも、欲しがります。

1個を半分に割ってあげたりしています。

甘いものを控えるのが、大変かと思っていましたが、

案外慣れると大丈夫です。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢を観ました。 | トップ | 重たかったです~。 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらんぼ)
2015-12-14 17:35:33
こんにちは。

高め安定か 普通安定か?の区別、私には 出来ないなぁです。

甘栗を欲しがる きららちゃん。そして半分ずつ食べている姿、とっても可愛いです。

甘いものを控えること 私には 無理かなぁっと。
ノーカロリーのものに頼ってしまっています。

えらいなぁって思いました。
さくらんぼさんへ (りぼん)
2015-12-15 09:19:37
おはようございます。

ブログ書いていると、高めか普通か、よくわかります。

甘栗欲しがる猫って、珍しいですよね。
干し芋も大好きらしいです。

甘いもの控えるのって、難しいと思っていましたが、
案外出来ています。

時々、蒟蒻ゼリーやバナナ食べたりしていますけどね。

採血の日が1月6日なので頑張ります。
Unknown (さくらんぼ)
2015-12-15 12:31:51
こんにちは。

ブログを書いていると、よくわかるんですか?

そのあたりのこと、少し教えてもらってもいいですか?


蒟蒻ゼリー 私も よく食べていました。 (*^_^*)
さくらんぼさんへ (りぼん)
2015-12-15 14:20:17
こんにちは。

そうなんです。
ブログ書いていると、色々分かります。
軽躁の時は、買い物したくなったり、(家計簿も連動します)
クレーム言いたくなったり、電話したくなります。
高め安定の時は、買い物したくても、ブレーキかけられるといった感じ。
普通安定の時は、買い物はそんなにしたくない状態です。
そういった私のクセみたいなものが、このブログを読むとよくわかるんです。
年単位といった感じでしょうか?

もう10年近くブログを続けて、こうやってさくらんぼさんはじめ、色んな方々とネット上でお話したり、
夫と会話したりしていると、今、自分がこの辺だなと分かります。

ちなみに、私の趣味は人形の服を作ることなのですが、チクチク縫物したいと思うようになったら、
要注意・・・軽躁の一歩手前なのです。
実際、睡眠時間を削って縫物したくなったら、軽躁だったことがありました。

それと、何故か?キラキラしたものが欲しくなるんですよ。
バック・靴・ネックレス・・・。

落ち着くと何故買ってしまったのか?と思うことが、
ありました。
Unknown (さくらんぼ)
2015-12-15 18:36:06
詳しく ありがとうございます。

私も 思い返せば、衝動買い等した時、結構あります。

もうひとつ いいですか?逆に 下がっている時 そう 鬱の時って どんな感じですか?

ドクターが しきりに 前兆を把握して と言われますが、
私には さっぱりなんです。




さくらんぼさんへ (りぼん)
2015-12-15 20:14:06
あくまでも、私の場合ですが・・・。

下がってくると、本も読めなくなります。趣味も楽しめません。
料理も出来なくなり、最低限の家事しか出来なくなります。
お風呂も入りたくなくなります。
あと、過眠になります。
買い物も落ち着いてするようになります。家計簿を見れば、よくわかります。支出が少ないです。

私の場合は、家計簿見た方が早いかもしれません。

参考まで・・・。

さくらんぼさんへ 追記 (りぼん)
2015-12-15 20:31:25
それと、ウツの時は、外出がおっくうになりませんか?
何もかもが面倒になる・・・そんな感じです。

軽躁の時は、スーパーのハシゴが出来たり、
外出したくてたまらない感じになります。
夜も寝なくても大丈夫だったり・・・。(睡眠不足でも平気だったり)
Unknown (さくらんぼより)
2015-12-15 22:10:44
いつも ありがとうございます。

私も ほぼ同じです。

こういう時は 明ける闇を待つ しかないのですね。

私の場合は アップダウンの波が すごく激しいんです。

生きずらく感じているのが 正直なところです。

本当に この病気になったのが悲しくなってるんです。
さくらんぼさんへ (りぼん)
2015-12-16 10:16:54
おはようございます。

そうですね。辛くてたまらなかったら、ガマンしないで、
早めに受診して、
ドクターに相談した方が良いと思います。

ブログに気持ちを吐き出すのも良いと思います。

>本当に この病気になったのが悲しくなってるんです。

そうですね。私も、この病気じゃなかったら、仕事を長く続けていられたかも?とか、色々思うところがあります。
実家に帰れないのも、乗り物が苦手で1時間が限度というのもありますし。
双極性だけでなく、社会不安障害もあるので、年末年始はちょっと寂しい気もしています。
Unknown (さくらんぼより)
2015-12-17 16:40:07
こんにちわ。

毎回 ご丁寧に ありがとうございます。

明日、診察です。
相談してきます。

りぼんさんは、すごいなぁって思うんです。

社会不安障害もお持ちなのに、こうして私にご親切にお話下さっている、ご自分の状態を 冷静に判断されている、すごいなぁって素直に思います。

これからも どうぞよろしくお願いします。

きららちゃんも よろしくね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事