りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

夢を観ました。

2015-12-12 16:54:22 | 子供がいないということ
昨日の話です。

暗い内容なので、嫌な方はスルーしてくださいね。

それと、落ち込んでいませんから、安心してくださいね。





薬が増えたせいと、朝早かったせいか?

昨日の夕方、3時間ほど寝ていました。


最近、子供がいないということを向き合って、

不妊だったことも忘れていました。

ところが、夢の中で、私は、この世では、自分の子供には恵まれないのだな・・・と、

ふと思った瞬間、悲しくなりました。

今更ながらなんですけどね。

私は、出来る限りのことをしたと、自分では思っていますが、

それでも、どこか後悔というか、心残りというか、そういう気持ちが残ってしまっている

ことに、自分で驚きました。

子供をあきらめて、10年以上経つのにです。


いつか、死ぬ時がきたら、それだけが後悔かもしれないなあと、思いました。

それと、同時に、捨てられていた愛猫きららを助けられたことは、

良かったと思いました。

私にとって、きららは、家族ですから。

でも、現実には、きららは、可愛いだけでなく、

噛みついたりして、嫉妬深いというか、難しい面も

あるんですけどね。

昨夜も、2回噛まれちゃいました。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポトフ煮込み中~♪ | トップ | エビリファイ増量~6日目~。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらんぼ)
2015-12-12 19:00:38
お気持ち わかります。

と言っても 私には 一人娘がいるので どこまでわかっているのと思わえるかと 不安に思いながら コメントを書かせてもらっています。

私、不妊で、出産はあきらめよう、メソメソしていても仕方ないもの!って 思っていました。
当時は 本当に 毎月毎月のものが来るたびに、その落ち込みは大きいものでした。

不妊治療は怖くて、( どこまで続くか わからなかったので。友人がしているのを見ていたので)

でも、最後にと 治療を受けようとした際に 子宮内に大きなポリープが発見されました。
「あかちゃんより まず命でしょう!!言われ 手術。
結果 悪性でなく、手術をしたことが 妊娠につながりました。

そのような経緯から 子どもをあきらめようという経験を長年してきた立場もあり、りぼんさんの気持ちが 他人事ではないのです。


私の親しい友人に、子どもを持たない ご夫婦がいます。

お一人は 不妊で。

もう お一人は ご主人の家系が 統合失調症で、遺伝の可能性が高いから あえて妊娠せずです。

私から 子どものことを ストレートに話すことは ありません。

ただ、お二人とも ご夫婦の関係がとても良いのです。

私の周りに、子どもに恵まれながらも、離婚をした方もいます。

何が 大切なのかは 人それぞれなのですが、私は 家庭が一番大切だと思っています。


私には 子どもがいますが 少しずつ 親離れをしていく過程の中にいます。
で、必ず 私たちから 独立をしていきます。
また そうでなければ なりません。

その時に 残るのは、私たち夫婦です。



りぼんさんのお気持ち 痛い程にわかるつもりでいます。


そんなことしか 言えなくて ごめんなさいね。






さくらんぼさんへ (りぼん)
2015-12-13 08:48:19
コメントありがとうございます。
お気遣いすみません。

久々に、子供がいないことを考えちゃったもので、
ごめんなさいね。

さくらんぼさんも、手術なさったり、色々あったのですね。
私も、不妊で悩んでいるときは、よく泣いていました。

最近は、子供のことは考えていなかったので、
突然夢に出てきて、ビックリしちゃいました。
深層心理というヤツなんでしょうか?

本当は、子供に恵まれないなら、仕事を生きがいにしたいところだったのですが、
人生計画通りにいきませんね。

そういう人生もあるさで、乗り切っていきたいと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子供がいないということ」カテゴリの最新記事