りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

涼しい手作りマスク 作っています~♪・・・楽しみましょう~♪

2020-06-22 08:27:48 | 手芸

少しずつですが、ぼちぼち、手作りマスク作っていますよ。

 

マスクひもは、今まで、「丸ゴム3ミリタイプ(写真手前)」を

取り寄せて、使っていました。

今回は、初めて「平紐タイプ4ミリ(写真一番奥)」を、

購入しました。

 

2回目ですが、こちらのお店で楽天で、ネット購入しています。

私は、肌が弱いのですが、このマスクゴムは、耳が痛くなることはなく、

肌にも優しいし、ふわふわしていて、軽い肌当たりで、お気に入りです。

ゴムと言っても、天然ゴムは入っていない、独自の製法みたいです。

 

先日は、100均で、「クールタオル」(冷却・速乾)というのを、

見つけたので、作ってみました。

今回のマスクは、クールタオルを表と裏に使ってみました。

夫からのリクエストです。

表がこちら

だいぶ、風通しが良さそう。

鼻筋に、ワイヤーが入っているので、口の周りが、呼吸する時、

楽なんですよ。

ちなみに、裏は、こんな感じです。

手縫いなのと、まあ、ぶきっちょなので、上手く出来ないけど、

夫が散歩用にも使ってくれているので、

二人で、ああでもない、こうでもないと、言いながら、

改良に改良を重ねて作っています。

 

実は、昨日も、100均で、また買ってきましたよ。

表を手ぬぐいにして、裏を、クールタオルにして・・・とか、

作ってみたくなりました。

 

不織布タイプよりも、先日作った、バラ柄マスクの方が、通気性が良いみたいですし。

気に入って着けています。表100均の手ぬぐい、裏、速乾のタオル生地。

バラ柄マスク

普段は、布の手作りマスク、通院の時は、不織布タイプのマスク・・・使い分けしています。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心療内科に行ってきました~... | トップ | マグロって、山で採れたっけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手芸」カテゴリの最新記事